第一級陸上無線技術士試験 無線工学B 過去問題 R5.7(1) B-1 R4.7(2) A-2 R3.1(1) A-2 R2.1 A-2 H28.7 A-4

R5.7(1) B-1

次の記述は、アンテナの比帯域幅(使用可能な周波数帯域幅を中心周波数で割った値)について述べたものである。このうち正しいものを1、誤っているものを2として解答せよ。

  1. アンテナの入力インピーダンスが、周波数に対して一定である範囲が広いほど比帯域幅は大きくなる。
  2. 比帯域幅は、パーセントで表示した場合、\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることはない。
  3. 半波長ダイポールアンテナでは、細い素子より太い素子の方が比帯域幅は小さい。
  4. スリーブアンテナの比帯域幅は、ディスコーンアンテナの比帯域幅より大きい。
  5. 対数周期ダイポールアレーアンテナの比帯域幅は、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)の比帯域幅より小さい。

解法

半波長ダイポールアンテナでは、太い素子の方が比帯域幅は大きい。

スリーブアンテナの比帯域幅は、ディスコーンアンテナの比帯域幅より小さい

対数周期ダイポールアレーアンテナの比帯域幅は、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)の比帯域幅より大きい

答え…ア-1 イ-1 ウ-2 エ-2 オ-2

R4.7(2) A-2

次の記述は、アンテナの比帯域幅(使用可能な周波数帯域幅を中心周波数で割った値)について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。

  1. アンテナの入力インピーダンスが、周波数に対して一定である範囲が広いほど比帯域幅は大きくなる。
  2. 比帯域幅は、パーセントで表示した場合、\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることはない。
  3. 半波長ダイポールアンテナでは、太い素子より細い素子の方が比帯域幅は大きい。
  4. ディスコーンアンテナの比帯域幅は、スリーブアンテナの比帯域幅より大きい。
  5. 対数周期ダイポールアレーアンテナの比帯域幅は、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)の比帯域幅より大きい。

解法

半波長ダイポールアンテナでは、細い素子より太い素子の方が比帯域幅は大きい

答え…3

R3.1(1) A-2

次の記述は、アンテナの比帯域幅(使用可能な周波数帯域幅を中心周波数で割った値)について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。

  1. アンテナの入力インピーダンスが、周波数に対して一定である範囲が広いほど比帯域幅は大きくなる。
  2. 比帯域幅は、パーセントで表示した場合、\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることがある。
  3. 折返し半波長ダイポールアンテナは、一般に半波長ダイポールアンテナの比帯域幅より大きい。
  4. ディスコーンアンテナの比帯域幅は、スリーブアンテナの比帯域幅より大きい。
  5. 対数周期ダイポールアレーアンテナの比帯域幅は、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)の比帯域幅より大きい。

解法

\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることはありません。

答え…2

R2.1 A-2

次の記述は、アンテナの比帯域幅(使用可能な周波数帯域幅を中心周波数で割った値)について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。

  1. アンテナの入力インピーダンスが、周波数に対して一定である範囲が広いほど比帯域幅は大きくなる。
  2. 半波長ダイポールアンテナでは、太い素子より細い素子の方が比帯域幅は小さい。
  3. 比帯域幅は、パーセントで表示した場合、\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることはない。
  4. ディスコーンアンテナの比帯域幅は、スリーブアンテナの比帯域幅より大きい。
  5. 対数周期ダイポールアレーアンテナの比帯域幅は、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)の比帯域幅より小さい。

解法

八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)と比帯域幅を比較される設問で、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)が大きいケースを見たことがありません。

答え…5

H28.7 A-4

次の記述は、アンテナの比帯域幅(使用可能な周波数帯域幅を中心周波数で割った値)について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。

  1. アンテナの入力インピーダンスが、周波数に対して一定である範囲が広いほど比帯域幅は大きくなる。
  2. 折返し半波長ダイポールアンテナは、一般に半波長ダイポールアンテナの比帯域幅より大きい。
  3. 比帯域幅は、パーセントで表示した場合、\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることがある。
  4. ディスコーンアンテナの比帯域幅は、スリーブアンテナの比帯域幅より大きい。
  5. 対数周期ダイポールアレーアンテナの比帯域幅は、八木・宇田アンテナ(八木アンテナ)の比帯域幅より大きい。

解法

\(200\,[\mathrm{\%}]\,\)を超えることはありません。

答え…3