■2003年7月5日 | |
---|---|
![]() |
外壁に色が塗られました。画面では分かりませんが、もう少し色は濃い黄色の感じです。色は経年で薄くなるらしいです。中央に見えるファンはグリーンハイキです。工事をしていなかったので、中には入れませんでした。 |
■2003年7月12日 | |
![]() |
足場が取れ、全体の雰囲気がわかるようになりました。 |
![]() |
2階洋室の収納です。内装の工事は続いています。2階はクロスは貼り終わっていました。 |
■2003年7月19日 | |
![]() |
設計のKWさん、現場監督のNさんとダイニングの棚を見る。 |
![]() |
押し入れの中棚には通気を良くする為のスノコが敷かれています。 |
■2003年7月26日 | |
![]() |
引渡し前日です。掃除も終わって綺麗になっていました。家の中を最終チェックしました。 |
![]() |
2階の洋間です。杉の無垢の板を使用しています。多少赤っぽいですが経年変化でいい色になるようです。 |
■2003年7月27日 | |
![]() |
引渡し当日です。キッチンには自慢のグリーンハイキ(左上)を装備しました。しかし、換気扇がつく予定でしたが、ついていないことが判明し、7月29日迄には直してもらうことになりました。その他は問題ありませんでした。3月9日の地鎮祭から約5ケ月でしたが、とても短く感じました。取り敢えず家は完成しましたが、外溝も白門建設さんにお願いしています。どうなるのか楽しみです。 引越しは8月16日に決定! |
■2003年8月10日 | |
![]() |
外溝が完成しました。 |
![]() |
門は無く、オープン外溝です。駐車場は2台分ありますが、手前のみ舗装しています。奥の駐車スペースはほとんど使用しないため、タイヤの部分に砂利をしているだけです。 |
■2003年8月16日 | |
![]() |
小雨の中、引越しをしました。新居を養生したところです。 |
![]() |
職場の皆さんから、新築祝いで「電波による自動時刻修正壁掛け時計」を頂きました。この時計は自動で時刻修正するので、電池が切れない限り、なにもしなくても時刻は狂いません。ありがとうございました。 |