姫路労音事務局よりのお知らせ


2001.2. キューバ訪問報告 「第二回キューバ世界友好連帯会議
姫路労音事務局次長 西脇恵子   '00.11.10〜'00.11.14
戻る

 キューバ諸国民友好協会(ICAP)をはじめ、キューバの労組、宗教、婦人団体など広範な分野の七十二団体が中心となり、「第二回キューバ世界友好連帯会議」(第一回は一九九四年)が二〇〇〇年十一月十日〜十四日までハバナのカール・マルクス劇場や国際会議場を主会場として開かれました。
 この会議は、国連でも圧倒的多数の国から非難決議されているにもかかわらず、いまだ続いているアメリカ政府による経済封鎖と闘っているキューバ人民を支援する集会です。 ICAPより姫路労音が招待を受け、代表として私とキューバに一年間留学していた築谷清生さんと二人で出席しました。
 今回はアメリカから六百人、カナダ、インド、プエルトリコから各百人をはじめ、百十八カ国、四千二百九十三人が参加しました。 会場には各国のたくさんの旗が飾られ、白人、黒人、混血、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、ラテン・アメリカと世界各地の人々が、そしてさまざまな人種の人々が「Tシャツ姿」で集まっており、あたりまえのことなのに〈世界〉を実感した一瞬でした。
 会議は一日に七十人ぐらいが発言しました。特に第三世界といわれる各国の発言者は必ずキューバに感謝の意を表します。それはキューバが例えば、貧しくて勉強できない医学生や牧師をめざす学生を無料で受け入れたり、医者や教師を必要とする国々に派遣したりと援助しているからでした。
  一人一人の発言は自国の課題にもふれながら、不正に対する怒りをもって、「子どもたちのために真の自由を勝ち取ろう!世界の平和のために闘おう!」と訴える熱のこもった力強い内容でした。本当に世界の友情と連帯を感じさせる充実した会議でした。
 そして閉会総会では、フィデル・カストロ国家評議会議長が登場し、演説と会場からの質問に丁寧に答え、あっという間に五時間を経過し、深夜十二時でやっと会議は閉会というエピソードもありました。

 それから、昨年初来日した「ニウルカとその仲間たち」のメンバーに再会しました。このグループは日本から帰ってから一段と実力がアップし、今ではハバナで一番おしゃれなクラブ「ピアノ・バー」でレギュラー出演し、キューバで急上昇の人気グループとなっています。彼女たちは私たちとの再会を非常に喜び、日本であったひとつひとつの思い出を大切に話してくれました。今年の八月の再来日に向けて新曲を含め、ただいま元気に準備中です。
  ICAPでは副総裁のエバさん、アジア・オセアニア担当のアリシアさんたちが私たちを大歓迎して食事に招待してくれました。今までの交流の積み重ねにより、ICAPは私たち労音に家族のような深い信頼を寄せてくれていることを強く感じました。
 ほかに、ビクトル・ロドリゲス、トリオ・テシス、エレーナ・ブルケなどのアーティストにも再会しましたが、どの人たちも、「日本の労音は(お金だけの関係にはない)温かく友情あふれる美しい人間の集団」と高い評価を得ました。
 一九四九年に誕生した労音運動がさまざまな困難に屈せず現在に存続している歴史が、キューバだけでなく今までに交流してきた世界のアーティストの心に感動をもって受け止められており、また世界に影響を与える労音運動に私は誇りを感じました。全国の労音が協力し合えば、もっともっとすばらしいことができると希望をもって帰ってきました。

2001.1. 年頭のごあいさつ
姫路労音事務局長 築谷 治
戻る

 〔 20世紀をしめくくり、輝く21世紀の扉をひらく〕 第九交響曲例会をサークル・会員・合唱団員の皆さんの力を一つに成功させて、新しい世紀を迎えられたことを、大変うれしく思います。 
 昨年は銀行の倒産をはじめとする長引く経済的混迷や想像を越える少年犯罪の多発など暗いニュースが続きましたが、私たちは21世紀を準備する一年として活動してきました。 姫路労音創立45周年フェスティバルを成功させ、四月から新しく六ブロックにして、全てのサークル・会員が参加できる運営体制をめざし、例会学習やプレゼントづくりなど事前の例会準備に今までにない新しい創意・工夫が取り入れられました。
 「50周年記念リサイタルをぜひ労音で! 」というペギー葉山さんの熱い呼びかけにこたえて一年以上かけて準備し、素晴らしい山陽道ブロック七日間連続コンサートをつくりあげたペギー葉山例会、忘れられない感動のコンサートとなった満席のフジ子・ヘミングピアノリサイタル、会場が総立ちとなった河島英五例会など、創りあげた一つひとつの例会が、新しい世紀の展望を予感させてくれました。
 また、中米のニカラグアとの交流でスタートをきり、アルゼンチン・キューバ・中国・ロシアと交流し、音楽を通して世界中の人々との友情も深まりました。本当に一回いっかいの例会や行事を心を込めて、精一杯準備し、専門家の方々の熱演・熱唱と一つに感動を創り上げてきました。「戦争の世紀から人間の世紀へ!」「苦悩を乗り越えて歓喜の世紀へ!」「第九は庶民の行動の音楽」「巨大化して見失いがちな大切なものを取り戻す新しい第九を!」飯守泰次郎指揮の第九は新しい世紀に向かって響きわたりました。
 輝く21世紀のはじまりを、労音運動が半世紀にわたって築き上げてきた美しい文化の花を大きく咲かそうと新しい例会企画も決定しました。
 幕開けは人間国宝・桂米朝師匠による新春恒例の独演会、日本が世界に誇る作曲家・武満徹を偲んでの新企画、クラシックギターの荘村清志とフォークの小室等による武満徹のうた・こころ、トーキン5の愛称でブラスの魅力をたっぷり聴かせてくれる東京金管五重奏団、四月からは、ヴァイオリンの新しい世界に挑戦している幸田聡子、45周年を迎えたデュークとゴスペルを合唱するデュークエイセスと合唱団、民族の誇り高く歌い踊るアイリッシュ・ダンス、映画「男はつらいよ」で寅さんの妹役・さくらで人気の倍賞千恵子ソング&トーク例会、アンコール例会となるキューバ・ラテン・バンドニウルカとその仲間たち、ロシアの各バレエ団のトップ・プリマたちによるロシア・バレエのスターたち、など内容豊かで多彩な内容です。
 この例会を力にサークル・会員の輪をいっそう大きく広げていきましょう。
                            

2000.12. 「ディークエイセスとゴスペルを歌おう」合唱団員募集中
戻る

21世紀最初の合唱例会は結成45周年を迎えるデューク・エイセスと共に歌うゴスペルです。
あなたも是非、ご一緒に!


合唱曲目 時計が回れば
オー・ハッピー・デイ
上を向いて歩こう
ヘイル・ホーレ・クィーン


●結団式2月16日(金) 18:45〜20:45
●カトリック教会ザビエル館
●団 費  一般 6000円 
高校生以下 4000円
●本 番 5月26日(土) 18:00〜
文化センター大ホール

2000.9. 河島英五さんのコンサート会場などでの募金ありがとうございました

阪神・淡路大震災で、親をなくした震災遺児たちの学資を援助する「桃・柿育英会/阪神淡路大震災遺児育英資金」に河島英五さんが協力されています。姫路労音でもいろいろな行事で募金を呼びかけ、河島英五さんのコンサート会場でも多くの方がご協力くださり80,121円集まりました。このお金は桃・柿育英会にお送りしました。ご協力ありがとうございました。

2000.7.
第2回キューバ連帯国際会議へ参加決定
キューバ諸国民友好協会(ICAP)の副総裁を迎えての歓迎交流会の中で副総裁からも要請がありました「第2回キューバ連帯国際会議」への招待状と在日キューバ大使館からも参加要請を受け、西脇恵子事務局次長をキューバに派遣したいと思います。
  期間:2000年11月10日〜14日
2000.7.
姫路労音の国際交流活動が本に載りました
戻る 西脇恵子さんがキューバとの国際交流を中心にまとめた文章がコシノジュンコ・中村とうよう・ダンカン・アントニオ古賀はじめ27人と共に「私のキューバ体験」として一冊の本になりました。
「キューバ万華鏡」海風書房刊 一冊2200円
事務局にてお買い求めください。
海風書房のホームページもご覧ください。
2000.4.
米子労音のホームページができました
またまた山陽道ブロック、米子労音のホームページがオープンです
http://www2.sanmedia.or.jp/rouon/

2000.3.
加古川労音のホームページがオープンしました
山陽道ブロック、姫路のすぐお隣の加古川労音のホームページができました。
http://www.d3.dion.ne.jp/~ka_rouon/

2000.2.
伊藤多喜雄コンサートを企画しませんか
3/25,26日前後の日程で多喜雄さんのコンサートを作ってみませんか
山陽方面のあなたの地域で、サークルで迫力ある多喜雄さんの歌声を
企画・運営のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。メールまたは事務局(担当:太田垣)まで
2000.2.
ペギー葉山さんと一緒に歌おう!合唱団員募集
7月9日(日)のペギー葉山さんのコンサートで一緒に歌う合唱団員を募集しています。
 合唱曲(予定):のぼれ丘の道を・みどりの星
         ディズニー音楽より2曲
 結団式:3月24日(金)18:45〜20:45 毎週金曜日練習
 会 場:姫路カトリック教会ザビエル館
 団 費:一般7000円学生4000円
 合唱指導:坂下功一 中條浩樹
 練習ピアニスト:細川容子
2000.1.
ニカラグア文化交流の旅を終えて 99.12.28〜‘00.1.8
革命戦士の慰霊碑のある街レオン、自然の驚異・雄大さを感じさせるマサヤ火山、素朴で質素な生活をしているオメテペ島などの観光で始まった今回のツアー。日本の歌や踊りで文化交流をする中で、人と人とのつながりが生まれました。又、コーヒー園や障害者施設を訪問し、その貧富の差や地震、台風の被害、内戦の傷跡の大きさを実感しました。 メヒア=ゴドイさんからは財団の活動内容を詳しくお聞きしました。教育水準をあげ貧困をなくしていきたいという願いは、私たちにも大変共感てきることでした。皆さんからの募金や学用品も大変喜ばれました。 詳しい報告を載せますのでご期侍下さい。
2000.1.
シンガー&ダンサー 大募集
3/4の大須賀ひできのコンサートで歌い、踊る人を募集しています。
あなたも一緒に歌い踊り、感動を共に分かちあいましょう。
合唱 レ・ミゼラブルより「民衆の歌」 合唱&ダンス コーラスラインより「ワン」
結団式 1月21日(金)19:00 姫路カトリック教会 団費 3000円
1999.9.
「ニウルカとその仲間たち」キューバ大使館よりの手紙
ICAPと在日キューバ大使館の協力を得て実現した労音姫路主催の2週間の日本友好公 演を終え、芸術監督フランシスコ・ゴンサレスとともに、1週間前に「ニウルカと仲間た ち」が帰国しました。 私たちは今回の公演が大成功であったことを知っています。文化的にも、外交的に も、運営上も、そうでしたが、それにもまして日本側主催者と観客全般との質の高い 友情と交流を達成し、各公演が日本とキューバの人々を結ぶ友情と連帯の絆を広げ深 める最高の機会となったからです。 この度のご成功をお祝いし これまでの皆様の取り組み、努力、休むことない仕事、 特に自分の国にいるような気持ちにさせてくれた「ニウルカと仲間たち」のメンバー への数限りない心遣いにたいし、ICAPから感謝を表します。
この機会に、来る9月7日姫路労音設立40周年にあたり、私たちの心からの挨拶を お送りするとともに、お祝い申し上げます。 文化交流を進め世界中の人々と不滅の 橋をかけるという高潔なしごとにますます大きな成果が得られますことを願っており ます。
喜びと感謝をこめて
ICAP アジア・オセアニア部長 アリシア・コレデラ・モラレス
1999.9.
「ニウルカとその仲間たち」にゆかたをプレゼント
姫路労音のみなさまから寄せていただいた募金23、975円に、播州各地労音で集められた募金を合わせてニウルカさんたちにゆかたをプレゼントしました
ご協力ありがとうございました。
1999.6.
民舞・ソーラン節を踊ろう!
9/23の伊藤多喜雄コンサートで、多喜雄さんと一緒にソーラン節を踊るメンバーを募集しています。熱気あふれる民舞で多喜雄コンサートを共につくりましょう!
第1回練習:7月11日(日)14:00 姫路市東市民センター中ホール
         練習費用:一般 2000円 高校生以下 1000円
1999.6.
中国シルクロードの旅 5月22―29日・旅行記
音楽家張暁輝さんの案内で、総勢37名(播州の労音からは5名の参加)で、シルクロードを旅してきました。蘇州から敦煌、そして蘭州、西安、北京へ。広大な土地、優れた文化遺産の数々、そして活気あふれる街の様子に魅了された8日間でした。 特に感動したのは敦燈の「莫高窟」。漢の時代から約千年に渡って、名もない僧侶たちが描いた壁画や彫刻は、今も色鮮やかに当時の人々の生活を映し出していました。 旅の最後には、北京で中国中央歌舞団の舞台を見せていただき、洗練された踊りや演奏の美しさに心がときめきました。 中国の都市の急激な変化にとまどうこともありましたが、躍動感にあふれ、活気に満ちた人々の生活に新しいエネルギーをもらった素晴らしい旅になりました。 [大地サークルK・Y]
1999.4.
姫路労音の初代会長の真下 恭氏が亡くなられました
姫路労音の初代会長の真下 恭氏が4月3日に亡くなられました(86歳)。姫路労音は1954年9月7日に誕生しました。機関紙創刊号に真下会長の挨拶が掲載されています。その一部を紹介しますと「労音、それは私たち一人一人の美しい力の集まりです。悲しい時、楽しい時、苦しい時に美しい音楽をきくことによって、より私たち自身を深めてくれる音楽、生活の中に美しい音楽を。そして労音の会員の方々と共にこの音楽によって前をむいて進んでゆきたいと思います。」と述べられています。真下 恭氏の遺志を受け継ぎ、さらに美しい力の集まりの姫路労音を創るために努力を重ねていきたいと思います。ご冥福 をお祈りします。  
1999.4.
姫路市より感謝状を贈られました。
姫路労音は、姫路市政施行110周年記念で市の発展に尽力した団体として感謝状を贈られました。
また、姫路労音前事務局長 河西公之さんに第21回姫路市芸術文化賞が贈られました。民族歌舞団「花こま」には文化年度賞 が贈られ 3月24日(水)キャッスルホテルで表彰式および文化交流パーティーが行われました。
1999.3.
'99山陽道ブロック「労音大学」のご案内
 労音大学は音楽を愛し、平和を愛し、民族を愛する人ならどなたでも参加できます。参加者一人一人が生徒であり、又教師となる、参加者全員で創り上げる学校です。主人公はもちろん、参加する私たち一人ひとりです。
 山陽道ブロックや全国の仲間と交流し、話し合い、新しい感動と新しい友情の輪を、一層広げていきましょう。
日  程:5月3日・4日
記念講演:伊藤千尋(ジャーナリスト)
会  場:姫路東市民センター
 その他、記念音楽会やサークルフェスティバルなど、催し物も企画中です。
 みなさんのご意見、ご要望などありましたら是非、お寄せ下さい。
             山陽道ブロック労音大学実行委員会
1999.2.
メヒア・ゴドイさんからお礼のメッセージ届く
高橋竹山例会の会場等で集まった姫路労音の53,665円と播州・山陽道各地の労音からの義援金を合わせて2000ドルをメヒア=ゴドイさんに送ったところ、お礼の電子メールが届きました。

姫路労音の皆さん 昨年、私を日本に招いて下さってから、数カ月が経ちました。あれから、ニカラグアでも色々なことが起こりましたが、とりわけミッチ台風の被害はひどいものでした。その件で、早速に皆さんからの心遣いをいただいて、とても感激しています。すぐに、この義援金は被災者の元に早急に届くように手配したいと思います。具体的には、貧しいにもかかわらず、とりわけ大きな被害の出た、北部のソモト県に送りたいと思っています。 どうぞ、これをきっかけに、ニカラグアと日本の民衆がともに手をつないでいくことができますように。

私が日本滞在中に、「話に聞くだけではなく、ぜひ、労音の方々でニカラグアを見においで下さい。」と、提案したことを覚えていらっしゃるでしようか。私たちはあの時話したメヒア=ゴドイ財団の社会文化事業を進め、また、財団本部の『メヒア=ゴドイ会館』では、毎週末にコンサートをやっています。皆様方が、それらを見に来て下さることを、心からお待ちしています。 最後に、改めて、皆様の義援金に感謝させて頂きます。 ルイス・エンリケ・メヒア=ゴドイ。

1999.1.
塩田美奈子さんと歌う合唱団員募集
 6月20日ソプラノ歌手・塩田美奈子さんのコンサートでいっしょに歌いませんか
結団式:2月26日(金)18:45〜姫路カトリック教会
練習日:以後毎週金曜日
1998.11.
「ニカラグアの子供たちにグローブを」
姫路公演の日の午前中に、メヒア=ゴドイさんに、ニカラグアでの活動をお聞きしました。
ルイス・エンリケ・メヒア=ゴドイは、音楽家や画家の兄弟と一緒に1996年に財団を創立。貧困や文化的頽廃の中で苦しんでいるニカラグアの子供と女性の自立のための活動や、ニカラグアの伝統文化や民族音楽を守る活動を行っています。
 具体的には年末にニカラグアの多くの音楽家に呼びかけて、大チャリティーコンサートや、スラム地区での無料コンサートをしたり、また啓蒙のためのパンフやビデオの作成など、多彩な活動を展開しています。
 1999年にはミニコンサートホール、ギャラリー、伝統工芸の工房、教室などを備えた社会文化センター(メヒア=ゴドイの館)の完成をめざしています。

ニカラグアの子供たちは野球が大好きです。私たちもメヒア=ゴドイさんとの交流を深め、この活動を支援するために「ニカラグアにグローブを送る運動」を進めたいと思います。ご家庭でお使いにならなくなった野球用具で結構ですので、ご提供くださいますよう、よろしくお願いいたします。
1998.10.
継続会員の指定席料の免除について
幹事会で「継続会員がA・B両例会に参加するときは割り引きしてほしい」という意見が出され、みんなで話し合った結果、1999年2・3月例会より、前納期間内にA・B両例会を申し込んだ継続会員に限り、両方の指定席料(各1000円)を免除しようということになりました。例えば2・3月例会では「南こうせつ4000円・ゲヴァントハウス弦楽四重奏団4000円、計8000円」で両例会を指定席で参加できます。同時にお申し込みのない場合は、後から申し込み分のみの免除になります。
1998.10.
南こうせつ 入金について
南こうせつコンサート 会員の指定席の締切は11月25日(火)です。会員外からの申し込みも多くなりそうです。コンサートを成功させるためにも、早目に一般にチケットを出していきたいと思いますのでご協力下さい。 また会費は年内に入金しましよう。

mail_i.gif (1663 バイト) お問い合わせは下記電話かe-mailでどうぞ
TEL 0792−88−6600 姫路労音事務局
E-mail:ro-on@sol.dti.ne.jp
ホームページへ