イタリア代表のこと

>ロビーファンの皆さんへ

さて、ここから下はロビーがW杯最終メンバーに選ばれなかった場合のお話。
もしロビーが選ばれなかったときに、ロビーファンの皆さんはどうされるんでしょうか?
やっぱりロビーの居ないイタリアは応援されないんでしょうか?
そんな悲しいことを言わないでください!!
イタリアはロビーが生まれ、育ち、愛している国です。
頑張って応援しましょうよ!!
これを読んでくれたロビーファンの方がちょっとでもイタリアを応援しよう!!
って思ってくれれば嬉しいです。


さてさて、掲示板なんかでも何回かお話が出ましたが、ロビーは試合の流れを一発のプレーで
ひっくり返すことの出来る今や数少ない選手の一人です。
正直、この能力は現在、世界中のどの選手よりも抜きん出ていると私は思っています。
そしてそれがロビーを今も【代表】にと皆に言わしめる原因の1つなのは間違いありません。
素晴らしい創造力で「次はどんなプレーをするのかなぁ」、と私達をワクワクドキドキさせてくれるます。
そんなロビーはまさしく【ファンタジスタ】です。

只、イタリア代表というのはいつの時代も【面白い】サッカーより、常に【勝つ】サッカーを目指してきました。
ファンタジーより合理的なサッカーですよね。
そしてそれがいつのまにか国内リーグ(セリエA)にも反映してきてしまったんですよ。
まあ、「プロなんだから勝利を求めるのが当たり前だ」と言われればおしまいですが…。
そういう理由がイタリアという国で【ファンタジスタ】を淘汰させていき、その能力を失わせ、引き継ぐ選手を
少なくしていった原因だと思います。
なんか話がずれてるかな?(苦笑)


結局、言いたいのは今回のW杯メンバーには、残念ながらロビーの名はありませんでしたが、
ロビーのプレーを何年も同じリーグで見て、そして競い合い、今では自分のチームを優勝に導くまでに
成長したアレックス、そしてトッティがいます。
この二人は間違いなくロビーと同じ【ファンタジスタ】と呼ばれる選手達です。
確かに今までは「ムラがある」、「実力を出し切れない」など色々なことを言われてきましたが、
イタリアが今後、この国独特の【伝統】を守って戦っていくのか、それを【打破】するのかはこの2人に
掛かってくるでしょう。
イタリアサッカー界のことを思えば、精神的にも技術的にも素晴らしい成長を遂げたこの2人には
そろそろ大きな期待をしても良いんではないでしょうか?

ロビーは94年、98年のW杯でアズーリの【ファンタジスタ】とはこうあるべきだ、と言う事をイタリア中の
人達に身をもって教えたと思います。
そしてそういうプレーを次世代に伝えるのは間違いなくこの2人でしょう。
イタリアは先にも書いたとおり、現在はファンタジスタが育ちにくい国になってしまいました。
だからこそロビーと同じ時代をプレーしているこの二人のファンタジスタには頑張って欲しい!!
これからも素晴らしいファンタジスタが生まれていって欲しい!!
ロビーの血を濃く引き継いだファンタジスタが!!

アレックスにはアレックスの、そしてトッティにはトッティのそれぞれ形は違いますが、ロビーに勝るとも劣らない
素晴らしいファンタジーがあります。
そして今回はそれをきっと発揮してくれると思いますよ。
同じリーグで戦い、そしてその背中を見て成長してきたこの2人のプレーに期待しましょうよ。
ロビーが居ないからって見捨てずに、ロビーの国【アズーリ】を頑張って応援しましょう!!


P.S
さて、【イタリア代表】に主点を置いたお話はこれで終わり。
でも、でも私はまだロビーの代表入りを諦めた訳ではありません。
厳しいとは思いますが、最終発表まで諦めませんよ。
申し訳ない…、ここまで偉そうな事を書いてきましたが、結局未来のイタリアサッカー界のことより、
まずロビーのことを考えてしまいます。
だって、私はやっぱりバッジーナだから!!(笑)




                                    02/05/11 バッジョのお部屋  管理人 ショウ




トピックスに戻る