・2010年以前の出来事
○ 201012
2010年11月
クラブ選手権会津ラガー戦

○ 201017 酒田ハーバーブラックス
天候に恵まれ、良いコンディションで試合が出来ました。黄色パンツが3人ほど見えます。
ハーバーブラックスのマネージャー。Y美ちゃん。彼女とは日本酒がとてもおいしく飲めます。
右はハーバーブラックスの御大SS木さん。77歳です。
今回福島ラガーの若手部隊。左からU水、DAIちゃん、キャプテンW辺。
ハーバーブラックスの☆川(左)当日頭部裂傷で7針縫ってきましたが、しっかりアルコール消毒しました。右は、管理人坂本です。
○ 20100919 クラブ選手権東北予選 北上矢巾ブレーブス
クラブ選手権福島県代表で岩手県南盛岡グラウンドで、北上矢巾ブレーブスと対戦。0:121で完敗してきました。画像はアフターファンクション。
○ 20100905 アテルイRFCとの練習試合
前半6トライ、後半2トライで完敗。
今回の練習試合実現の元となった、10年位前福島ラガーに在籍していたEIJI(左)。右はレフリーをしてもらったT中先生。当日は35度を越える猛暑日。晴天ですねえ。
アテルイをネットでWIKIしてみると、平安時代の蝦夷の軍事指導者で、朝廷の軍隊を奥州市付近で打ち破った人物であることがわかりました。
リンクのページにも載せましたが、アテルイRFCのURLは次の通り。
http://aterui-rugby.d2.r-cms.jp/
当日の画像も載ってます。
○ 20100620 勿来苦楽戦の後
とにかく勝ちました。

ラグビーフットボール協会堀江さん(中央)森口さん(手前)
事務局金子(左)
お世話になります、マネージャー。
○20100411 遠征試合
久しぶりに、栃木県チームと対外遠征試合でした。那須塩原インターから降りて、近くのグラウンドで、でんでん虫というチームと対戦。FWが強いチームでした。
画像はアフターファンクション後の集合写真。カメラ替えました。
○ 20091214
クラブ選手権大会
ピンぼけです。貴重な記録ですので載せました。2009年11月29日いわき明星大学グラウンドにて。いわきラガーに8対12で負けましたが、履行試合数と勝ち点の関係で、福島ラガー久しぶりの優勝です。恐らく10年くらいは優勝から遠ざかっていたと思います。
○ 20091115 新マネージャー加入!
H川さん。19歳。これからもよろしくお願いします。
○ 20091025 クラブ選手権
郡山クラブ戦
若い力が増えてきました。
20091018
会津ラガー戦
会津大のグラウンドは、芝ですが固かった。
○ 20081212 福島県クラブ選手権決勝 試合の後
別バージョンの画像持っている人は管理人まで送ってください。
こうしてみると天気がよく見えますね。当日は12:14で惜敗。
○20080927 酒田ハーバーブラックスとの交流戦
酒豪画像、じゃなくて集合画像
懇親会。ハーバーブラックスの御大。
ハーバーブラックスのマネージャー。y美ちゃんと123ちゃん
ファミマ店長M利は今山形にいます。
○ 20080428 4月27日熱海グラウンド 郡山クラブ戦後
今季初練習試合でしたが大敗。現状を改めて認識。(^^;
紅2点マネ。顔出しは次回ね。
○ 20080322 重症事故防止講習会 AT 飯坂学習センター 午後4時
福島県佐藤弘樹氏を講師に、県北高校ラグビー部監督、各クラブチーム関係者25名が集合。
脳震盪の恐ろしさ。事故後の対応などの話があった。
受講者は、「安全推進講習会平成20年度受講登録証」07−08安推−022が交付されました。20年度は、この認定証がないと、チーム登録が出来ないそうです。
○ 20070716 メディカル更新講習会
過去の事故歴の内容検討、事故防止の講習。
講師 五十嵐(会津)氏
○ 20070513 レフリー講習会
2007年4月1日から、スクラムの組み方が変更されました。2007年5月13日あづま総合公園多目的広場にて、いわき市柴田レフリー、福島県レフリー佐久間氏が、指導に訪れました。
実技指導、文書配布、DVD配布がありました。
実技DVDは本ページ管理者も持っていますので、希望者は閲覧できます。
○ 平成18年9月3日 酒田市光が丘グラウンドで、酒田ハーバーブラックスとの交流戦
