しげ蔵の家 − 車の部屋 − VAMOS

VAMOS


最終更新日'12年8月11日



平均燃費 9.33
日付 区間キロ 燃費 備考
2012/8/4
232.8
9.07PCがクラッシュしてしまい、バックアップもなくアップデータから作り直しました(トホホ...)
2012/7/19
196.7
9.08
2012/6/23
168.9
10.41
2012/6/18
179.9
10.03
2012/6/3
245.7
10.48
2012/5/18
174.4
8.94
2012/5/5
287.4
10.46
2012/4/20
124.1
8.51
2012/3/31
192.1
9.69
2012/3/10
193.6
8.36
2012/2/20
190.3
9.09
2012/2/4
196.5
9.20
2012/1/27
126.7
8.35
2012/1/10
224.8
8.62
2011/12/24
191.0
8.52
2011/12/12
200.3
8.89
2011/11/24
105.6
8.86
2011/11/4
182.5
9.17
2011/10/12
176.2
9.54
2011/10/8
182.7
9.23
2011/9/12
263.1
10.12
2011/8/19
160.9
8.75
2011/7/23
197.3
9.30
2011/7/9
170.8
9.31
2011/6/20
168.3
10.57
2011/6/12
177.9
10.39
2011/5/28
256.0
10.91震災後、こまめに給油するようになってしまいました。
2011/5/7
273.0
9.93
2011/4/22
146.2
10.7
2011/4/10
142.7
8.17
2011/3/3
248.3
9.02
2011/2/9
220.0
9.35
2011/1/16
191.7
8.34
2010/12/19
237.6
8.92
2010/11/29
269.6
9.3
2010/11/3
276.3
10.51
2010/10/15
274.1
9.93
2010/9/24
269.7
9.75
2010/8/30
219.9
8.31
2010/8/7
225.8
8.46
2010/7/2
292.9
10.18
2010/6/21
210.2
9.26
2010/5/30
182.4
10.94
2010/5/29
253.1
10.31
2010/5/19
263.3
9.76
2010/5/11
271.4
10.66
2010/4/28
176
8.14
2010/4/19
285.2
10.2
2010/4/7
243.2
8.3
2010/3/26
241.4
8.51
2010/3/17
282.1
10.14
2010/3/12
223.6
9.53
2010/3/5
249.2
8.9
2010/2/26
230.9
9.07
2010/2/18
199
8.39
2010/2/11
210
9.09
2010/2/6
166.4
6.87
2010/1/30
245.3
9.06
2010/1/22
247
9.24
2010/1/16
106.4
9.22とりあえず、ターボは絶好調です。
2010/1/14
278.8
9.84
2010/1/9
82.8
6.83
2010/1/4
247.3
9.00
2009/12/24
161.1
7.83
2009/12/17
203.3
8.16
2009/12/4
253.2
9.04
2009/11/27
247.5
10.65
2009/11/20
134.4
7.32
2009/11/15
237.9
8.99
2009/11/7
218
9.59
2009/11/1
233.3
8.71
2009/10/23
193.5
8.43
2009/10/13
233.3
9.26
2009/10/1
171.8
10.24
2009/9/25
270
9.64
2009/9/15
257.4
9.73
2009/9/1
242
8.75
2009/8/24
228.7
8.86
2009/8/10
238.5
8.44
2009/7/30
229.5
8.29
2009/7/21
248.8
8.70
2009/7/10
206.5
9.23
2009/7/4
145.7
9.11
2009/6/26
240.2
8.74
2009/6/22
226.2
9.89
2009/6/14
142.4
10.92
2009/6/12
306.9
11.21
2009/6/5
118.7
8.50
2009/5/31
146.5
12.38
2009/5/30
88.4
8.54
2009/5/28
235.7
10.18
2009/5/23
252.3
10.30
2009/5/15
270.9
10.08
2009/5/1
235.6
9.44
2009/4/23
257.7
9.62
2009/4/11
226.9
9.58
2009/3/29
128.2
8.37
2009/3/15
216.4
10.99
2009/3/6
149.1
10.85
2009/2/28
189.1
10.9
2009/2/28
151.1
10.42
2009/2/14
116.1
10.14
2009/2/7
259
10.77
2009/1/31
235.8
9.09
2009/1/9
190.4
8.06
2008/12/13
237.8
8.55
2008/11/27
282.9
11.12
2008/11/26
223.8
9.58
2008/10/25
214.9
9.01
2008/10/5
246.3
8.94
2008/9/5
229.8
8.75
2008/8/10
122.5
11.41
2008/8/9
274
11.40
2008/7/26
232
8.32
2008/7/13
231.2
9.57
2008/6/30
100.6
8.43
2008/6/21
283.9
10.46
2008/6/14
233.4
9.94
2008/5/31
169.7
10.01
2008/5/30
194.8
9.36
2008/5/17
226.1
9.06
2008/4/29
273.4
9.49
2008/4/25
186.1
8.67
2008/4/12
240.8
9.45
2008/4/3
224.1
8.44
2008/3/22
230.4
9.37
2008/3/14
247.3
9.40
2008/2/23
206
7.669
2008/2/9
243.2
9.18
2008/1/27
233.9
9.26
2008/1/12
257.2
8.41
2007/12/30
139.7
8.15
2007/12/17
124
4.98整備中にターボが壊れたそうです。そのため、ターボとシリンダヘッドを交換しました。整備中にターボをたくさん効かせたため、燃費も最悪な数字となっています。
2007/11/24
256.9
9.39徐々にターボの調子が悪くなってきました。
2007/11/17
214.6
9.20
2007/11/6
250.7
9.68
2007/10/30
221.4
8.71
2007/10/13
250.1
9.41
2007/9/20
231.4
8.54
2007/9/15
98.4
7.95
2007/9/8
253.9
9.74
2007/8/31
200.9
8.59
2007/8/20
229.3
8.37
2007/8/17
222.7
8.51
2007/7/30
220
8.53
2007/7/21
210.8
8.66
2007/7/14
207.3
9.04
2007/6/20
248
9.15
2007/6/14
271.2
9.71
2007/6/6
212.8
9.98
2007/6/2
105.6
10.14
2007/5/27
207.9
8.66
2007/4/29
248.1
9.77
2007/4/27
222.9
9.92
2007/4/16
212.5
10.13
2007/4/10
157.7
10.04
2007/4/8
228
10.00
2007/4/1
142.3
8.97
2007/3/25
240.6
9.16
2007/3/13
193.1
8.30
2007/2/24
260.4
9.68
2007/2/11
262.5
9.43
2007/2/7
189.7
8.62
2007/2/1
233.2
8.60
2007/1/22
192
7.98
2007/1/12
231.8
8.76
2007/1/5
228.1
8.58
2006/12/29
208.8
8.23
2006/12/12
242.8
8.95
2006/11/26
286.6
10.10
2006/11/23
253.8
10.21
2006/11/12
268.2
9.24
2006/11/4
162.8
10.68
2006/10/29
232.1
8.88
2006/10/17
259.5
9.61
2006/10/1
263.3
9.53
2006/9/16
256.6
11.73
2006/9/13
103.4
9.52
2006/9/10
232.3
8.69ネオソケットを付けてみました
2006/8/27
220.2
8.91燃費がなかなか向上しませんねぇ
2006/8/17
222.3
9.07
2006/8/8
245.7
9.77
2006/7/29
218.3
9.93
2006/7/18
249.8
8.86
2006/7/4
242.9
8.90
2006/6/24
231.5
8.495またまたしばらく更新をさぼっていたら、すでに1年が経過してしまいました。いやぁ〜月日の経つのは早いですねぇ。
2006/6/10
256.1
9.517
2006/5/26
201.1
9.98
2006/5/16
260.5
9.595
2006/5/2
260.2
9.233
2006/4/22
248.4
9.139
2006/4/8
320.2
11.543
2006/4/5
123.4
8.623
2006/3/26
247.7
9.053
2006/3/12
235.9
8.422
2006/2/27
235.9
8.154
2006/2/12
228.3
8.372
2006/2/4
222
8.153
2006/1/14
256.3
9.209
2006/1/1
281.7
10.036
2005/12/30
277.3
9.562
2005/12/29
142.8
8.054
2005/12/22
250.2
9.111
2005/12/12
179.2
8.828
2005/12/2
268.6
10.03
2005/11/25
287.9
10.031
2005/11/20
190
9.694
2005/11/18
80.1
9
2005/11/12
269
10.045
2005/11/3
194.4
10.242
2005/10/29
255.2
9.355
2005/10/14
254.7
9.006
2005/9/26
276.8
10.214
2005/9/13
190.8
8.288
2005/8/28
244
8.987
2005/8/17
258.3
8.895
2005/8/5
232.4
8.29またしばらく更新をさぼっていたら、すでに1年が経過してしまいました。いやぁ〜月日の経つのは早いですねぇ。
2005/7/20
270.3
10.48
2005/7/9
224.9
8.29
2005/6/20
248.5
9.51
2005/6/7
260
9.56
2005/5/30
260.1
9.29
2005/5/14
223.9
8.8
2005/5/2
251.4
10.06
2005/4/23
278.1
9.31
2005/4/15
238.7
8.68
2005/3/26
219.2
8.12
2005/3/12
203.6
8.48
2005/2/19
267.5
10.01
2005/2/12
280.9
10.58
2005/2/11
143.8
7.64
2005/2/11
190.4
8.25
2005/2/5
215
8.02
2005/1/15
209.9
7.37
2004/12/26
217.7
7.91
2004/12/12
249.8
8.25
2004/12/2
285.4
10.57
2004/11/27
231.5
8.77
2004/11/14
288.4
10.14
2004/10/31
243.6
9.16
2004/10/10
220.3
8.11
2004/9/20
237
8.94
2004/9/4
238.3
9.24
2004/8/15
245.2
8.52
2004/8/6
286.6
10.16
2004/8/5
288
10.66
2004/8/1
321
11.08またしばらく更新をさぼってしまいました。高速を一定回転数で走行するとある現象が発生する可能性があるという噂があります。詳細は次回にでも。
2004/7/25
223.9
8.31
2004/7/24
89
8.87
2004/7/18
265
9.35
2004/7/4
301.5
10.12
2004/6/27
244
8.91
2004/6/5
262.2
9.7
2004/5/16
337.4
11.47
2004/5/16
275.4
9.22
2004/5/15
256.8
10.25
2004/5/14
154.7
9.24
2004/5/4
278.1
10.18しばらく更新をさぼってしまいました。やはり高速を長く走らないと10キロ台には乗らないようです。
2004/4/25
247.9
9.56
2004/4/11
263.2
10.83
2004/4/3
309.4
10.51
2004/3/27
251.4
9.28
2004/3/13
243.1
9.49
2004/2/28
299.3
11.17
2004/2/20
268.3
9.93
2004/2/18
221.5
8.86
2004/1/25
231.2
8.92
2004/1/12
219.8
8.79
2004/1/3
319.9
10.79
2004/1/1
158.2
8.79
2003/12/28
228.9
7.68
2003/12/23
251.1
9.3
2003/12/13
280.2
9.63
2003/12/5
224.9
13.31
2003/11/30
248.4
9.55
2003/11/28
206.1
9.19
2003/11/15
269.5
10.28今回も10キロ台といい調子です。
2003/11/3
163.9
10.57ちょっと遠出をしてきました。なかなかいいですね。
2003/10/31
172.1
8.79またまた8キロ台です。困ったもんだ。
2003/10/18
248.6
9.20いたって普通ですな。
2003/10/5
275.4
10.43今回は10キロ台とバラバラですね。安定して10キロ台がでてほしいのですが。
2003/9/27
213.8
8.989キロをキープできない。どうしましょう。
2003/9/20
250.5
9.04ようやく9キロ台まで復活。これからですな。
2003/9/6
214.5
8.83前回の運転がまだ忘れられなかったようです。反省反省。
2003/8/29
217.1
8.45今回は、バモスの限界に挑戦してみました。高速で飛ばし放題飛ばしてみました。でも、8キロ台ってなんででしょう。7キロ台だと思ってました。
2003/8/13
299.7
11.02福島からの帰りです。行きの反省から、4500回転キープに変えました。
2003/8/10
271.7
9.7また、福島へ行きました。高速走行が安定したため、100キロで向かっていたのですが、ガソリンの減りが早かったので、半分くらいから90キロ走行に変更した結果です。やっぱり、燃費は悪いですね。
2003/8/8
227.6
9.48まぁ、平均並みです。ホイール、タイヤにも慣れてきたのでしょう。
2003/7/26
267.6
9.13どうも、ホイール、タイヤを替えた後は、慣らし運転とタイヤに慣れるまでは慎重に運転していたようです。慣れてしまうと今までより高速走行に安定感があり、飛ばしてしまいますね。やっぱり、タイヤを太くするといいですね。
2003/7/19
193.6
8.53
2003/7/4
245.7
9.53
2003/6/21
231.7
8.58
2003/6/8
276.9
9.89
2003/6/7
163.3
10.88
2003/5/24
273.1
9.55また、平均並みです。今回、ホイール、タイヤを替えました。次回の燃費が楽しみです。でも、変わらないかな。
2003/5/11
259.3
9.56平均並みになりました。こんなもんですかね。
2003/4/26
291.0
10.31前々回の反省からかさらによくなってます。いい調子ですね。
2003/4/17
266.0
9.72前回の反省で少しは燃費がよくなりました。
2003/3/30
254.0
8.85本当に夏タイヤって気持ちよく走れますね。おかげで燃費が...。
2003/3/19
228.4
10.2ようやく、夏タイヤに履き替えました。夏タイヤはいいですね。
2003/3/8
247.4
9.0正確には9キロに届いていません。もう少しがんばって走らないといけませんね。
2003/3/1
339.7
11.32雪山の帰りですが、途中からけっこう飛ばしたのですが、好成績ですね。
2003/3/1
200.3
9.36また、雪山に行っている途中です。前回と差がありますね。
2003/2/27
203.8
11.26また、雪山に行きました。今回はゆっくり行ったので好成績ですね。
2003/2/26
115.2
8.86また、8キロ台です。でも、今回は少しとばした覚えがあります。
2003/2/21
237
9.83平均よりはいいのですが、もう少しで10キロ台でした。おしぃ。
2003/2/9
496.3
10.87ちょっと、雪山に行ってきました。高速道を使ったのですが、思ったよりは悪いですね。
2003/2/6
163.9
7.957キロ台とは。トホホ...。
2003/1/24
235.7
8.189キロに届かないですね。
2003/1/3
283.4
10.56福島の帰りですが、やはり10キロ台ですね。む〜...。
2003/1/1
286.7
10.41また、高速道で遠出です。とばしたっけなぁ。
2002/12/28
218.5
7.72どうしたのか7キロ台ですね。普通に運転しているんですけどね。
2002/12/15
243.9
8.96あと少しで9キロ台だったのですが、残念です。
2002/11/23
239.1
8.27まぁまぁですかね。
2002/11/2
243.1
9.28ほぼ平均値ですね。今回、ATFオイルを交換しました。もう、走行距離が2万キロほどになりました。次回、燃費は延びるのでしょうか。
2002/10/18
151.9
8.94やっぱり、エアコンを使っているとだめですね。ただ、高速で4500回転キープは効果ありますね。8/14の12というのは、福島までの高速道路の値ですから。
2002/10/5
227.4
9.06
2002/9/8
216.3
8.04
2002/8/19
314.1
11.30
2002/8/14
275.9
12.00
2002/8/9
212.5
8.64
2002/7/26
232.2
8.41
2002/7/11
248.7
9.21
2002/6/22
281.9
10.72
2002/6/7
235.6
9.28
2002/5/5
307.5
10.76
2002/4/21
352.1
12.58
2002/3/31
440.8
11.24また、福島まで行って来ました。向こうで飛ばさなければもっと燃費がよかったのですが...。やっぱり、高速は4500回転キープで燃費が延びます。でも、速度が...。
2002/3/22
224
8.33だいぶ、更新をさぼってしまいました。
2002/2/23
269.8
10.66
2002/2/8
562.5
10.70
2002/2/7
84.3
8.87
2002/2/1
222.8
8.25
2002/1/2
315.2
11.31また、福島まで行って来ました。帰りの11.31は慣らし運転を除いた最高記録です。行きも10キロ台ですのでまあまあですね。
2001/12/28
274.2
10.1
2001/12/26
232
8.44やっと、少しよくなりました。これで、車通勤が終わるので、これからの更新はますます遅れそうです。
2001/12/19
224.5
8.16だんだん悪くなってます。う〜ん、なぜでしょう。
2001/12/8
240.0
8.7またまた9キロを割ってしまいました。おかしいですね。
2001/11/24
258.1
8.99キロを割ってしまいました。原因は飛ばしすぎですね。
2001/11/12
262.6
9.872ちょっと、忙しくて更新をさぼってました。
この4回ほどは9.3といういい燃費でした。なかなかいい調子です。
2001/11/5
270.3
9.518
2001/10/24
263.2
9.14
2001/10/10
223.2
8.65
2001/9/27
276.4
10.4ちょこっと遠出してきました。いい調子です。
2001/9/19
241.1
9.3さらに燃費が伸びてます。いい調子です。
2001/9/6
253.9
9.2涼しくなってエアコンを全く使用しませんでした。おかげで9キロ台に復活です。
2001/8/28
226.6
8.72また、悪いですね。普通に走っていたつもりなのですが。
2001/8/16
315.5
11.07福島県の帰りです。行きの燃費の悪さを反省して、スピードを抑えめに走ってみました。そうしたら、慣らし運転以外最高の数値は出ました。やっぱり、スピードはそこそこに、ということですね。
2001/8/11
279.4
9.25また、福島県まで行きました。高速を使った割には、数字が伸びませんでした。ちなみにほとんどガソリンは空でした。
2001/8/10
233.9
9.28不思議なことにいい数値が出ました。関係ないとは思いますが、タイヤの空気を窒素に変えてみました。
2001/8/3
230.9
8.85またまた、前回よりもよくなりました。次回もあがればいいのですか。
2001/7/21
233
8.41前回よりは少しましですが、恐るべしエアコンですね。
2001/7/9
218.8
8.38きました。エアコンのためガクンと燃費が落ちました。これでも使用頻度を下げていたのですが、このまま夏が終わるまで9キロ台になることはないのでしょうか。
2001/6/29
252.5
9.28やりました。9キロ台です。点検の影響でしょうか。これからはエアコンを使用するので、キープするのは難しそうです。
2001/6/15
236.4
8.95おしかったです。あとわずかで9キロでした。12ヶ月点検をしてオイル交換をしました。次回に期待ですね。
2001/6/4
227.7
8.89残念ながら9キロを割ってしまいました。次回に期待ですね。
2001/5/22
247.3
9.599キロ台がまた出ました。この調子で9キロ台をキープできればいいのですが...。
2001/5/7
295.9
10.57遠出をしたのでいい値が出てます。慣らし運転を除けば最高記録です。
2001/5/2
157.8
8.97平均値でしょうか。明日は出かけるのでちょっと早めの給油です。
2001/4/27
245.2
9.36初めて平均燃費が上がりました。今回は3度ほど遠出をしました。うち、2回は高速を走ったのですが、あんなに飛ばさなければもっと燃費は良かったのでしょうね。
2001/4/21
245.5
8.67このぐらいが平均値でしょうか。そろそろエアコンを使い始めそうです。ますます燃費が...。
2001/4/9
232.0
8.59少し燃費が向上したようです。どうしたんでしょう。
2001/3/27
216.9
8.22軽自動車になってすごいと思うのは、今月は2回しかスタンドに行ってないってことですね。
2001/3/13
208.5
7.90通勤時に裏道を見つけ、そこを使ってます。今までの幹線道路と違ってアクセルの開け閉めが多いので燃費も悪くなってしまうのでしょうか。とうとう平均燃費も8キロ台に...。
2001/2/27
217.5
8.18
2001/2/17
217.0
8.41
2001/2/5
200.5
8.15ちょっとずつ、伸びてはいますが...。
2001/1/23
225.2
8.10前回よりは少しマシですが、もう少しなんとかならないものでしょうかね。
2001/1/13
201.5
8.00今年最初なのですが、こんな結果になってしまいました。トホホ...。
2000/12/29
236.1
8.59今年最後の給油です。来年こそは燃費が向上しますように。
2000/12/17
215.7
8.63この日、6ヶ月点検に出し、オイル交換時に再度SX8000添加しました。果たして燃費は向上するか?
2000/12/06
232.2
8.51都内に行かないと9キロ台は出ないのか。今回は通勤のみです。
2000/11/22
250.5
9.28何気な〜く9キロ台が出ました。1度都内に行っただけです。
2000/11/15
218.6
8.31やっぱり通勤だとこれくらいですねぇ。
2000/11/5
287.3
10.41福島県郡山まで行ってきました。4日の方が燃費が悪いのはなだらかに上っていたからではないでしょうか。行きも帰りも5000回転キープ(約100キロで坂で多少変動してました)でした。今回の行き帰りだけだと燃費は10キロです。回転数はあと2000回転しかなく、もう一つギアがあればなぁと思いました。
2000/11/4
280.5
9.67
2000/11/2
209.6
8.7また8キロ台に戻りました。めざせ9キロ台ですね。
2000/10/23
244.1
9.18慣らし運転以外での最高記録更新です。2度ほど東京まで行っただけなのですが...。
2000/10/14
231.4
8.48今回はエアコンカットですね。まぁまぁですかね。
2000/9/29
234.2
8.9慣らし運転以外での最高記録です。エアコンカット+チョイ乗りです。実はチョイ乗りの方が燃費っていいんでしょうかね。
2000/9/20
200.5
7.89前回よりも悪くなりました。今回はチョイ乗りが多かったからでしょうかね。
2000/9/08
221.2
8.22だいぶ涼しくなってきて、半分くらいエアコンを切っていたからでしょうかね。
2000/8/29
210.2
7.9だいたいこの数値が平均なんでしょうかね。
2000/8/19
228.8
8.63チョイ乗りが多かったのですが燃費は良かったようです。不思議???
2000/8/12
201.0
7.64高速で飛ばしたらこんなになってしまいました。
2000/8/4
208.1
8.038台になりました。キープできればいいのですが...
2000/7/27
204.4
7.89このぐらいで落ち着くのでしょうか...
2000/7/15
217.1
7.7まだ全開にしてないのにこの数値とは...
2000/7/9
297.1
13.32慣らし運転
オイル交換(SX8000添加)
2000/7/8
373.2
14.58慣らし運転
2000/7/7
353.6
12.97慣らし運転




しげ蔵の家に戻る