トップページ 深海レコ-ドについて 特集`ドットロック` ア-ティスト カタログ レビュー 試聴 通信販売 その他の情報 リンク 掲示板 サイトマップ < MAIL to
特集 ドットロック >参加アーティスト >アンケート
1.誕生日 血液型 星座 2.好きな音楽家やアルバム(10枚くらいまで) 3.好きな映画・本・絵など(10個くらいまで)
あまりオムニバスの趣向には合っていないと思われますが・・ ・Bob Dyran 「blond on blond」 ・Al Green 「Let's Stay Together」 ・Curtis Mayfield 「There's No Place America Today」 ・Eric Kaz 「If You're Lonely」 ・Tim Buckley 「Happy Sad」 ・Nick Drake 「Five Leaves Left」 ・Randy Newman 「Good Old Boys」 ・Van Morrison 「Moon Dance」 ・Joao Gilberto 「Joao Gilberto」 思いつくのはこれくらいかな。 基本的には同じものばかり聞き続ける性分なんで。 要するに余り肩がこらないものが好きってことかな?
4.好みの異性のタイプ 5.好きな食べ物 6.チャームポイントは? 7.趣味は? 8.特技は?
もともと電子音楽をやっているわけではないのですが・・それにしても、 厳しい。生楽器は難しい。弾けたとしても、記録媒体がないと忘れてしまいます。 とりあえず録音して、その中からいいのも(と思われるもの)をピックアップする、という方法を採っているので。 (要するにめったにいいアイデアが浮かばない、ということ) 客観的に聞けなくなると作曲できなくなってしまいます。
あと、もともと僕はカセットテープ・レコード・CDでしか音楽を聴かない方なんで、(要はあまりライブは行かない)音楽を受ける側としても、関係はかなり希薄になるかと思われます。
でも、 僕だけじゃなく、ありとあらゆるところで音楽が消えうせる、ということになると結局音楽を聴きたい人たちだけが聴ける場所に集まる、ということになるわけで、そういう状況はある意味面白いかも。 自分がどういう反応を示すか、も含めて。
逆に、 記録媒体に頼らない分、いいところを凝縮した曲ができたりして・・ というのはムシがよすぎるか。
14.今後や老後の予定をどうぞ。 15.最後に一言
大学時代に、現深海レコード代表ナカムラくんとバンド活動。その後、解散し、 2つほどバンドを兼任。そのうち1つはCDを出すに至るも脱退。 しばらくバンド活動を続けながら、サラリーマンをして過ごし、その後退職。 現在は無収入生活を営みつつ、しこしこと作曲活動に勤しんでいます。 (これは活動遍歴とは言えないね。)
兄の趣味により、幼年期はクラシックやジャズばかりば鳴っている家庭で過ごす。中学になってからは「ロック名盤100選」的な音楽を聴いて過ごす。 大学に入ってからは所属サークルでパンク・ハードコアの洗礼を受けるが、なじ めず60's、70's、ロック、ポップ、ソウルなどを聴いて過ごす。 現在は・・・人間性>楽曲というフィーリングで音楽を聴いてます。 個人的な感じのする音楽がすきなのかも知れない。
なし、ということで。
前へ 次へ
アンケートトップへ
© 1999-2003 Shinkhai Records <mailto:koh-suke@mx5.nisiq.net>