ミト2第11話

 

前回…葵がヒカリに対して“あなたのものになります”っといったので、

今回はヒカリと葵が結ばれてしまう回…っと思いきや!!ふふ…ふふふ…な〜んと!!

ランバン×ミト葵×睦月の回だった!!っと狸はおもっています。煩悩ですね。

さて、葵がヒカリのものになる変わりに皆の洗脳を解く約束だが、未だ果たされないまま

葵はその皆に衣装の仮縫いや寸法合わせを計られていた。多分十二単かな?

時を同じくして、ミト、ランバンは同じ牢獄に入れられていた。

ランバンは前回ヒカリに無は苦茶殺られてたので少々負傷してて、しかも苛立っていた。

そんなランバンに対してミトは、今の内に休めときなさいよと言葉をかける。

ヒカリが町の人達に吹かせている“ほら貝”の音のせいで、二人は本来の力が出せ無かった。

双房、サブ、シン、華風子の4人はミトや葵を助ける為に大納言のど真ん中へと潜り込んだ。

その際活躍したのが、シンが作った“霧除けパンスト(サブ談)”、

このパンストをかぶっていたら、ほら貝の音の影響を受けないらしい。

この時シンはどうやら、“霧除けパンスト”と呼ばれるのが嫌らしく

怒ったり、いじけたり、溶けたりしてて面白かった。

本当の名前は…聞き取れなかったので、後で確認しておきます。

その頃ヒカリはと言うと葵を男に戻す為に、自分の勾玉を使って葵を虐めていた?

ヒカリは葵が男に戻らないのは、心の底から自分(ヒカリ)を受け入れてない!

からだと言う、それに対して葵は、“僕だって男に戻れるものなら戻りたいさっ!!”

と言うが、ヒカリは聞いておらず、そのままプッツンしてしまいました。

そんな時睦月本来の意識が戻ってきて、葵と会話することが出来ました。

だが、睦月の口から出たセリフは葵とのお別れのセリフでした。

睦月はヒカリと体を共用する様になって、初めてヒカリが寂しがっている事に気がついた。

そしてそんなヒカリを睦月は憎めないと言った。

睦月は葵に対して“お別れを言いにきたの…”と言葉を続けた。

どうしたいのか?どうすればいいのか、何も出来ない…。

明日には葵くんはこの体のヒカリとっ…そして、”有り難う”と”さようなら”を言った後、

…最後に睦月は“私…あなたの事が、好きでした。”

…と言い残して意識が消えてしまった。

…その頃ミト、ランバンは正月の拷問を受けていた。三種の神器の鏡のありかを聞き出す為に。

もちろん二人が言う訳ないが、この時ランバンってばミトをかばうのよね。

んもう、んもう、いいわよーーーー!!ランバン×ミトは結構プッシュだわ!!

だって、ランバンってばミトに対してんと優しいんだもん。

ミト!!再婚するならランバンに決まりだねーーーー。って勝手に決めてら〜…私…。

そんな時、サブ、シンがドンパチ始めたから、正月はヒカリの事を心配してその場をさった。

ミトはランバンに対して“焼き加減としては、二人ともレアってとこだね。”といった。

さらに、そのドンパチがミトに対しての暗号との事…海賊ってすごいね。

んでね、んでね少し時間が経ってると思うけど、ミトがちょこっとナーバスになってた時、

ランバンが優しくミトに“大丈夫だ葵はお前の子だろう、それに私をてこずらせたお前の部下もいる”

と言った時にミトは泣きながらランバンに抱き着いたのーーー。

そしてら、ランバンっては照れててむっちゃ可愛いのーーー!!あ〜ラブラブだよ…。

翌日ヒカリと葵の婚姻の儀の日がやってきた、本来なら皆は洗脳を解かれているはずなのに、

やはり約束を破ったヒカリであった。だが儀式はそのまま続行で誓いの祝詞の時に、

ヒカリはもちろん当然と言った感じで誓った…葵は…葵はためらっていた…が、

“母さん、ランバンさん、学校の皆、町の皆さん…ごめんさい…僕は、”と心で呟いて

“僕は、光圀 葵はここにいる、年賀 睦月さんが好きです!!”

“ずっと一緒に居たいんだ!!”(この時ミトが“よく言ったこの馬鹿娘!!”とのこと)

“初代女王ヒカリじゃなく、年賀 睦月さん あなたを愛することを誓います!!”

“消えちゃダメだ!別れたくないんだ!君にもう一度会いたいんだ!!”

…葵、愛の告白…しかも白昼堂々皆の前で!!

睦月の意識は“葵くん…”と涙を流したが、ヒカリは超特大プッツンしてしまった。

そしたらもう誰も止められない…暴走しまくり…そんな混乱の中シンがミトとランバンに

霧除けパンスト、そして、サブがメイルスーツを持ってきた。

プッツンしたヒカリは等々、とんでもない事を考え始めていた。

睦月(意識)はその考え“皆を葵くんをこの世界を殺す!”を止めようと語り掛けていた。

 

今回の話は良かったよ―――――!!

なにせ葵&睦月、共々愛の告白してたし!!

最高じゃん!!

あん時の葵は、男だったねー。んで男に戻りたいのも、もしかして睦月の為?

などと考えてしまう狸なのであった。

あと、葵の皆に対する“ごめんね”の意味が狸が思うには、

この時の葵は“睦月を取った”と思ったのです。皆を助けるなら本来なら、取っては

いけない行動…(ヒカリがどう出てくるかは、別として)でも、葵は睦月を取った。

それ程睦月が消える事を拒んだことの現われ…つまりそれ程までに睦月を愛してるとの事。

…っと狸は勝手に思って、煩悩パワー炸裂していました。

 

目次