大雨洪水注意報!四国ツーリング

決行日:2002年6月29(土)〜30(日)
参加者:のだ1号・おーくぼ・プー村上・はぶ・ロシアン赤木・ohashi


29日(土)
福山〜多度津

昨日の予報では大雨洪水注意報が発令され前途多難なツーリングを期待していたが、朝起きて
みると雨は降っておらず得した気分で福山港へ行く。今回ニューフェイスのはぶ君はすでに来て
おりやる気を感じさせる。前日から「雨かぁ〜(ToT)」と、うにゃうにゃ言ってどうも来そうに無い野
田1号が登場する。とても怪しいいでたちでツーリングを舐めきっているとしか言いようがない。い
つも遅刻するプー村上も今日は早めに現れて降るべくして降る雨は拒めないのである。
フェリーに乗船中ASO氏からメールが入る。「雨降ってへん?」大雨が降る中をツーリングする我
々は大馬鹿じゃ!と行けないASO氏はとても喜んでいたのだが何故かここら辺は降ってないので
悔しいらしい。
多度津〜池田〜大豊

多度津からR32を南下し最初の林道「猪鼻峠」へ。標高があるので霧状の雨が舞っている為雨具
を装着し突入する。草木が生い茂り道幅が狭まく見通しも悪い。バサバサと草を払いながら走る
ので林道を出たときにはずぶ濡れになっていたのでありました。池田町あたりから小雨も降り出し
R32をさらに南下し大豊町へ向かう。土佐岩原駅から入り京柱峠に抜ける林道に向かうが道を良
く覚えていないので2、3回ミスコースしてようやく林道にたどり着く。林道名は不明だがフラットダー
トでとても走りやすくR439を使わずに京柱峠に出る林道なのだ。
楮佐古林道〜物部村
ここから楮佐古林道に入る。雨のため路面も締まり走りやすいが!峠に出ると強風と大雨でとて
も休憩できる状態じゃないのでさっさと下る。物部から楮佐古林道への間が土砂崩れのため通
行止めになっているので迂回路を走るがまたもやミスコース!分岐をパスして奥まで来たようで
ある。しかしなにやら怪しい林道が伸びているではないか。スケベ心を出して突入する。路面に
草が生えわだちはじゅるじゅるでアクセルを開けすぎるとリアが横を向く。一段と様子が怪しくな
ってきたので諦めて引き返す。適当なところから川の方に下っていったら県道49号に出ることが
出来て物部に到着、飯を食いながらロシアン赤木の到着を待つことになりました。

いきなり赤木氏到着。我々とほぼ同じルートを走ってきたらしく、楮佐古林道の迂回ルートで同じ
ようにミスコースしたらしい・・・。その後畑山から張川・東千本を走る予定であったが時間的にキ
ツイので今日のキャンプ地、木頭村へ直接行くことにする。今回の目的その1「スパー林道ナイト
ラン」早めにテントを張り暗くなったら走りに行く為である。
物部村〜木頭村
R195を走り木頭村に到着。丸太一本乗りの練習会場を覗いてみると木頭村民が宴会してるでは
ないか・・・・。(ん〜、嫌な予感が・・。)とりあえずご挨拶にと川原に下りてテントに近づくと「まぁ〜
中に入りぃ〜。一杯飲めェ〜。」とすでに出来上がった村民の攻撃に遭う。今日はテレビ局の生
中継があり朝早くから大変だったらしい。いろいろと説明をしてくれるのを適当にあしらいテントを
設営に行く。買出しを済ませテントに戻ると川原から村民の声が・・。「早ぅ〜来いぃ〜。」(あぁ〜
ナイトランがぁぁ〜)結局、宴会に突入してしまったのでございます。(ToT)




今回の木頭村料理

鹿鍋:
鹿のアラ(肋骨周辺)と豆腐、コンニャクを炊いたやつ。味付けは甘いが骨に付いた肉は
         美味い。アラは市場に出回らないが一番美味いとのことです。

牛尾菜:
なにやら怪しい草を採ってきたと思ったら湯掻いてくれた。ポン酢で食す。
     初めて食べたけどコリャ美味い!お奨め!!流石木頭村民。
6/6島根県赤来郡赤名町赤名湿地
Data  タチシオデ(立牛尾菜)/ユリ科 シオデ属 多年草/5〜6月/本、四、九
       シオデに似ているが、葉は薄く光沢がない。シオデは托葉が変化したまきひげがあり、
        絡みつく。花期はシオデより早い。若芽は食用になる。

今回の Ponny's 男の料理

グルメバーグ:木頭村のコンビニ?で発見した一品。そん所そこらの魚肉ソーセージとは大
                     違い!なんったってグルメバーグちゅ〜くらいグルメなのだ!(なんやねんそれ)
         「食感が違う!」と書かれた袋に\100の値札が・・。買い占めようとしたら2個しかな
         かった。(残念)やはりバーグと言うからにはバーグにしなければと焼いて食べる。
         「おぉ〜食感が違うぅ〜。」とさっぱり分からん一品でした。 
嬉しそうな野田1号
その後何時ものように深夜まで宴会が続くかと思いきや皆さん早々にテントに引き上げるのでご
ざいます。木頭村民約1名が酔っ払って絡みだしたのが原因かと思われます。暇だったので風呂
代わりに川で泳ごうとしましたがあまりの冷たさに泳ぐことも出来ずに一度潜っただけでやめました。

30日(日)
昨日早寝したせいか5:00頃に目が覚める。深夜雨が降っていたようであるが朝には小雨状態。
7:00頃から起きだして朝飯を作り出す。と言ってもインスタントラーメンなのだが・・・。
そんな時、木頭村のおっちゃんが朝飯の差し入れにやって来たのであります。お重に入ったご飯
と味噌汁、そして漬物。一気に食が豊かになり「朝食」を食べることが出来ました。有難うござい
ます。(^o^)

食事後撤収を始めようとするとバケツをひっくり返したような大雨が降りだす。屋根があるところ
にテントごと避難しぼちぼち片付ける。

木頭村〜剣山スパー林道
昨夜ナイトランが出来なかったので取り敢えずスーパー林道を走ることにする。R195−R193と
走り雲早トンネル側から突入するが雨脚が強いため一時ファガスの森で休憩する。この時点で
すでに濡れ濡れ状態で、はぶ君はブーツを脱いで濡れた靴下を少しでも乾かそうとぺたぺたと
乾いた板の上を歩いておりました。(意味無いと思うけどなぁ〜)

小降りになったので山の家まで各自走ることに。一部霧がかか
っていましたが大した事も無く貸し切り状態のスーパー林道を
堪能したのであります。山の家で集合し高の瀬峡までまたもや
各自走行にしたのですが・・・。下りの中程まで来たら前を走っ
ていたロシアン赤木氏が停止?いきなりエンジンが止まったと
のこと?後ろからおーくぼ氏が来ましたが一旦停止して走って
いきました・・・。(そんな〜)メインスイッチを入れても灯が点か
ないのでヒューズを確認するとやはり切れてました。(T_T)原因
を見つけて直さない事にはまた切れることは分かっておりまし
たが、雨も降ってるし下りの途中なのでスペアのヒューズを入れ
てみることに。「おぉ〜駆った!」何か知らんがエンジンが駆ったのでそのまま下る・・・・!!
「やっぱりねぇ〜(ToT)」100mも走らんうちにヒューズが切れたのでありました。仕方ないのでそ
のまま惰性で下れる所まで下り本格的に修理をすることにしました。雨も止んで絶好の修理日
和?となりシートとタンクを外してみると・・・配線がとてもインチキ臭い。ラリーに出場してそのま
まの状態でそんでもってタンク下のカプラ-がドロドロ。「ん〜成るべくして成ったような感じがする
〜。」と、言ってもしょうがないのでカプラ-の中の水を抜いたり被覆が剥がれている所が無いか
チェックするが、テスターも無いし今一原因不明。

予備のヒューズも使ったのでいけてるのか確認できないし・・・。今回TT250Rが4台も居るのに先に
行った奴等は戻ってこないし・・・。そんな訳で切れたヒューズを割って半田を巻きつけて即席ヒュ
ーズを作りエンジンを駆けてみると何故かOK。バイクを元に戻しているとプー村上登場。(来るの
が遅せーぞ!)早速予備のヒューズを奪い嵌める。ドキドキしながらロシアン赤木が走るのを見て
いたがどうもイケテそうなのでそのまま走る。
下では皆暇そうに待っていた。野田1号は下りで雉を轢いたそうで前輪に羽がこびり付いておりま
した。(ナンマイダブ、ナンマイダブ)これで2度目だそうな・・・。

物部〜南国〜池田〜多度津
思わぬところで時間を食ったので林道をパスしてR195−R32で帰還する。福山〜多度津フェリー
の運航時間が変更になり18:00発を逃すと22:00までフェリーが無いのである。しかし車はノロノロ
と進み小歩危あたりで間に合わないのが判明したのでした。「こうなったらしょうがない!林道でも
走るかぁ〜。」と言う事でまたもや猪鼻峠の林道に突入したのでございます。処が・・・・。それまで
問題無く走っていた赤木TT250Rが林道に入った途端またもやヒューズ切れ。「振動で切れると言
うことはスターター関係かバッテリー関係のメイン電源あたりやなぁ〜。」(ASO談)取り敢えず舗装
路は問題無く走れるみたいなので他2台のTT250Rの予備ヒューズを渡して「無事生きて帰れよ〜」
と1人寂しく帰る赤木君でありました。
その後、辷り尾多治川林道を抜け多度津のフェリー乗り場に到着。丁度ワールドカップ決勝が見
れると思いきやテレビの映りが非常に悪く何をしてるのかさっぱり分からんし、20:30頃に電源が
落ちてテレビも見ることが出来なくなり暇な時間を過ごすことになりました・・・。長い一日だったなぁ
〜。


おわり

 

〜顛末記〜  by ロシアン赤木

先日はおせわになりました。
TT-Rですが、
1.あれだけ走ってバッテリーも異常なし
2.補機類をみると・・・テールランプとライセンス2灯が切れている
(ブレーキランプはOK・・・同時に3つは異常)

というわけでシート・リアフェンダーをめくってみると案の定
怪しげに切れかけの配線がありました。

最近荷物をぎゅうぎゅうに縛ることなかったので
発生しなかったのではないかと思います。

そういや剣山では一回荷物をといたから、はしったのかも。
ツーリングならではのトラブルシューティング(笑)

とはいえ、電源の取り出し等、見直しをしていこうと思います。


Back Home