自分がPS3のHDDを換装した手順を書いてあります。(HDD交換・換装は自己責任で!)
【用意したもの】(カッコ内は当方が実際に使用したメーカーや型番です)
@PS3初期型 60GB (CECHA00)
A2.5inc S-ATA HDD 160GB (MJA2160BH 160GB 9.5mm)
B外付けUSB接続2.5incHDDケース(groovy 2.5HDDケース)
CPC *FAT32形式のフォーマットができないPCの場合別途ソフトが必要。
(win7 64bit ソフト:2.5ケースに付属のファット32フォーマッター使用)
*バックアップやリストアのトラブル率を下げる為にも再ダウンロードできるゲーム等を削除して
バックアップデータ量を少なくした方が望ましい。
(当方GT5ゲーム起動後のオプションからインストールデータ削除及び、VF5F、DOA5Uのゲームを削除
リストア後再ダウンロードし以前のデータのままプレイできてます。)
【手順】
@新HDDを2.5ケースに入れてUSBでPCに繋ぎFAT32形式でフォーマット(ソフト:ファット32フォーマッター使用)
APS3とケース入り新HDDをUSBで繋ぎPS3のバックアップ機能で新HDDに保存
Bケース入り新HDDをもう一度PCに繋ぎPS3のバックアップファイルをコピーしておく
CPS3から旧HDDを外し(ブラケットのネジが固いので注意)2.5ケースに、
Dかわりに新HDDをPS3本体に換装する
EPCにケース入り旧HDDをUSBで繋ぎFAT32形式でフォーマット(ソフト:ファット32フォーマッター使用)
FコピーしておいたPS3バックアップファイルをケース入り旧HDDに保存
GPS3本体の電源を入れて新HDDのフォーマット開始(149GB認識で正常)
Hケース入り旧HDDをUSBで繋ぎリストア
etcインデックスに戻る