![]() |
![]() |
90年前後のイタリア代表ジャージ
90年前後のイタリア代表のジャージです。但し、90年ではないと思います。
90年モデルは全面にイタリアカラーの線が入った奴でしたから。
只、これも両腕にイタリアカラーの線が入っていますし、ひょっとしたら90年イタリア代表練習用ジャージ
だったのかもしれません。
あくまでも予想ですが…(^^;;
メーカーロゴはフェルト、チーム&スポンサーロゴはワッペンを刺繍で縫いつけ。
メーカー:Diadora(ディアドラ)
生産国:Jugoslavia
サイズ:M
![]() |
90年 イタリア代表ジャージ
90年イタリアワールドカップ時のイタリア代表のジャージです。
やっと手に入りましたヽ(;´Д`)ノ
メーカーロゴは刺繍、チームロゴはワッペンを刺繍で縫いつけ。
メーカー:Diadora
生産国:Italy
サイズ:消えてわからず
![]() |
![]() |
94年 イタリア代表練習ジャージ
94年アメリカワールドカップ時のイタリア代表の練習用ジャージです。
ワールドカップの試合の入場前は白を基本としたモデルを着用していましたが、練習時は紺色を基本とした
モデルのこのジャージを使用していました。
カンピオーネなんかでは売ってたみたいですけど、結構出回っている数は少ないのではないでしょうか?
右の写真はロビーの練習時の風景です(^-^)
メーカーロゴは刺繍、チームロゴはワッペンを刺繍で縫いつけ。
メーカー:Diadora
生産国:Malaysia
サイズ:48
![]() |
![]() |
94年 イタリア代表ウインドブレーカー
本大会はこれの白を着てましたよね。
紺色はかなり珍しいモデルだと思います。
紺色好きの私にはどうしても手に入れたい一品でした(笑)
メーカー&チームロゴは直接刺繍。
メーカー:Diadora
生産国:Malaysia
サイズ:M
![]() |
![]() |
![]() |
00年 イタリア代表ジャージ
00年ヨーロッパ選手権時のイタリア代表ジャージです。
「カッパ」ってメーカーは好きですし、当時から買おうかどうしようかずーっと迷っていたのですが、
「CALCiO2002」の12月号でロビーがコレを着て表紙だったので今さら購入決定!!(爆)
相変わらず単純な私でした…(^^;;
ちなみに画像はアレックスです。
(やっぱ画像をそのまま載せては不味いような気がしたので…(^^;;)
メーカーロゴ&「ITALIA」の文字は刺繍、チームロゴはワッペンを刺繍で縫いつけ。
メーカー:Kappa
生産国:Italy
サイズ:S
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
02年 イタリア ハンターバック
2002年日韓ワールドカップでアズーリの選手達が日本に滞在していた時に使っていたバックです。
入手の為にご迷惑をお掛けしたCalciomania.tkの方々、リエさん、Aleに感謝です(^-^)v
ちなみにこのアレックス、ディリービオの画像は、Ale@アズーリ専門店のものですので、
無断転載はしないでください。
もし画像を使いたい場合はAleに許可を取ってください(^-^)