2002年10月 12 東京都設計事務所健康保健組合会議室で日本環境財団が主催する「健康的で住みやすい家づくり講座」に参加。壁紙ルナファーザーやその他の健康に配慮した建材を知る。
松井修三著”「いい家」が欲しい”を読む。外断熱、内断熱について考えさせられる。
2002年11月 23 新聞のチラシに入っていた、ハウジングガーデン千葉総合住宅展示場へ初めて行く。数社のモデルハウスを見学した。
2002年12月 7 地域新聞(フリーペーパー)の広告で、適当な土地物件を見つけたので不動産屋に電話して見に行く。面積は50坪で、金額は希望以内だった。四方を家に囲まれていて、日当たりが少々気になるが、その他は合格点。更地ではなく、中古の家が建っている。その他、数件の物件を見せてもらったが、希望からはかけ離れていた。
14 午前、不動産屋で先週の気になる土地を再度見学。営業マンの話では、私達以外に3組が午後に見学を希望しているらしい。嘘か本当か真偽は不明だが、やはり焦る。その結果その場で仮押さえをしてもらって、23日に頭金を払って契約することになった。
午後、白門建設のモデルハウスへ行く。チーフプロデューサーのKさんとチーフアドバイザーのSさんに初めて会った。内断熱か外断熱で迷っていたが、Kさんの熱弁を聞いて内断熱にしようと決めた。また、我が家の担当はSさんになりました。宜しくお願いします。
15 いくつかの不動産屋で土地物件を数件見学するが、希望に合ったものは無かった。
17 不動産屋の社長と、営業マンが夜来て重要事項の説明をして下さった。
19 白門建設のSさんが自宅アパートに来て、敷地の登記簿の話や、接面道路について、市役所の人から聞いた話をして下さった。接面道路が私道だったので心配していたが、Sさんが詳しく説明して下さったので安心した。
23 不動産屋で土地の仮契約。土地代金の10%と仲介手数料を支払う。売主と初めて会ったがいい人だった。隣近所も皆いい人達のようで安心した。その後、白門建設のモデルハウスで打ち合せ。間取りについて要望を基に話し合いをした。
28 Sさんが自宅アパートに間取り図を持って来てくれた。自分達の要望が初めて目に見える図面となりちょっぴり嬉しい。正月休みに、図面をいろいろ検討しておくことになった。
2003年1月 5 敷地の周囲に目隠しとしてカイズカイブキが植えてある。出来れば、そのまま使いたいが、家を建設するのに邪魔になる可能性もあり、Sさんと残せるもの、切ったほうがいいものを選別した。Sさんには正月休みなのに出勤させてしまい申し訳ありませんでした。 
12 妻の実家の静岡県で住宅展示場を見学。東海地震の危険地域の為、免振、制振等を宣伝する家が多い。
19 先月の間取り図について検討した。その結果
1. ウッドデッキは中止
2. 雨戸はシャッター式にする
3. 1F和室大壁を真壁に変更
4. 1F和室の障子は引き分けにする
5. LDの収納はやめて、その代りにパソコンラックを置く
6. 2Fの洋室に1畳ずつの収納を作る
など変更した。
25 さらに間取り図について打ち合わせ。その結果
1. 台所にグリーンハイキ設置
2. 階段下の収納は、外から出し入れが出来るようにする
等、変更した。
26 近くの分譲住宅地「み春野」へ見学にいった。外部収納や駐車場などが参考になった。この分譲地は金額、広さ、環境、道路は申し分ないが、駅まで遠くバス便なのが不便。また、小学校まで国道16号を渡って徒歩で45分もかかると知りやめた。小中学校が近く、バス便でも問題なければとても良い所なのだが。  
27 今日は土地の決済日。銀行に届けていた住所と現住所が若干違っていて、銀行口座の現金を小切手化にするのに30分以上かかり、約束の時間に大幅に遅れてしまった。なにはともあれ無事終了。
2003年2月 2 見積もりによる金額の提案があった。予算オーバーの為下記の通り変更した。
1. 1F和室真壁を大壁に変更
2. 1Fリビングの電動シャッターを通常シャッターに変更
3. 壁紙のルナファーザーは無塗装にする。等
帰りに、土地の写真をデジカメで撮りに行った。
7 司法書士から、登記済権利書が書留で届いた。やっと土地が自分達のものになった。
9 Sさんに白門建設で昨年4月に建てたお宅と、現在建設中の物件の見学に連れて行って頂いた。完成済物件は床、階段、ベランダ等完全に白門スタイルであった。インテリアも工夫してあり、部屋にマッチしていた。また、住んでいる方も、常に温度、湿度、空気の流れに注意をしていた。やはりこういった住み方が大切のようだ。
建設中の建物の見学では、スーパーTIP工法や内部構造を見ることが出来て良かった。
10 契約金として白門建設(ホームドクターハクモン)へ、200万円振り込む。
11 いよいよ白門建設との契約日。当日は印紙代15,000円を持参して契約に望む。始めに展開図を見せて頂いて家のイメージが具体的になった。その後、いくつかの書類に印鑑を押して終了。
12 積水化学工業のハイブリッド配線システムHWB680をホームページで見つけた。家の情報化機器として参考になった。
15 タカラスタンダード、サンウエーブ、クリナップのショールームへ行き、システムキッチン、洗面化粧台、ユニットバスの見学をした。それぞれのショールームの入り口に「今日の予定○○様」と私達の名前があった。白門の方が事前に連絡しておいて下さったようだ。
タカラスタンダードはホーローを使用しており、磁石でいろいろくっつくので便利だと思った。また、汚れも落ち易く、その点良いなと思う。サンウエーブは包丁等の収納に工夫があった。最後のクリナップでは、収納の扉について、観音開きと引き出し式の違いが良く分かった。引き出し式の方が少々高いが、奥の物を取り出すのに便利だ。
16 雨が降っていたが、隣近所に挨拶回りをした。西側のお宅は不在だったが、他の方はみんないい人達のようで安心した。
22 白門建設のモデルハウスで建築確認前の最終確認。1F和室の8畳を6畳に変更したのが大きな変更点。
松下電工のマルティメディア対応システムのHPを見た。参考になった。
25 会社を午前中有給休暇をとって、東京三菱銀行へローンの申し込みに行く。応対してくれた女性はとても感じのいい人だった。書類は事前に揃えて行ったが、私道部分が気にかかっている様子だった。あとは建築確認の書類を提出すれば10日程で決済が降りるか分かるそうだ。
2003年3月 2 キッチン等の扉について、引き出し式にすることに決定した。また電気配線図ももらって、自宅で研究することになった。
9 今日は地鎮祭。風が強かったが無事終了した。浅間神社の神主さんに来て頂き、略式で行う。車をバックで敷地に駐車してみたが、どうも下水道の蓋(公設マス)がじゃまだと思った。そしたら、Kさんから、蓋の場所の移動提案があったのでよかった。地鎮祭は30分程で終了し、その後白門建設のモデルハウスで打ち合わせ。屋根の形が佐倉市の指導により「建築基準法の屈曲道路扱い」になるので、一部変更することになった。地盤調査報告書ももらったが、特に問題はなくホッとした。
10 建築受理書類を白門建設から受け取った。
11 会社から建築受理書類を東京三菱銀行にFAXした。ローンの決済が降りるまでには10日から2週間かかるそうだ。
16 白門建設のモデルハウスで打ち合わせ。
1. 切妻より(一部)寄棟へ屋根形状を変更
2. ダイニングキッチンカウンター下に棚設置
20 会社に東京三菱銀行から電話があり、融資がOKになった。後で契約の書類が送られてくるとのこと。よかった。
21 白門建設のモデルハウスで打ち合わせ。
1. 上棟式の日程決め (4月12日予定)
2. 玄関ドアの色、種類決定
3. システムバスの色、手すり等決定
2003年4月 5 白門建設のモデルハウスで打ち合わせ。
フローリングの色、便器の色、建具の色、2F物干し等を決めた。
13 上棟式
20 白門建設のモデルハウスで電気配線の打ち合わせ。設計主任の I氏とLANやテレビ、電話の配線を決めた。配線は松下電工のマルチメデイア配線システムを使うことにした。打ち合わせ後、近くで白門建設が建てた家の内覧会があったので、見に行った。天井の高さに高低差がつけられていて、空間の広がりに変化が出て面白かった。床は全て無垢の杉板が使われており、とてもすがしがしく落ちつける雰囲気だった。やはり無垢の木は良いなあと思った。その他、目に付いたのはダイニングに置かれていた無垢の木のテーブルだ。これは脚の部分が伸長式になっていて、テーブルとしても使えるし、座卓としても使える、オーダーメイドの物だとのこと。とても実用的で良いなーと思った。
帰りにミドリ電気に寄って、照明器具等を見る。
2003年5月 17 ゴールデンウイークの間は打ち合わせは休みました。畳のへりと襖の柄を決めました。LAN配線含め情報化コンセントについて最終確認もしました。
24 白門建設のモデルハウスで外壁、雨どい、玄関ポーチのタイル、室内の壁(ルナファーザー、ケナフ)の色、模様を決めました。その後、インテリアショップでカーテン、照明器具を見てきました。
25 白門建設さんの契約農家でいちご狩りをしました。子どもも喜んでいました。
2003年6月 7 白門建設のモデルハウスで、室内の壁(ルナファーザー、ケナフ)と外壁の色の再打合せをしました。
14 カーテンと照明器具を見にヒロというお店に行ってきました。
28 白門建設のモデルハウスで外壁の最終決定と、照明、外溝工事の打ち合せをしました。6月で木工事は終了らしいです。
29 「ヒロ」で照明の最終決定をしました。
2003年7月 5 白門建設のSさん、KWさんと自宅でキッチンの食洗機の打合せをして、450mmから600mmのものに変更した。このほうがぴったりおさまるらしいです。
13 外溝について相談する。家の引渡しは7月27日となった。
18 引越し業者2社に見積もりを依頼し、値段等比較検討した結果マミー引越しセンターに決めました。もう1社との間には約10万円の差がありました。なぜ、同じ引越しにこうも値段が違うのか不思議です。
19 外溝について最終決定しました。少々予算オーバーですが、いい感じになったと思います。
26 引渡し前日ですが、家の最終確認をしました。
27 いよいよ引き渡しです。チーフプロジューサーのKさんから、地球にやさしい住みかたについて、詳細な説明を受けました。いくら立派な家を作っても、住み方がダメだと、結露やかびは発生するのです。
白門建設さん、ありがとうございました。外溝工事も宜しくお願いします。
- Top -