1/6 綾波レイ 制服ver.読書するレイ 歌麿呂(ニューライン)

<画像をクリックすると高画質の物が表示されます。>

【製作工程】 ・洗浄→各部の軸うち(真鍮線1mm径使用)→仮組み→  各接合部の調整(パテ盛、削り)→バラシ→洗浄→  塗装→組立→修正等 【塗装工程】 ・主にクレオス、ガイアノーツのラッカー系をエアブラシにて塗装。 ・フェイス部分以外はレジンプライマー→クールホワイト(共通部)→  基本色同系の暗色→基本色の手順で塗装。  *過去の模型塗装時に余ったカラーを基本に調色したので大まかな手順のみ記載。 ・<フェイス部>メタルプライマー→クールホワイト→ペールオレンジ→キャロットオレンジ→          キャロットオレンジ+クールホワイト少量+イエロー少量 ・<眼>ラッカー、エナメル、リキテックスを併用し塗装。 ・<唇>ピンク+クールホワイト→クリア ・<髪>共通→コバルトブルー→       ウルトラマリンブルー+コバルトブルー少量+蛍光ピンク少量+クールホワイト少量 ・<肌色>共通→ペールオレンジ→キャロットオレンジ→          キャロットオレンジ+クールホワイト少量+イエロー少量     ・<シャツ部>共通→ブルーグレー(シャドー)→クールホワイト ・<制服青部>共通→ブルー→コバルトブルー+グリーン少量+ホワイト ・<リボン>共通→レッド2ー→キャラクターレッド+オレンジ少量 ・<靴下>共通→ブルー ・<靴>共通→クールホワイト+グレー少量 ・<本>共通→グレー(エッジ部)→ホワイト(表紙はブラウン)      ・<仕上げ>クリア+フラットベースで艶を落として塗装。       眼と唇はクリアでコート、爪リキテックスで塗装。 塗装の小修正等にリキテックスを使用。        【説明】 ・本体は、1/6 綾波レイ 制服ver.読書するレイ 歌麿呂(ニューライン)を使用して作成。 ・髪の合せ目を目立たなくする為に塗装後に頭頂部の色を削り、アルテコパテにて成型後再び塗装。 ・ガイアノーツのインクジェットデカールにて本に文字貼付け。 【備忘録】 ・スカートの分割部分のズレが酷かったので、修正に苦労する。 ・脚の付け根を自然な感じに仕上げるも靴底が接地しなくなった…。orz ・もうこのキットは二度と作らん。


戻る

お気に入りに登録