01年マラドーナ引退記念試合モデルの詳細

マラドーナの引退記念試合の写真を何かの雑誌でみてからずーっとこのユニを探していました。
で、先日やっとショップで売り出されたのですが、選手仕様(?)は手に入れられませんでした。
只、なんとかレプリカ(お店の方がこう呼んでいました)と呼ばれるモデルが手に入ったので
詳細を載せてみたいと思います。

でもやっぱりディエゴが着ていたものと一緒の選手仕様が欲しいよぉ〜!!


全体

「FILA」と「openSPORTS」との合作ユニフォーム。
Gショックで言うダブルネームになるのか?(笑)
ちなみにこれはレプリカ(ショップの人がそう言ってました)と呼ばれているものです。
もし選手仕様モデルが手に入れば比較してみたいですね(^-^)



フロント


バック


フロント

かなり凝った作りになっています。
ちなみにフロントに限って言えば選手仕様モデルとそう大差はないように見えます。
気が付く違いと言えば、レプリカの方には右袖に「HOMENAJE A DIEGO MARADONA」と入っています。




右袖の文字


メーカータグ


フロント中央部

「中央部 図2」を見ていただければわかると思いますが、胸番・マラドーナ写真はビニールっぽい
素材で作られていて立体になっています。
マラドーナのサインは直接刺繍で、「FILA」のロゴは発泡(エンボス?)です。




中央部 図1


中央部 図2


胸番


マラドーナ写真


マラドーナサイン


バック

こちらも色々と入っていますが、レプリカなので全て昇華プリントになっています。
選手仕様は背番号がラバーで入っていると言われていますが実際はどうなんでしょう?

あと、レプリカと選手仕様とでは背番号の字体が違います。(#10の「1」の部分)
それにレプリカは背番号の「1」の部分にOPEN社のロゴ、「0」の部分にマラドーナの
サインが入っていますが、選手仕様は両方とも小さめにOPEN社のロゴが入っています。




トピックスに戻る