「の」の巻
ノスタルジア ソ連の、もしくは崩壊後の映画。(いつだっけ?)タルコフスキー監督作。東欧の露天温泉地にて、ある芸術化が主人公に「もし蝋燭の火を消さずに浴場向こう側まで運べたら、世界はまだ救える」とかなんとか言ってたカナ。その後焼身自殺してたけど。ああ、多くのシーンを忘れているが、あの、部屋中のガラス瓶にピチョピチョ水が垂れるシーンは、なんともマネしたくなります。癒し空間よのう。
のばら 合言葉 On FF2. FF2の主人公フリオニール、設定通りの名前つけたつもりが、「フリニオール」になってて、後半に進むまで気がつかなかった。オー!ノー!
ノンタン テレビでこんなエピソード見てから、ずっと心残りです。

ノンタン:「ぶたクン、あーそぼ!」ノンタンは、いつも元気で明るいのです。

ぶたくん:「あーとーで!」今忙しいとかなんとかいってごまかす。

ノンタン:「いいもん、ひとりであそぶモン!」悲しい顔で去るノンタン。トボトボ。

ぶたくん:「ごめんよノンタン、いま、おやつにケーキを食べるトコだったんだ。」(←ノンタンのトボトボな背中を見ながらヒトリゴト)

・・・ノンタンはコレ以前にも他の遊び友達みんなの家に行き、遊びに誘うが、皆、塾とかなんとか、もっともらしい理由で、ノンタンの誘いを断っている。しかしブタ君、キミの断りの理由は如何なものか!アポ無しとはいえ、わざわざ家に来てくれた遊び友達よりも、目の前のケーキを一人でハグハグ食らう方を選ぶなんて、食いもので後先考えないブタのやることじゃないか!!冷蔵庫にいれて、あとで食えばいいじゃないか。今のは友達として、ひどいぞ!やっぱりキミは、ブタ野郎だったんだね!このブタが!ブタがっ!!いやしい豚野郎がっ!←だから、ブタです。(汗) まープライベートも結構ですが、いい天気な昼間ぐらい皆で遊ぼうよねぇ。ていうか逆にノンタン、何かしたの? うーむ、わからん。

重箱の隅をつつくようですが・・・ていうかつついてますね。スミマセン

ナムナム大辞典indexへ戻る