■2003年5月10日 |
 |
屋根と壁が出来てきました。3月9日に地鎮祭をやってから2ケ月が経ちました。 |
 |
スーパーTIP工法の様子です。壁に板が斜めにたくさん貼られているのが分かると思います。これで耐震性を高めています。 |
■2003年5月17日 |
 |
先週と比べて1階にも透湿防止紙タイベック(白い部分)が貼られています。また、窓の一部やドアが取り付けられていました。 |
■2003年5月25日 |
 |
今日は日曜日ですが、水道屋さんが工事をしていました。明日から床を貼るので、今日中に水回りの工事を終了させるらしいです。 |
 |
白門建設さんが、契約している農家でいちご狩りを楽しませて頂きました。甘くておいしかったです。 |
■2003年6月7日 |
 |
リビング・ダイニングに床暖房を張っているところです。奥の茶色の部分がフローリング、銀色の部分が床暖房となる部分です。 |
■2003年6月14日 |
 |
2階の8畳和室です。形が出来上がってきました。隠れて見えませんが、床には杉の無垢の板が貼られています。 |
 |
2階のベランダです。布団や洗濯物を干すには十分です。 |
■2003年6月28日 |
 |
リビングから階段を見ています。 |
 |
左が台所、右がリビングです。6月で木工事が終了するそうです。7月から内装工事になります。7月末には引き渡しをして、外溝工事の8月下旬には引越し予定です。 |