職場にて。暇を見つけては配備されてるPCのノートパッドでテキスト打ってました。
ええ自分不良職員ですから。
でもある日さすがに見付かって怒られました。
こっそり続けてましたが。
むろん今はやってませんよ。
プリントアウトまでされて怒られましたから。
恥。
とりあえずページのネタも無いし、手元にあるものをなんとかつかえんかなと
日記風味のこのファイルを上げてみました。
UOについての前情報が「ROBINのまんがコーナー」程度しかなかったので、
今から見るとひどく恥ずかしい内容がどっさり沢山てんこもりあったりします。
リアル友人の名前をUOキャラ名に変えたくらいで、
基本的に職場で書いた内容そのままです。
改行や表示の修飾も一切そのままで。
無論区切りつけて分割なんて手を加えることすらしてませぬ。
多分に読みづらいものであると思われますので、
これもやはり暇な時に気の向くまま読み漁られることをお勧めします。
私のアホさ加減がよくわかっていや〜んな漢字。いや感じ。
読めばわかってしまうのでスが、↑比喩になってないあたりが私の人格の薄さを物語っておりますな。
まぁ、とりあえず。
オマエラ全部一気に読め。
無駄に長文。…長くならない可能性は多分にあるが。
のっけからIMEとATOKの操作性の微妙な違いに躓いてみたり。
いきなりだが、うるちまおんらいんはいかん。
俺様みたいな粘着質で無駄にこだわる人種が手を出していいものではない。だがついに、おとつい一月十三日に、友人kainの魔の手によりその世界に足を踏み入れることになってしまった。
今現在2002年の一月十五〜十六の泊まりなのだが、自分のキャラが気になって仕方が無い。
とりあえずフェンシングとレスリングGMまで上げて、多分タクティクスもそんときは100になってるやろから、残り400。ほぼリコールのためだけのmagicは30くらいのままで止めといて、これであと370。一体何が出来るんやろか。アナトミーとヒーリングも必要やし、キャンプと料理も必要やし。魔法抵抗とかもね。
…本気で戦うだけの専業戦士って、あの世界でクエスト進める以外に何か意味ってあるんやろうか…。成長のシステムから言って傭兵の需要はほぼ無さそうやし、スナフキンはもう既にしびのひとがやってるし。
本気で放浪の旅人でもするかねぇ。鍛冶師はユメねえがセカンドでやってるし、家具屋も今の所はいまいち興味湧かんしなぁ。樵はどうも。革細工もしびのひとが手つけちゃってるし。
やっぱ革と木工品かなぁ。元手安そうやし。牛狩って木ぃ切り倒して。でも木工品って家具の類くらいしか無いんやろうなぁ。部屋に置くような小物って果たして作れるんやろか。木彫りの置物。動物とか仏像(笑)とか。木の盾って無さそうやし。木刀も確か無かったし。訓練人形って自分で作れるんかな…。
さらっとこれくらいの文章打ち込めるくらい気になっていたり。あ〜仕事なんておっぽりだして、はよ家帰って繋ぎた〜い。早くブリタニアにいきた〜いぃ。くそ、何でこんなときに健康診断重なるんだっての。時間休で帰られへんやんけ。うまくいって終わるの10:00〜10:30くらいか。帰って11時。眠いってのよ。…そのまま眠い頭で繋いでいそうな気はするが。<あたまわるすぎ。
そういや今雨降ってんのよね。朝まで降るのはかまわんけど、10時ごろまでには一遍止んでほしいな。
職場出てから家に帰り着くまでの間だけでいいから。合羽着るのめんどくさいし。帰ってから脱ぐのもめんどくさいし。ちびのほうで来て正解やったなぁ。って雨の予報やったからでかい方を避けたんやけど。やっぱメットボックスの存在はこういうときは大きいわ。背負子合羽の内側に背負ったり後ろに固定してカバー被せたりとかの面倒が避けられるのはいいよね。
そして1/21早出。出てきた段階で既に仕事が無かったり。月曜やからまぁこんなもんではあるんだが。んでもってやはし気になるのはうるちまおんらいんのことだったり。もうしばらくはこんな感じなんやろうなぁ。UO一色の脳味噌。タクティクスとフェンシングはもすこしでGMやし、アナトミーも85越えたし。ヒーリングがやっぱあがんないね。74は越えたけど、やはし蘇生は遠い道のりだ。最初の三つは殴り合ってるだけで連鎖して上がっていくもんやから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。ヒーリングはもう包帯巻くしか手段ないし。巻き巻きしたがる人が多いのも頷けるよな。自分に巻くより他人巻いたほうが早いしその分数こなせるし。あ〜巻き巻きした〜い(笑)。バースト時にユメねえと一緒になったら巻かせてもらおう。「頼む、俺様のために死んでくれ」つってな(笑)。んでもこれでスキル4つGMにしたらあと残り300。何しよ。kainがセカンドで細工&樵始めたし。錬金術は戦士じゃ兼業出来んし。知力足りなさ過ぎ。やはし放浪のキャンパーやるくらいしか思いつかんなぁ。レスリングはどうしよう。気分つか雰囲気としてはGMにはしときたいんやけど今の所必要性自体は感じてないし、破壊力から言っても上げるのは酷く辛い道のりになりそうだし。がっつり鎧着込んで土エレあたりと殴りあう位しか無いんだろうなぁ。ダルカッパとじゃちょっと絶望的やし。命の危険性が酷く高そうだ。あそうだ、レジストも上げんと。今確か51.4くらいだったとは思うけどせめて60、いや70くらいは欲しいな。…一体どれ位死ぬ目に遭わんといけんのやろうか。まぁとりあえずはShame地下2階でダルカッパとかエアエレ相手して、戦闘系にヒーリング、レジスト上げを地道にやりますか。今後の方針としてはそのくらいしか思いつかないし。その先はそのときに考えよう。
…月曜だから早三なんだよ。三時回ってからが長いのよね〜。ちらほら帰ってきたり過超金きてみたりとかはするものの、やっぱし暇なのじゃよ。今日はどうすべか。わんだ〜らんど難波店行って、ハンズ心斎橋(だっけ?)行ってスカルピーのでかいやつ買ってきてリコールルーン造りましょ。どこまで気力が持つかはわからんが。リコールルーンはやはし文鎮クラスがいいだろな。旧印と同じか心持ち大きめな位で。…結構な重量になりそうだなぁ。ついでにアンチモニ合金も追加分買ってこよう。結構消費しそうだし。帰りに金下ろしとかなきゃな。合金はまたインゴットにしようか。インゴットもひとつと分割タイプ二つで¥2300くらいだろ、スカルピーがいくらくらいになるかな。まぁなんぼ高くても何千円もせんやろうし。二千円くらいかな。合計で五千円くらいの線で。いくつ作るかにもよるけど、とりあえずブロックでどんくらい使うか目安図ってみて、型三つくらい作って量産するときにインゴット溶かすというスタイルにしよう。俺様としてはレギュラーサイズのマウスくらいの大きさにしてやりたいところやけど、それやと多分インゴット一つで二つできるかどうか怪しいくらいに使いまくってしまいそうやし。旧印でかいの二つとストラップひとつで三分の一から半分くらいやったから、一インゴットいこーる四リコールルーン位の換算になるのか?<そういうことは原型試作してから考えましょうね。
一月二十三日。夜勤。もう九時まわってるんで終わりっちゃあ終わりなんですが。暇なのでまた書き足してみたり。合金アイテム計画はやはし実物の大きさ見ながらでないといけんね。三分の一インゴットしか使用して無いじゃん。んでもってストラップ旧印は一つ0.5ブロック使用くらいだった。型二つくらい作って、ブロック一つづつ溶かして二個づつ製作かな。おお、時間だ。帰ろう。
一月二十九日。泊まり、折り返し地点を過ぎたあたり。さて期間切れでも出してきますかね。…二本しか出てこないんでやんの。しかも内一本は今調査中のブツやし。くはあ。帰りてー。早く帰ってUOやりてー繋ぎてー。くそう誰だよええ加減な仕事しやがって。後の人間に面倒かけるな。きっちり最後まで終わらせて行けよ馬鹿野郎。…とか言いながら原因に自分が関ってたりして。そいつは勘弁だ。
リコルーン製作記。大きさ概ね決定。ちと小さめに。最初に造った試作一号&二号は店頭お飾りの見本品として原型だけ展示、にしようか。んでやはしストラップも造りたいので小さいやつも作ってみたり。それぞれ楕円柱型と卵/蒲鉾型との二種類づつ。あとはどれだけ自分で納得できる質の原型を製作出来るか、だな。
UO話。むうやはしもうしばらくは頭からUO離れないんだろうな。フェンシング&タクテGM、アナトミもうじきGM、ヒール83弱、レジ58弱。こんだけGMにして500%。マゲ40にシーソー分で20、武器学30〜40くらいで100か。残りは無難に行けばかくれんぼなんだろうけど、何上げようか。今の所レスリング80なんぼほどあるけど…。槍と素手GMってやりたいけどやはし700は少ないって。特に戦闘系。武器に回復と抵抗だけで500。斧使いや盾持ちだと600も使っちまうのよ?逆に生産系だとかなり余りそうだけど。鍛冶屋だと鍛冶に採掘GMにしたって200だろ、残り500を何に使うよ。移動用にリコかゲート使用分でマゲ60くらいか?それでも残り440あるのよ?そりゃじさまも地図読み始めたりするわな。そうだじさまにDEEDもらわなきゃ。山盛り。鎧も直しとかんと前線張る身としては文字通り死んでまうっちゅうねん。精霊相手してるだけでARもりもり下がるしなぁ。やはし全身チェインにしてまうかねぇ。リング混ぜてたら全快でも29にしかならんし。kainみたくAR50やったら楽だろうなぁ。めった重そうだけど。マジックで金の鎖かリング欲しいなぁ。
…くそうATOK使いにくいっちゅうねん、変換めったやりにくい。慣れの問題だけとちゃうやろ、このレベルは。…ATOKじゃなかった。IMEやんけ。同じIMEでもこんなに使用感違うもんか。やりにくー。
ぼー。時間休で逃げ損ねた。交付は無事終了したものの、再配特定まとめて全部夜中に処理終わっちゃってるもんだからして、することが無い。取集手伝えばいいんだろうが、あれは帰ってからくる遅効性の疲れを誘発するから行きたくないのだ。みんな、勘弁。この文読まれたら怒られるよな。…この文章書いてる事自体怒られて当然なのであるが。なんと言っても全く何の役にも立たないもんだからして。眠いっちゅうねん。ぼー。
むうマジでじさまのトレハン手伝ってマジックの鎧とか槍とか手に入れたいもんじゃのう。無論ドラゴンやら黒閣下やら、あとリッチか?リッチロードとかで無いと駄目かな。マジックものの装備欲しいものよのぅ。も少しダメ−ジ大きな槍と、も少し頑丈な鎧一式。んでもってじさまのDEED山盛り。こんで俺様の生存率に戦闘能力でんでん違ってくるやろうに。技能GMにしたところで非生産系ではあまりその強力さ加減を感じ取ることが出来ないってのが辛いよね。無論オンラインゲームだからして、多人数で当たらないと相手にならんようなアホみたいに強力なやつがおらんと協力プレイしにくいっつか、一人でなんでも相手出来るんなら面白味が酷く減じるっつうのも理解できるんだが。地味だよなぁ。だからこそ俺様は最初の頃手を出す気が全く起こらんかったんだが。
ディアブロは見た目もわかりやすいしいいゲームだった。一人でやる分には。複数でやるメリットつか意義をちょっと見出しにくいという点でバトルネットに入っては行かんかったんだが。一人で延々敵を倒しまくり魔法の品を収集にかかるにはいいんだが。難易度上がってついて行けん様になったし。ナイトメアでも大概やったのにヘルなんてやりすぎやって。さすが上級者向け、難易度高すぎ。まぁそもそも今実行できる状態にすらなっていないが。
おお、そろそろ時間だ。鍵返して帰るとしますかね。
一月三十日。泊まり明け翌日、間髪入れずに夜勤。やっぱしんどいわ。泊まりの次はやはし休みでないと。眠い。年末みたいに張りつめてたら話は別なんだが。でもここ数年年末でも泊まりの次は休み確保されてるしなぁ。まぁ自分の都合で代わったんやし、夜勤なだけましっちゃあましなんで言うても仕方ないのじゃが。なのでこんでおわじ。次。
トレハンってレベル1じゃろくなもん出てこんな。ランダムって言ってしまえばそれでおしまいになるんだが。一応そうなってたと思うし。もりもり掘っていくしかないかね。うおお。ま、昨日はトライバルスピア一つ確保できたんだし、よしとしとこう。今日は2本は手に入れたいなー。一応HQと同程度ってことらしいし。くすんだ赤から茶色の、いまいちパッとしない(笑)暖色系に金か銀の兜。これでアインのイメージ固まっちまったしな。深紅の傭兵、槍のEins。ダメージ+1に一割アップ、耐久度追加30のマジック槍って、…それなりなんだろぅなぁ。トライバルスピアのマジックって欲しいけど無いんだろうな。
んでわ帰るとしますか。
二月五日、夜勤、雨。補助だったのだが雨の所為か酷く順調に仕事が終わる。まだ20時45分を過ぎたところ。三十分もあるぞ。てなわけで今日も駄文。
UO少々煮詰まり気味。槍、タクテ、アナトミの三つGM。ヒール90弱、レジスペ65あたり。レジ80越えたらドラゴンとタイマン張りに行くつもりではあるのだが。まだあと15も上げにゃならんし。未だドラゴンとのタイマン撃破実現せず。ドレイクに赤閣下くらいならタイマン撃破可能にはなったのだが。水エレ二つくらいまでなら余裕で包帯巻きながら相手可能。三つ越えるとさすがに辛くなってくる。未だ実用レベル(?)のマジック品は槍一本。しかも確か初期の頃の頂き物。トライバルスピア、修理待ちと予備あわせて二桁突入。アルカナジェム三つ保有。むうとりあえずはレジ上げにいそしむくらいしか道がない。名声上げ込みで赤閣下と握手しまくるくらい。でも悪魔寺院変に込んでて稼ぎにくい。時間帯変えたほうがいいんだろな。水エレと遊んでてもいいけど、発生に撃破が追いつかなくなるのが昨日実証されちゃったし。赤閣下やドレイク相手は一体撃破に時間かかるし。とりあえず水エレいじめてLV2地図もう一枚拾うことでも当面の目安にでもしようか。ドレイクのLV3は、掘り出すまでのスキルの準備に時間かかりそうだし。
んむ。帰るべ。
二月十日。日曜の泊まり、入り。今は暇。帰ってきたらそれなりに忙しくなるんだろうけど、今は夕方。凪の時間帯ですわ。なので今日も駄文書き。
UO、プロフ書きをしようと思う。槍使いの傭兵として。以下試作。
「私はVesperを本拠とする深紅の傭兵、トライバルスピア使いのEins(アイン)と申す者。
フェンシング、戦術、解剖学においてはGMの称号を受けている。治療術もその九割ほどを修め、成功率は未だ低いものの死者蘇生も可能としている。魔法に対する抵抗力も、七割を数えるに到った程度ではあるが一応身につけている。また魔法自体も少しは学んでおり、幾つかの街や洞窟なら独力で転移・突入することもできる。
深い紅を身に纏い、サベージの槍を持つ戦士。それが私だ。赤い悪魔や若い竜程度であればなんとか単独撃破できる程度の実力は持ち合わせている。少しは戦力の足しになれると思う。もしあなたが戦いの手を必要とするなら、一声頂きたい。されば私はその戦場へと赴こう。」
こんなもんでいいかな。…この文章量で大丈夫だろうか。
んーやはし早いとこヒールGMになりたいなー。レジもせめて90近くまで上げたいなー。そうすりゃもう少しマシに自分を書けるんだけどなー。
「フェンシング、戦術、解剖学、治療術、そして魔法に対する抵抗力においてGMの称号を受けた者」
ほら、三行ちょいが一行に凝縮された。…こう語れる日はかなり遠そうであるが。
そろそろ水と戯れてレジ上げるのも限界に近いかな。でもないかな。能力低下の実数ってマゲの一割+1やから、下げられるのが7なら実際水エレのマゲって60台ってことになるよな。レジ自体がもう72近いし、バースト以外ではあまり威勢良くは上がらなくなるだろうなって。レジの上がりに相手のマゲの数字関係してるのかは知らないけど。だからって赤閣下に行こうと思っても、悪魔寺院なかなか盛況だし。未だに赤閣下に対して安定して戦えんし。ドレイクもだけど。
野戦病院やろうかな。洞窟の外か入り口付近にいて、死んだら蘇生するよ〜回収手伝うよ〜とか言いながら。ヒール上げるのにはやはし死者蘇生が一番近道でしょう。むー死者蘇生ツアーまたやらんかな。やりましょうよユメ姉(笑)。
んでもってトライバルスピア。獲得数が二桁いったのはいいが、修理せんとほったらかしにしてるのもそろそろ二桁に突入するしなぁ。このままだと銀行内の圧迫がお話にならなくなってしまいそう。つっても修理DEEDもう残り…三枚か。昨日一枚使っちまったし。じさま〜またDEEDくで〜。報酬は…ギルドハウス購入資金への貢献で勘弁してくれぃ。ダメかな(笑)。
プライベートライアンを観た。冒頭のリアルな戦争描写は、思った以上にイヤな気分に浸らせてくれた。実際ちょっと吐きそうになってみたり。んでもって間少々飛んではおるが最後まで鑑賞。隊長格好よすぎ。観終わって泣いたっちゅうねん。涙流したっちゅうねん。やっぱしこんなん観て感動して涙流したい人なんだな俺様って、と改めて実感。最近実生活で泣きそうになったこと…あるか。あるけど、やはし涙を流せる人でいたいというのは俺様にもあったのね。まぁそういうの好きなんだけどさ。カニロボの気持ちとか、マイナー所ではあるものの未だに手放せんし。確か同時期の同じ戦争もののシン・レッド・ラインはどうなんでしょうね。どんな話か知らんし。
そしてまたUOに話は戻ってみたり。トライバルスピアってHQ品と同程度の品質という話ではあるけれど、実際マジック品に換算したらどのくらいになるんだろう。ダメージ+1にタクテ+10%と比べるとどちらのほうが強力なんだろうね。今はマジック品寝かして部族槍ばっか使いまくってるけど。部族槍と違ってマジック品はそう簡単には手に入らないしさ。こないだの市のときにユメねえがフォース品と同じクラスだといってたけど。もしそうなら部族槍のほうがルイン&タクテ+10%より強力ってことだろ。てか今試算してみたらダメージ+1に10%上乗せしたのとフォース扱いとしてダメージ+5(+7だっけか?)とでは後者の方が最終値高いんでやんの。今もってるマジック品いらないかも。HQ槍=部族槍>マジック品>市販品てな図式になるじゃないの。HQ品が確か性能2割増って話だったと思うが、それで試算し直してみてもHQ品(=部族槍)の方が高い数値はじき出すし。んむ、あのマジックの槍はもう寝かせておこう。トライバルスピアもう20本くらい持ってることだし。必要なし。
二月十九日。久しぶりに無駄文。真家主様に拝謁してみたりとかドラゴンの単独撃破に成功してみたりとかいろいろあった。無論UO話。パワーで+10%な長槍もらったんだが、これが強い。減りの数字が目に見えて違う。ドレイク一つつぶすのに三分の一から半分くらい時間短縮されるんでやんの。強い。ヴァンク槍になるとどんだけ強いんだろうか。そりゃ何万も値段つけるよなベンダーの皆さんも。しかしやはり防具の方が高いのね。インバルのだったかフォーティだったかの鎖が十二万。買えまへんて。あ、そうでもないか。確かやたらと強化された剣だったかが十六万とかあったな。どっちにしても買えないのは変わんないんだが。欲しいね、強力なマジック品。
そういや非常に損害を受けた話もあったな。預かりもののトレハン地図六枚を奪われたのは非常に痛かった。L4二枚はかなり痛い。赤閣下やたらと倒して手に入れるしかないしなぁ。あとドレイク潰しまくってL3も回収せにゃ。L1も。じさまぁ掘りに行こうよう。…面子そろわんとあまし面白くないしそもそもL3以上は面子揃わんと危険が大きすぎるっちゅうねん。とりあえずL2は試してみたいなぁ、俺様でも何とかなりそうな連中がガーディアンだったはずだし。内訳によっては一人でも何とかするぞ。
二月二十日。続けて無駄文。夕べ、てぇか今朝方、ドラゴン初テイムの場に立ち会う機会があった。…のはいいんだけど、これ、ここまでしてもらっていいのか?(笑)ってくらいに感謝された。そのうえほんとにもらっていいのか?ってくらいにマジック品もらったりアルカナ装備作ってもらったりといろいろしていただいた。他人を助けて感謝されるのが気持ちいいからやったことで、ここまでお礼をしていただくと逆に恐縮してしまうなぁ。無論嬉しいのだが。こんなに簡単にヴァンク槍手に入れていいのかしら?(笑)。なんか貰いすぎのような気がしないでもない今日この頃(間違いなく頂きすぎです)。
まぁともかくあとは奪われた分の地図をもう一度手に入れなおすために赤閣下倒しまくってドレイクも潰しまくる、ってのが当面の目標かな。水エレから一枚拾ったのはご愛嬌、ってとこか。L2だし。
あとはトレハン早くやりに行きたいな、もりもり掘りに行きたいな、か。レジ上げもヒールも結構煮詰まりだしてるし。バースト時間外のほうがスキル上昇表示見る機会多いってのはどういうことだよ治療術。実際レジとヒールは、実感としてはある程度まで上がったらもうバースト関係なしになっているような。まぁレジはまだバーストの方が上がりやすいかなって思わんでもないが。
ユメねえのヒールはたしか93か94くらいだったと思う。夕べ同じ水準にいると言われたものの、ようやく90台に突入した身にとっては、これからの3.0や4.0ってのは非常に埋めがたい格差だと思うぞ。果たしてユメねえを越えることはできるのやら。早いことGMにまで上げたいものだ。やはし蘇生の安定性がかなり違ってくるだろな。指滑らないときの回復量も今なんか凄いことになってそうだし。巻く速度も少し上昇してくれるとありがたいのだが。前線張る身としては。非常に。切実に。命かかってるし(笑)。
んでもってスキルマネジメント悩むなぁ。槍戦術解剖学治療抵抗全部GMにして合計500。マゲと武器額で80。シーソー用で20。あと一つGMにできる計算なのだが。今の所素手が84くらい。このまま行くか、捨てて隠れ身に振るか。実用としては隠れ身なのだが。むう。悩む。キャラとしてはこのまま素手上げていきたいんだけど、ドラゴンクラス相手にしだすと、てかダスタや悪魔寺院あたりのクラスと戦ってるとタゲ外しは非常に重要になってくるし。二つも三つも同時になんて相手出来まへん。赤閣下とドレイクの組み合わせでもかなりきつい。片方倒れかけならまだなんとか連戦て形にもっていけるから不可能ではないんだが。てかやってるし。
二月二十一日。眠い。昨日ちぇりさまにいただいたヴァンク槍をどこに置いたか失念。なんてこったい。銀行に入れたはずなんだけどなぁ。むう。まぁパワー/+15%でも十分てか恐ろしいほど強力だけど。とりあえずDEEDも頂けたことだし早いこと武器防具の修理にかからんとなぁ。フル装備でのARの下がりが結構きてるし。それでも通常装備よりも数値高いってのはマジックのマジックたる所以だな。おそろしい。むぅ早くマジック全身分揃えたいところであるな。
レジはやや順調に成長している…んだろう…なぁ。今やっと79。今日こそは80台に乗りたいものじゃ。ヒールはもう気長に巻いていくしかないし。死者蘇生しても上がりやしねぇ。昨日でも四回か五回くらい蘇生してるのに上がらず。自分巻いてるほうが上昇率高いってのはどうよ。
二月二十三日。もが。ヴァンク槍発見。替わりにパワー/+15槍失念。あかんがな。早出だったのでバースト一日飛ばした。今日は入ってすぐにバースト予定。んでもって今日はもう帰る。ぐへ。
二月二十四日。パワー槍発見。よかったよかった。でもここ数日ソロでしかブリタニア歩いていないなと。みんなと時間帯合わないし。ときおり巻かさせてもらったりはするものの、やはり即席でもぱーちー組んで遊びたいなぁ。
レジはようやく80越えたが、だからどうだという感もあってみたり。確かに四大精霊あたりの魔法のダメージはかなり軽減するようにはなってきたものの。ドラゴンあたりを相手するにはやはりそれなりの鎧による物理防護の必要性を切実に感じてみたり。魔法や飛び道具であればそれほど重要ではないのかも知れないが、やはり前線にて体を張る身としては薄い防護ではかなり厳しい。一撃二撃で半分以上持って行かれると、耳元で死神の囁きが聞こえてくるし。この辺は技量の問題になってくるのかなぁ。いわゆるPCスキルってぇ奴ですな。それなりの戦果の方は上がっているのだけれど、はたしてそれに見合う技量はついてきているのかしら。自信ないわ(笑)。
そうそう。LBR入れてみたものの、音楽は変わっててなんか慣れないしモンスターの画像もなんだかかっこ悪い。ワイバーンと一戦交えてみたもののなんだあの張りぼては。筋走ってて気持ち悪い。せっかく買ってきたけど、レジコードだけ入力して今までどおりUORで起動しよう。…同じ画像に変えられてしまっている可能性は否定できないが。今日帰ったら試してみよう。
朝方に結成されるというシャーム遊撃隊。一度その雄姿を拝みたいものである。土エレを二秒で土くれに帰す瞬間を私にも是非。俺様ではせいぜい一包帯か二包帯ほどの時間かかるし。借家ギルド現OEMのメンバーが集まれば出来るかな。ユメねえとラジェンドラ殿下、んでそひあどのの三本刀に俺様の長槍、あとkainのハルバで五人分か。なんとか真似事は出来そうであるな。破壊力にどれほど違いがあるかはわからんが。OEMメンバがみな正装して本気の武器使ったら、土エレ程度ではまさに瞬殺になってしまいそうだが。俺様だけ正装だったとしてもヴァンク長槍だし。一太刀づつ浴びせるだけでえらい数字叩き出しそう。
ふむ。正確な計算式知らんからすごい適当な式なんだけど、今試算してみたところ、ヴァンクで+5%とパワーで+15%では、平均値はヴァンクが勝るが最大値ではパワーの方が高くなる。元になる数字の30あたりがラインかな。それ以下なら+9修正のヴァンク、それを越えると+7修正のパワー。無論これは武器本体と付与されたマジックの効果だけでの試算であって、能力値の修正は一切入っていない。わからんしね。…てことは今俺様が持ってる中で最強はパワー/+15%なのか。難しいのぅ。
二月二十五日。おなかすいた。もうすぐご飯なの。ヴァンクとパワーでは付与されてるタクティクスボーナスによってどちらが上か変動するということがわかった…のはいいが、手に入れる機会自体が少なければだからどうだということになるな。トレハン行きたし。んが。ご飯食べてこよう。
二月二十六〜二十七日。泊まりだ。初めて麒麟見た。まんまキリンビールやん。ユニコもちゃんとユニコにみえるし。ドレイクとドラゴンは変わらず表示されてるのでどうやらワイバーンだけがあんな筋走った妙な外観にかえられたみたいだ。確かにドレイクと見間違いやすかったからなぁ。グラフィック変更は当然の流れかも知れん。…差し替え画像に問題あると思うけどな。違和感ありすぎ。ドラ&ドレとかけ離れすぎ。気持ち悪いし。
赤閣下もなんやら貧弱そうに変わってしまった。いいのかあれで?3Dであれば納得も出来ようが、こちとら2Dクライアントである。今まで目にしてきた赤閣下からすれば情けないことこの上ない。
ロストランドなめてました。オフィディアンに毒入れられてほぼ瞬殺。GCP飲みながらHP残量確認したら4。「4!?」と我が目を疑ってしまった。無論次の瞬間に昇天。トホホである。なんとかその場におられたAKD様たちに助けていただけたものの、せっかくちぇり様にあしらっていただいた影鉄の手袋を奪われる憂き目に。情けなや。奪還を目指して再度突撃するも、突然湧いた一団に襲われ再び昇天。灰色の世界に。蛇人強いなぁ。下手に張り付いたら即死できるよ。てか阿部さんや内藤さんと呼ばれて区別されるのがわかるよ。エンフォーサーとかとは段違いの強力さ。てか毒が恐ろしい。多分毒エレと同じリーサルでしょうな。もしくはデッドリー。減りが違うよ。表示も違うし(笑)。ここでもLBRの弊害が。毒入ったときのSEがUORに比べてわかりにくいの。UORでは音楽もちゃんと流れてたのにLBRで音無しが多すぎ。ちゃんと鳴ってないのかな。
三月八〜九日。泊まり。インビジアイテムの有用性てか必要性を身をもって実感した。便利。確かに、こりゃ有ると無いとでは生存率かなり変わるわ。帰ったらインビジマント探しに行かなくちゃだわ。
言うのもテラサンキープ一人で行ったけど。人気(にんき)薄いから人気(ひとけ)も薄くて。人気も薄いから湧いただけモンスターいらっしゃって。モンスターたくさんいらっしゃるということは安部さんもたくさんいらっしゃるという訳で。おかあさん二つ見かけてよっしゃとばかりに突撃したら安部さん三つに眼をつけられてえらい目に遭いかけた。無事リコールで逃げることに成功したけど、隠れマントなかったら死にまくってたね。必要。うん必要。
そいと、一人で出かけた蜘蛛のお城だけど、一回目に行ったときに、ドローンだったかウォリアーだったかにえらい目に遭わされている人がいた。無論敵ではないので蹴散らした。その後話の流れでPC傭兵として初めて雇っていただけた(笑)。途中みんな死んじゃって、一時えらいことになったけど。んでもってメンバーのメア死んじゃって報酬の分配にいくなんてどころじゃない混乱に。ああ、L3地図欲しかった…。ここしばらく地図拾ってないけんね。水エレもなかなか落としてくんなくなったし。
あああ掘りに行きてえ。じさま〜掘りにいこうよう〜。L1L2の在庫処分しようよう〜。人数集まったときにL3行くとしてそれ以下はひたすら掘りに行こうよう〜。
成長具合。治療91.7、レジ85.1。GMへの道は遠いなぁ。上がるときは上がるんだけど、そうでない時はでんでん上がりませんな。
三月十七日。早出。最近はイルシュナー、武勇のアンデッド平原でLL相手に名声&レジ稼いでおりまし。強くなったなぁ俺様。でも治療93.8/92.8、レジ90.1。順調なのか低調なのか良くわからん。
とうとう称号が最上段に。ようやくカルマ一万越えた。あとは頑張ってフェイムを一万まで貯めることかな。最高の称号GLまで…遠いやね。死なない戦い方をせんと文字通りたまりませんな。
蛇阿部。毒さえなければ落ち着いて戦えるようになっている自分にびっくり。ゆんべだけで二つも屠ってしまうなんざ、こないだまで思いもよらなかったさ〜。ほんと強くなってるのね。勝負度胸がつき始めたとでも言うのかな。大ダメージ受けても落ち着いてられるようになったし、毒食らっても慌てずにGCPがぶ飲みでけるようになったし。要は慣れやね。
三月二十日。早出。内藤さん撃破。10分かからず。落ち着いて解毒できればなんて事は無いね。打撃もせいぜいドレイクと同じくらいだし。手数多い、てか間隔短いような気がするのだが、気のせいかも知れん。あとは蜘蛛阿部をもっと安定して落とせるようになりたいかな。毒と魔法同時対処。
三月二十一〜二十二日。泊まり。トレハン合計43枚分マーク終了。何回銀行に戻ることになるのやら。L1が17枚で17k、L2が…何枚だっけ、19枚で38kかな。でL3が7枚だとして21kか。合計76k。一度に持てるキャラは皆無ですな。じさまにアオイ卿、そひあ/捨石とラスキン卿にkainも来るかな?来たとして俺様加えて六人。一人頭12.6k。すごいな。おーじも来たとすると七人で10.8k。それでも一万あるのね。数の力っておそろしー。しかもこれはお金だけの計算で、マジック品に宝石、巻物含めるとなかなか凄いことに。十回近く戻る必要がありそうね。数が多いだけに出てくるマジック品にかなり期待が持てそう。いんばるのチェインとかヴァンクや銀付与の槍とか。パワーでもいいから+25%の奴あたり出てほしいなぁ。銀槍のまともなのも欲しい。Ruin一本しかないし。昆虫/爬虫類特攻槍も欲しいけどトレハンで出てくるのかな。どうなのかな。
タイマン戦士。PCとしてある程度実力がついたらどんな相手でも時間さえかければ何とでもなるような気が最近してきた。打撃痛くて魔法使ってきてリー毒まで入れてくる蜘蛛阿部でも俺様程度で何とかなるんだし。まぁ打撃にしろ魔法にしろ耐久力にしろ一流とまでは行かないけど。黒閣下や古代/骨竜あたりもそろそろ行ってみようかななんて気になってくるね。こないだユメねえが黒閣下AR12で落としてきたし。銅ハルバで50分とか言ってたから、俺様だと一時間は悠に越えるだろうね。打撃と魔法のコンボまともに食らったら死ねそうだな。レジ95行ったら考えてみるか。とかいって先延ばししてみたり。古代竜や骨竜はどんな感じなのかな。打撃だけで死ねそうなんだろうな。
三月二十六日。日勤〜。一人トレハンレベル1十七枚の旅。四〜五回銀行に帰る必要はあったものの、なんとか最後までやり終えることに成功。てか数が多い以外に何にも問題点無かったのであるが。安かったし。マジック品も二流三流のもんしか出なかったし。自前で使えそうなものが無かったのが一番痛いかな。相変わらず引きが弱い俺様。
鑑定アイテムが余り気味。チャージ合計四桁越えてるし。今晩もブリ銀前練り歩くか…。
四月三日〜四日。泊まり。自力で騎乗動物確保できるようになってみたり一人でトレハンL1行けるようになってみたり。スキルはもう煮詰まったね。槍術戦術解剖学治療抵抗の五つGM、地図読み20.1に鍵開け25.1、採掘15くらいにテイム30.1。マゲと武器学で80。これで残り30くらいか。余りはマゲと武器学に追加だな。完成形が見えたな。そうすると後の目的としてはタイマン戦士として黒閣下、古代&骨竜の三凶魔とのタイマン勝利か。辛い戦いが待っていそうね…。
お家を共同購入。ヒスロス、悪魔寺院西。左右方向にまっすぐだから南西かな。なんてよろしい立地条件なのでしょう(笑)。昨日放置中のアオイ卿が突然沸きのハーピーにつつき殺されたし、なかなか緊張感のあるいい感じのところですな。まぁそれはともかくとしても、やはり自分たちのお家があるのはいいね。即時LOできるしセキュアボックスもある。荷物片付けられる所があるってのはやはりいい。てことでもりもりアイテム入手するために高レベルトレハン行きたーい。結局其処に落ち着くのか俺様(笑)。
連鎖上げ。治療上げるのにはやはりこれが一番かも。悪魔寺院南で五つくらい連鎖する場所みっけたし治療GMもまもなくやね。残り5.1だし。
四月十七〜十八日。泊まりだ。お家にベンダー置いてみたりギルドKnight
of G.M.C.のギルマスになってみたり。いろいろだ。なにげにUO生活が日常に組み込まれてしまって、変に書くことが思いつかなくなってしまっていたり。たりたり。り。
レジが包帯に追いついてきている。てか包帯上がらなさ過ぎ。やはし永久航路でちまちま巻くしかないのかな。試してみたら前回書いた所じゃ上がんなかったんで場所は常に変動してるみたいだし。今95.8だからあと4.2。42連鎖。むーとりあえず船買ってこよう。
レジも95.6まで到達。LLのFS食らっても30くらいしかダメージこなくなった。せいぜいドラゴンにいいやつ食らった程度。むほー。そろそろ黒閣下あたりとやりに行ってもいいかも知れん。てかなかなかタイマン張りに行く踏ん切りがつかないね。このあたり俺様のチキンぶりがでていてほほえましいな(?)。とりあえずユメねえがAR12で勝利してることだし、俺様は部族槍にHQ鎧(このあたりがチキンw)で挑むことにしましょうか。GCP&GSPあり、GH無しの包帯回復で。一時間半は余裕でかかりそうね。GAPはどうしようかな。やっぱ有った方がいいのかな。包帯巻きの時間にも関わってくることだし。
五月八日九日。泊まり。巨人特攻槍でタイタン撃破。ものの数分。手ごたえ無し。特攻武器じゃ当然かも。まぁ部族槍でも時間かかる程度の差しかないと思うけど。てか未だ黒閣下撃破できず。やりにいっても無いのに撃破できたらそれはそれで恐ろしいけども。すいてる時間帯に空いてる黒閣下見つけらんないのが一番の理由。常に誰ゾがやってる。もは。タイミング悪いねどうも。さきばすにもまだ勝利してないし、ミーアエターナルとも決着ついてないし、ジュカロードもタイマンできてないし、未決が沢山だ。とりあえずケイオスドラグーン&エリートは勝利済み。…自慢にもなりゃしねえ。
こないだ導入された盆栽始めてみたり。とりあえず四色一つづつ育ててシダ、サボテン各二でした。今日出勤前に受粉してきたけど、帰ってもまだ種は取れんのやろなぁ。取れたら取れたでまた育てるのに場所食うし、手間かかるねー。
成長の鈍化著しく。レジ96.5、包帯96.3でとまったまんま。だって上がんねーもん。バースト時に狩場で鍛錬してないからやけど。てか最近狩場にすらほとんど足を運んでいない。帰ったら久しぶりに蜘蛛城にでも行ってみるかなぁ。そういえば最近狩場で死んでないな。行ってないから当然といえば当然なんやけど。仲間内でのじゃれあいでしか死んでないことに気づいてびっくり。びっくりや。なんて物騒な仲間たちなんだ(笑)。
五月十二日。早出〜。部族槍でもタイタン撃破。時間は数分。位置付けとしてはやはりLLと同程度。あましかわらんだろ。レジ上がってりゃ問題なし。
黒閣下にぼてしばきに泣かされた。その場におられた戦士の方と臨時共同戦線張ってルートされた荷物を奪還。二人だと何とでもなるね。やっぱ一人でやるからこそタイマン戦士の意味があるのね。…って一人やなかったらタイマンちゃうがな(笑)。
五月二十一日。中勤。こないだ死んでないとか書いた所為か死にフィーバーに見舞われていたり。
以下無駄文其のニに続く〜。
続き〜。…メモリ不足で書けやしねぇよ!って怒られちっち。
五月二十三〜二十四日。泊まり。出勤前の話だが、眠れなくなったので繋いでみたら二回もコネロス。しかも二回とも灰色直行。ジュカロード相手はまぁともかくとしてドレイク相手に死んだのはちょっと悔しい。そりゃ包帯巻き無しで張り付けば死ねる相手やし、ラグ&コネロス絡めば尚更やけどね。
さきばすに勝てない。まぁまともにやり合えたのって一回だけやけど。やはし部族槍では時間掛かり過ぎるなぁ。ちぃとも減りゃしねぇ。出勤前に挑戦するも時間切れでアウト。とりあえずフォース以上で一遍ためしてからにするかな。パワー槍2本かフォース槍2本か。時間掛かるのも面倒だしパワーで行くかな。敗北時に荷物奪還できる保証も無いし、ヴァンクはもってかれたら悲しくなるのでやめとこう。<小心者
部族槍はフォースより若干威力弱。かも。一応部族槍はHQ品と同程度ってことらしいけど、HQ槍なんて長らく使ってないからわからん。フォース+5と比べるとどうもフォースの方が減りが大きいような気がする。無論ダメージの幅が大きい槍の事、注意して見てる時にたまたまそういう結果になっただけかも知れんが。タクテ修正の差だけとも言えんくらい差がついているような気もするなぁ。これも今度試してみよう。フォースとパワーとそれぞれでタクテ修正違うの持ってるし。検証検証〜。そのうちね。
マゲを上げよう。試算してみたら70から80くらいまでは上げる余裕がありそうだ。INTも上げれば、ゲートだって開けるぞぅ。その分鎧弱体化しちまうけどね。帽子使用でマナ41到達のためにはDEX下げなきゃ仕様が無いし。許容量が-3てのはいかんともしがたくキツイね。チェインからリングに替えればいけるかな。どうかな。ARどんだけ下がるのやら。雑魚相手が面倒臭くなるんだろーなー。まぁ当然の帰結でどうにも仕様が無いことではあるが。それでもリコの連続失敗は我ながら辛いものがあるし。マゲがリアル40で秘薬使用の本式じゃ仕方ないんだけど。うひ。
リアルで包帯97.6、レジ97.4。さすがに以前のように1バーストで目覚しい成長てのはなかなか無いね。LL相手にレジが0.1づつ二回上がるだけで今日はちゃんと成長したなぁと思えるってどうよ。まぁ生産系とかテイムとか、上がりにくいとされるスキル群に比べればよっぽどマシなんだろうとは思うけどさ。
五月二十七日。日勤。マゲ上げてるのはいいけど、後で能力値調整せにゃならんのが面倒臭いなぁとか。当然のことで当たり前なのだけども面倒なものは面倒だ。とりあえず45くらいまで上がったし、あとも少しやね。50くらいまでは問題無く上げられるね。…其の後が問題やね。62.5だっけか、それくらいには引き上げたいし、やっぱ武器学減らすかなぁ。そんだけで+20は堅いし。70くらいか。90くらいまで突っ込めれば戦い方とかも変わって来るんだろうけどな。…どこをどう切り詰めるか、やね。ゲート開けられるようになりたいし。タイマントレハンテイム魔法戦士。何がどうなったらこんな訳のわからんのが出来上がるんだ?(笑)
M&Nの方々とエナ様狩り。GM級戦士が五人も六人も集まるとさすがの族長様も雑魚いねぇ。墜ちる迄がアホほど早い。互い巻きでほぼ死ぬことも無いし。おそろしー。そら戦士で団子になって掛かれば土エレも二秒で土に帰るわなぁ。んでもってさすが青ネーム、カルマが下がる下がる。一段下がったちうねん(笑)。フェイム貯めてもGLでなくてILどまりになってしまった。またすいてる時間にLLしばきまわしに行かんとあかんねー。無印のリッチではフェイムは上がれどカルマは貯まらんかったしなぁ。赤閣下で上がるかな。それだと楽だなぁ。なんたってお家からちょっと足伸ばして寺院行くだけで相手見つかるし。まとりあえず帰ってからだな。ぱふ。
そうそう鎧だ鎧。DEX86維持のためには、リング上下にスタデッド腕&首にせにゃ-3の範囲には収まらんちうねん。キツイなぁ。めった弱体化しそう。雑魚に対して。HQで揃えても20台後半に乗るかどうかやな。クロスメットがDEXに影響なしだったのはありがたいが。