「た」の巻
ダークナイト・リターンズ バットマンの最高峰か!フランク・ミラー1986年の名作。もはや白髪のオヤジバットマンだが、オトナなセリフにカッコェェシナリオ!「ウォッチメン」より好き。パワーケーブル有線接続のバットスーツって、エヴァみてェでかっこええなあ。米ソ冷戦下、クラーク(スーパーマン)は、アメリカの手下に成り下がり・・・世界崩壊直前だね!もうシブすぎる!さすがフランク!「子連れ狼」の英訳版の表紙を描きたがるだけはある。
大五郎 うわわわー!
たがみよしひさ いまでこそパワーがアレかもですが、とにかくヒーローがカッコイイ漫画を描く人。
徳間書店での「グレイ」はかなりいいです。アニメ映画(ゴミアニメだけど)にもなったし。
あと初期のヒット作「戦士(フェダーイン)」も、闘う理由がアホらしいが、それ以外はハードでエログロで激シブです。
基本的に陸戦を描くのが好きで、地上兵魂(?)が感じられるかも。そのせいか、SNKのループレバー式戦争アクションゲーム「怒」の、ファミコン版パッケージ画はたがみ氏だったです。この絵に惚れたのがきっかけであっしはグレイをゲット。他に有名な作品は、「軽井沢シンドローム」なんかでせうか・・・。(2004年2月2日)
タンクガール イカスー!「萌え」とは無縁な過激パンク娘、タンクガール!映画はチョットノリが違うけど・・・やっぱアタマてっぺん以外剃らなきゃ、タンクガールじゃないよねー。あのスタイル、ファッションもたまらない。戦車で暴走じゃー!
ナムナム大辞典indexへ戻る