■ 第一 官位令 ≪全19条≫ ● 親王〔しんおう/しんのう〕 ○01 一品条 一品〔いちほん/いっぽん〕     太政大臣〔だいじょうだいじん/だじょうだいじん/          おおいまつりごとのおおいまちきみ/          おおいまつんことのおおまえつきみ〕 二品〔にほん〕     左右大臣〔さうだいじん/ひだりみぎりのおおいまちきみ〕 三品〔さんぼん〕 四品〔しほん〕     大納言〔だいのうごん/だいなごん/おおいものもうすつかさ〕     大宰帥〔だいさいそち/だざいのそつ/おおみこともちのかみ〕     八省卿〔はちしょうきょう/やつのつかさのかみ〕(=中務省・     式部省・治部省・民部省・兵部省・刑部省・大蔵省・宮内省、の卿) ● 諸王〔しょおう/おおきみたち〕 諸臣〔しょじん/おみたち〕 ○02 正一位条 正一位〔しょういちい/おおいひとつのくらい〕 ○03 従一位条 従一位〔じゅいちい/すないひとつのくらい〕     太政大臣 ○04 正二位条 正二位〔しょうにい/おおいふたつのくらい〕 ○05 従二位条 従二位〔じゅにい/すないふたつのくらい〕     左右大臣 ○06 正三位条 正三位〔しょうざんい/しょうさんみ〕     大納言     勲一等〔ぐんいちとう〕 ○07 従三位条 従三位〔じゅさんい/じゅさんみ〕     大宰帥     勲二等〔ぐんにとう〕 ○08 正四位条 正四位〔しょうしい〕     皇太子傅〔こうだいしのふ/こうだいしのかしつき〕     中務卿〔ちゅうむきょう/なかのまつりごとするつかさのかみ〕     ここより前は上階(※つまり、ここまでの官職が正四位上で、     この後に続く官職は正四位下。以下の位についても同様。)     七省卿〔しちしょうのきょう/ななつのつかさのかみ〕(=中務省を     除く八省の卿)     勲三等〔ぐんさんとう〕 ○09 従四位条 従四位〔じゅしい〕     弾正尹〔だんじょういん/ただすつかさのかみ〕     左右大弁〔さうだいべん/ひだりみぎりのおおいおおともい〕     ここより前は上階     神祇伯〔じんぎはく/かむつかさのかみ〕     中宮大夫〔ちゅうぐうだいぶ/なかのみやのかみ〕     春宮大夫〔しゅんぐうだいぶ/みこのみやのかみ〕     勲四等〔ぐんしとう〕 ○10 正五位条 正五位〔しょうごい〕     左右中弁〔さうちゅうべん/ひだりみぎりのなかのおおともい〕     大宰大弐〔だいさいだいに/おおみこともちのおおいすけ〕     中務大輔〔ちゅうむだいふ/なかのまつりごとのおおいすけ〕     左右京大夫〔さうきょうだいぶ/ひだりみぎりのみさとのかみ〕     大膳大夫〔だいぜんだいぶ/おおかしわてのかみ〕     摂津大夫〔しょうしんだいぶ/すぶるつのかみ〕     衛門督〔えもんとく/ゆけいのかみ〕     左右衛士督〔さうえじとく/ひだりみぎりのみかいもりのかみ〕     ここより前は上階     左右少弁〔さうのしょうべん/ひだりみぎりのすないおおともい〕     七省大輔〔しちしょうのだいふ〕     弾正弼〔だんじょうひち/ただすつかさのすけ〕     大判事〔おおいことことわるつかさ/おおいことわるつかさ〕     勲五等〔ぐんごとう〕 ○11 従五位条 従五位〔じゅごい〕     中務少輔〔ちゅうむしょうふ/なかのまつりごとのすないすけ〕     左右大舎人頭〔さうのおおどねりのかみ/            ひだりみぎりのおおどねりのかみ〕     大学頭〔だいがくのかみ/ふんやのかみ〕     木工頭〔もくくのかみ/こたくみのかみ〕     雅楽頭〔げがくのかみ/うたまいのかみ/うたのかみ〕     玄蕃頭〔げんばんのかみ/ほうしまらひとのかみ〕              (※「ほうしまらひと」は法師・客のこと)     主計頭〔しゅけいのかみ/かすえのかみ〕     主税頭〔しゅさいのかみ/ちからのかみ〕     図書頭〔づしょのかみ/ふむのかみ〕     左右兵衛督〔さうひょうえとく/           ひだりみぎりのつわものとねりのかみ〕     左右馬頭〔さうのめのかみ〕     左右兵庫頭〔さうのひょうごのかみ/さうのつわものくらのかみ〕     大国守〔だいこくのかみ〕     ここより前は上階     神祇大副〔じんぎのだいふく/じんぎのおおいすけ〕     侍従〔じじゅ/おぼとびと〕     少納言〔しょうのうごん/しょうなごん/         すないものもうすつかさ/すないものもうし〕     大宰少弐〔だいさいのしょうに/だいさいのすないすけ〕     七省少輔〔しちしょうのしょうふ/ななつのつかさのしょうふ〕     大監物〔だいけんもち/だいけんもつ/おおいおろしもののつかさ〕     中宮亮〔ちゅうぐのすけ/なかのみやのすけ〕     春宮亮〔しゅんぐのすけ/みこのみやのすけ〕     左右京亮〔さうきょうのすけ/ひだりみぎりのみさとのすけ〕     大膳亮〔だいぜんのすけ/おおかしわでのすけ〕     摂津亮〔しょうしんのすけ/すぶるつのすけ〕     衛門佐〔ゆげいのすけ〕     左右衛士佐〔さうえじのすけ/ひだりみぎりのみかいもりのすけ〕     皇太子学士〔おうだいしのふみはかせ〕     内蔵頭〔うちのくらのかみ/くらのかみ〕     縫殿頭〔ぬいとののかみ/ぬいのかみ〕     大炊頭〔おおいのかみ〕     散位頭〔さんいのかみ/とねのかみ/さんにのかみ〕     陰陽頭〔おんようのかみ/うらのかみ〕     主殿頭〔しゅでんのかみ/とのもりのかみ〕     典薬頭〔てんやくのかみ/くすりのかみ〕     上国守〔じょうごくのかみ〕     一品家令〔いちほんのいえのかみ〕     職事一位家令〔しきじいちいのいえのかみ〕     勲六等〔ぐんろくとう〕 ○12 正六位条 正六位〔しょうろくい〕     神祇少副〔じんぎしょうふく/かんづかさのすないすけ〕     大内記〔だいないき/うちのおおいしるすつかさ〕     弾正大忠〔だんじょうだいちゅう/          ただすつかさのおおいまつりことひと〕     左右弁大史〔さうべんだいし/           ひだりみぎりのおおともいのおおいそうかん〕     正親正〔おおきみのかみ〕     内膳奉膳〔ないぜんぶうぜん/うちのかしわでのすけ〕     造酒正〔さけのかみ〕     兵馬正〔ひょうめのかみ/つわものうまのかみ〕     鍛冶正〔たんやのかみ/かちのかみ〕     造兵正〔つわものつくりのかみ/つくりつわもののかみ〕     画工正〔えたくみのかみ/えしのかみ〕     典鋳正〔いもののかみ/いもしのかみ〕     掃部正〔かにもりのかみ/かもりのかみ〕     内薬正〔ないやくのかみ/うちのくすりのかみ〕     東西市正〔とうざいのいちのかみ/ひんがしにしのいちのかみ〕     官奴正〔やっこのかみ〕     鼓吹正〔つつみふえのかみ〕     園池正〔そのいけのかみ〕     諸陵正〔みさざきのかみ〕     贓贖正〔あこうもののかみ/あかんもののかみ〕     囚獄正〔しゅごくのかみ/ひとやのかみ〕     二品家令〔にほんのいえのかみ〕     ここより前は上階     大宰大監〔だいさいだいけん/          おおみこともちのおおいまつりことひと〕     八省大丞〔はちしょうのだいじょう/          はちしょうのおおいまつりことひと〕     弾正少忠〔だんじょうしょうちゅう/          ただすつかさのすないまつりことひと〕     中判事〔ちゅうはんじ/なかのことことわるつかさ/                なかのことわるつかさ〕     左右大舎人助〔さうのおおどねりのすけ〕     大学助     木工助     雅楽助     玄蕃助     主計助     主税助     図書助     左右兵衛佐     左右馬助     左右兵庫助     内兵庫正〔うちのひょうごのかみ〕     土工正〔つちたくみのかみ〕     葬儀正〔そうぎのかみ/もてありきもののかみ〕     采女正〔うねめのかみ/うねべのかみ〕     主船正〔ふねのかみ〕     漆部正〔ぬりもののかみ/ぬりへのかみ〕     縫部正〔ぬひへのかみ/きぬもののかみ〕     織部正〔おりべのかみ/おりへのかみ〕     隼人正〔はやひとのかみ/はやうとのかみ/はやとんのかみ〕     内礼正〔うちのいやのかみ〕     内薬侍医〔ないやくのじい/うちのくすりのおぼとくすし〕     大学博士〔だいがくのはかせ/ふんやのはかせ〕     大国介     中国守〔ちゅうごくのかみ〕     勲七等〔ぐんしつとう〕 ○13 従六位条 従六位〔じゅろくい〕     神祇大佑〔じんぎだいゆう/かんづかさのおおいまつりことひと〕     大宰少監〔だいさいのしょうげん/          おおみこともちのすないまつりことひと〕     八省少丞〔はちしょうのしょうじょう/          やつのつかさのすないまつりことひと〕     中監物〔なかのけんもち/なかのおろしもののつかさ〕     中宮大進〔ちゅうぐのだいしん/          なかのみやのおおいまつりことひと〕     春宮大進     内蔵助     縫殿助     大炊助     散位助     陰陽助     主殿助     典薬助     主水正〔もいとりのかみ/もんとんのかみ〕     主油正〔あぶらのかみ/あふらのかみ〕     内掃部正〔うちのかにもりのかみ〕     筥陶正〔はこすえのかみ〕     内染正〔うちのそめもののかみ〕     舎人正〔とねりのかみ〕     主膳正〔しゅぜんのかみ/かしわてのかみ〕     主蔵正〔しゅぞうのかみ/くらのかみ〕     上国介     一品家扶〔いちほんのいえのすけ〕     三品家令〔さんぼんのいえのかみ〕     職事一位家扶     職事二位家令     ここより前は上階     神祇少佑〔じんぎしょうゆう/かんづかさのすないまつりごとひと〕     少判事〔しょうはんじ/すないことことわるつかさ/         すないことわるつかさ〕     大宰大判事     中宮少進〔ちゅうぐのしょうしん/          なかのみやのすないまつりごとひと〕     春宮少進     左右京大進     大膳大進     摂津大進     衛門大尉〔えもんのだいい/えもんのたいじょう/          ゆけいのおおいまつりことひと〕     左右衛士大尉     大蔵大主鑰〔おおくらのおおいかぎとり/           おおくらのおおいかいとり/           おおくらのおおいかきのつかさ〕     主鷹正〔しゅいようのかみ/たかのつかさのかみ〕     主殿首〔しゅでんのかみ/とのもりのかみ〕     主書首〔しゅしょのかみ/ふんのかみ〕     主漿首〔こみずのかみ/こんつのかみ〕     主工首〔たくみのかみ〕     主兵首〔つわもののかみ〕     主馬首〔しゅめのかみ/うまのかみ〕     下国守〔げこくのかみ〕     勲八等〔ぐんはちとう〕 ○14 正七位条 正七位〔しょうしちい〕     中内記〔ちゅうないき/うちのなかのしるすつかさ〕     大外記〔だいげき/とのおおいしるすつかさ〕     大宰大工〔だいさいのだいく/おおみこともちのおおいたくみ〕     大宰少判事     左右弁少史〔さうのべんのすないしょうし/           ひだりみぎりのべんのすないそうかん〕     大宰大典〔だいさいだいてん/おおみこともちのおおいそうかん〕     八省大録〔はちしょうのだいろく/やつのつかさのおおいそうかん〕     弾正大疏〔だんじょうのだいしょ/ただすつかさのおおいそうかん〕     左右京少進〔さうきょうのしょうしん/           ひだりみぎりのみさとのしょうしん〕     大膳少進     摂津少進     衛門少尉〔えもんしょうい/ゆげいのすないまつりことひと〕     左右衛士少尉     内蔵大主鑰     防人正〔ぼうにんのかみ/さきもりのかみ/さともりのかみ〕     二品家扶     四品家令     ここより前は上階     大宰主神〔だいさいのしゅじん/おおみこともちのかんつかさ〕     弾正巡察〔だんじょうじゅんさち/          ただすつかさのめくりみるつかさ〕     左右大舎人大允〔さうのおおどねりのだいいん/          ひだりみぎりのおおどねりのおおいまつりことひと〕     大学大允     木工大允     雅楽大允     玄蕃大允     主計大允     主税大允     図書大允     左右兵衛大尉     左右馬大允     左右兵庫大允     少監物〔しょうけんもち/すないおろしもののつかさ〕     大主鈴〔おおいすすのつかさ〕     判事大属〔はんじだいぞく/ことわるつかさのおおいそうかん〕     助教〔じょきょう/すけはかせ〕     医博士〔いはくじ〕     陰陽博士〔おんようのはくじ〕     天文博士〔てんもんのはくじ〕     主醤〔ひしおのつかさ〕     主果餠〔くだもののつかさ/くたもののつかさ〕     大国大掾〔だいこくのおおいまつりことひと〕     勲九等〔ぐんくとう〕 ○15 従七位条 従七位〔じゅしちい〕     少外記〔とのすないしるすつかさ〕     左右大舎人少允     大学少允     木工少允     雅楽少允     玄蕃少允     主計少允     主税少允     図書少允     左右兵衛少尉     左右馬少允     左右兵庫少允     内蔵允〔うちのくらのまつりことひと〕     縫殿允     大炊允     散位允     陰陽允     主殿允     典薬允     音博士〔おんはくじ/おんはかせ/こえのはかせ〕     陰陽師〔おんようのし〕     暦博士〔こよみのはくじ〕     書博士〔ふんのはくじ/てかきのはかせ〕     算博士〔さんのはくじ〕     咒禁博士〔しゅこんのはくじ〕     大国少掾     上国掾     一品家大従〔いちほんのいえのおおいまつりことひと〕     一品文学〔いちほんのふみはかせ〕     三品家扶     職事一位家大従     職事正三位家令     ここより前は上階     正親佑〔おおきみのまつりことひと〕     内膳典膳〔ないぜんてんぜん/うちのかしわでのまつりことひと〕     造酒佑     兵馬佑     鍛冶佑     造兵佑〔つくりつはもののかみ〕     画工佑     典鋳佑     掃部佑     内薬佑     東西市佑     官奴佑     鼓吹佑     園池佑     諸陵佑     贓贖佑     囚獄佑     大解部〔おおいときべ/おおいときへ〕     大宰博士〔だいさいのはかせ〕     大典鑰〔おおいかぎのつかさ/おおいかきのつかさ〕     大蔵少主鑰     医師〔くすし〕     漏刻博士〔ろこくのはくじ〕     針博士〔しんのはくじ〕     一品家少従     二品家従     二品文学     四品家扶     職事一位家少従     職事従三位家令     勲十等〔ぐんじゅうとう〕 ○16 正八位条 正八位〔しょうはちい〕     少内記     大宰少典     八省少録     弾正少疏     内兵庫佑     土工佑     葬儀佑     采女佑     主船佑     漆部佑     縫部佑     織部佑     隼人佑     内礼佑     少主鈴     内蔵少主鑰     咒禁師〔しゅこんのし〕     針師〔しんのし〕     薬園師〔やくおんのし〕     典履〔てんり/くたらてびとのつかさ/くたらてひとえのつかさ〕     典革〔てんかく/こまへのつかさ〕     大宰陰陽師     大宰医師     大宰少工     大宰算師     中国掾     防人佑     大宰主船〔だいさいのふねのつかさ〕     大宰主厨〔だいさいのくりやのつかさ〕     ここより前は上階     神祇大史〔じんぎだいし/かみのつかさのおおいそうかん〕     中宮大属〔ちゅうぐうのおおいそうかん/          なかのみやのおおいそうかん〕     春宮大属     左右京大属     大膳大属     摂津大属     治部大解部〔じぶのおおいときべ/おさむるつかさのおおいときへ〕     刑部中解部〔ぎょうぶのなかのときべ/           うたえうたうるつかさのなかのときへ/           うたへさだむるつかさのなかのときへ〕     衛門大志〔ゆげいのおおいそうかん〕     左右衛士大志     判事少属     主水佑     主油佑     内掃部佑     筥陶佑     内染佑     舎人佑     主膳佑     主蔵佑     按摩博士〔あんまのはくじ〕     衛門医師     左右衛士医師     三品家従     三品四品文学     職事二位家従     勲十一等〔ぐんじゅういちとう〕 ○17 従八位条 従八位〔じゅはちい〕     神祇少史     中宮少属     春宮少属     左右京少属     大膳少属     摂津少属     衛門少志     左右衛士少志     左右大舎人大属     大学大属     木工大属     雅楽大属     玄蕃大属     主計大属     主税大属     図書大属     左右兵衛大志     左右馬大属     左右兵庫大属     少典鑰     按摩師〔あんまのし〕     雅楽諸師〔げがくのもろもろのし/うたまいのもろもろのし〕     左右兵衛医師     馬医〔うまのくすし〕     四品家従     大国大目〔だいこくのおおいそうかん〕     ここより前は上階     刑部少解部     治部少解部     左右大舎人少属     大学少属     木工少属     雅楽少属     玄蕃少属     主計少属     主税少属     図書少属     左右兵衛少志     左右馬少属     左右兵庫少属     内蔵大属     縫殿大属     大炊大属     散位大属     陰陽大属     主殿大属     典薬大属     主計算師     主税算師     大国少目     上国目     一品家大書吏〔いちほんのいえのおおいそうかん〕     職事一位家大書吏     勲十二等〔ぐんじゅうにとう〕 ○18 大初位条 大初位〔だいしょい/だいそい〕     内蔵少属     縫殿少属     大炊少属     散位少属     陰陽少属     主殿少属     典薬少属     正親大令史     内膳令史     造酒令史     兵馬大令史     鍛冶大令史     造兵大令史     画工令史     典鋳大令史     掃部令史     内薬令史     東西市令史     官奴令史     鼓吹大令史     園池令史     諸陵令史     贓贖大令史     囚獄大令史     一品家少書吏     二品家大書吏     職事一位家少書吏     ここより前は上階     正親少令史     兵馬少令史     鍛冶少令史     造兵少令史     典鋳少令史     鼓吹少令史     贓贖少令史     囚獄少令史     内兵庫令史     土工令史     葬儀令史     采女令史     主船令史     漆部令史     縫部令史     織部令史     隼人令史     内礼令史     挑文師〔あやのし〕     大宰判事少令史     防人令史     中国目     二品家少書吏 ○19 少初位条 少初位〔しょうしょい/しょうそい〕     主水令史     主油令史     内掃部令史     筥陶令史     内染令史     舎人令史     主膳令史     主蔵令史     染師〔そめもののし〕     下国目     三品四品家書吏     職事二位家書吏     ここより前は上階     主鷹令史     主殿令史     主書令史     主漿令史     主工令史     主兵令史     主馬令史     職事三位家書吏                 (公開:2000/03/18 更新:2000/03/18) ====================================================================== 訳者:しげちゃん(猪狩浩美) Email: HGF03435@nifty.ne.jp   「官制大観」 http://www.sol.dti.ne.jp/‾hiromi/kansei/ ======================================================================