[ 官制大観 ]
官制大観 表紙へ

[参考文献:総目次へ]
[参考文献:官制  全般/史料・資料 | 律令全般/政治・法制度 | 国家・社会 | 産業・経済/都/地方・荘園/その他 ]

参考文献:官制 (Page:1/4)

全般/史料・資料

(最終更新日:97.11.13)

− 目次 −


※ 敬称略。ここに挙げられていない良い書籍をご存じでしたら、ご紹介ください。

※ 明確に分類することはできないので、だいたいの感じでアバウトに分類し、全部で約550件ほど載せています。
刊行日や書籍価格を載せているものもありますが、それらは消費税を反映していたりいなかったり間違ってたり(^^;することもあると思うので、目安程度にお考えください。





 



◆ 官制で遊ぶための参考文献 Page:1



■ 全般


岩波講座『日本歴史』1〜

岩波書店
1962〜

『講座日本史』1〜
歴史学研究会・日本史研究会
東京大学出版会
1970〜

『ひとり調べができる時代別日本の歴史』1〜
-
学習研究社
1997

『調べ学習に役立つ図解日本の歴史』1〜
-
あかね書房
1996.04

『時代を決めた114のできごと 歴史アルバム』1〜
-
PHP研究所
1993.10

『古典の事典 精髄を読む』日本版 1〜
古典の事典編纂委員会
河出書房新社
1986.06 ¥84,466

『日本史探訪』1〜
-
角川書店
1984? ¥660?

『古代の日本』1〜
岡崎敬・平野邦雄編
角川書店
1971

『語りべ日本の歴史』1〜
片山丈士
かまくら春秋社
1987.04

『日本の歴史』1〜

中央公論社
1965

『日本の歴史』1〜
児玉幸多・井上光貞
小学館
1974〜? 各¥1,750?

『ほるぷ教育体系 日本の歴史』1〜
家永三郎
ほるぷ出版
1987.11

『角田文衛著作集』第1巻〜
角田文衛
法蔵館
1980〜? 各¥7,000?

『日本古代史の基礎的研究』上下(?)

東京大学出版会
1964



『日本人の祖先〜大和時代』
秋山慎三
毎日新聞社 「やさしい日本の歴史 1」
1979 ¥4,400

『古代国家の成り立ち 原始〜大和時代』
風間泰男
旺文社 「図説 日本の歴史 1」
1981 ¥1,500

『古代国家史研究の歩み』〜邪馬台国から大和政権まで〜(増補版)
鈴木靖民
新人物往来社
1983.05 ¥2,500

『日本古代史研究整理 邪馬台国と大和王朝』
山田武雄
千秋社(発売:多田屋)
1992.02 ¥1,942

『日本古代王朝史論各説』(新版) 序説/各説上・下
水野祐
早稲田大学出版部 「水野祐著作集」
1992.05/1992.11/1993.05

『古代王朝をめぐる謎』
上田正昭
学生社 「エコ−ル・ド・ロイヤル 古代日本を考える」
1995.11 ¥1,800

『古墳はなぜつくられたか』〜倭王権形成史の再検討〜
石野博信
大和書房
1988.01 ¥2,505

『「日本国」以前』〜倭韓連邦から日本国へ〜
佐々克明
学芸書林
1980.10 ¥980

『倭と日本 その歴史的断絶』
配山実
踏青社(発売:審美社)
1996.08 ¥1,942

『海上の道』〜倭と倭的世界の模索〜
国分直一
ベネッセコ−ポレ−ション
1986.11

『東シナ海の道 倭と倭種の世界』
国分直一
法政大学出版
1980 ¥3,500

『倭族と古代日本』
諏訪春雄
雄山閣出版
1993.10 ¥2,136

『倭王記』〜ヤマト王国の秘密〜
藤原英基
論文社
1990.09

『特集:四・五世紀の東アジアと「倭」』
古代学研究所
大和書房 「季刊 東アジアの古代文化 44号」
1985.07 ¥1,000

『倭人の国から大和朝廷へ』
江上波夫
平凡社 「江上波夫著作集 8」
1984.09

『倭王たちの七世紀』〜天皇制初発と謎の倭王〜
小林恵子
現代思潮社
1991.04 ¥2,400

『大和政権への道』〜古代史シンポジウム〜
西嶋定生・鈴木健二
日本放送教育協会
1991.09 ¥1,942

『大和朝廷成立期の研究』
坂本弘道
雄山閣出版
1985.10

『古代大和朝廷』
宮崎市定
筑摩書房 「筑摩叢書」
1988.09 ¥1,900

『大和王権』
原島礼二
有精堂出版 「論集 日本歴史 1」
1973 ¥2,800

『大和朝廷』
上田正昭
角川書店 「角川選書 62」
1974.01 ¥760

『大和叢攷』
池田源太
豊住書店
1979.04 ¥8,800

『日本古代王朝の成立と百済』
石渡信一郎
アジア史研究会
1988.08

『飛鳥』〜河内と大和〜
門脇禎二・今駒清則
淡交社
1972.12 ¥1,300

『飛鳥の朝廷』
中村明蔵
評論社 「若い世代と語る日本の歴史 4」
1971.01 ¥650

『飛鳥王朝』
-
経済界 「転換期の戦略 1」
1988.11 ¥1,300

『飛鳥の朝廷』
児玉幸多・井上光貞
小学館 「日本の歴史」
1977

『聖徳太子と鉄の王朝』〜高句麗からよみとく飛鳥〜
上垣外憲一
角川書店 「角川選書」
1995.06 ¥1,300

『記紀に見る甲斐酒折王朝』〜私の古代史〜
犬飼和雄
レタ−ボックス社
1993.01 ¥4,000

『葛城と古代国家』〜河内王朝論批判〜
門脇禎二
ニュ−トンプレス
1984.09

『再検討「河内王朝」論』
門脇禎二
六興出版
1988.09

『飛鳥奈良時代の基礎的研究』
時野谷滋
国書刊行会
1990.06

『飛鳥奈良時代の研究』
直木孝次郎
塙書房
1981(1988.10) ¥8,000

『飛鳥奈良時代の考察』
直木孝次郎
高科書店
1996.04 ¥9,500

『奈良の都』〜その光と影〜
笹山晴生
吉川弘文館
1992.07 ¥1,922

『奈良のみやこ』〜飛鳥・奈良時代〜
渡辺保
ポプラ社 「日本の歴史」
1982.06 ¥850

『奈良の都』〜紀・続紀の核を突く〜
中村将之
栄光出版社
1982.07

『奈良時代』
児玉幸多
小学館 「図説 日本文化史大系 3」
1981.01 ¥1,250

『奈良の都』
青木和夫
中央公論社 「中公バックス 日本の歴史 3」
1978(1983.11) ¥2,204

『奈良時代史の諸問題』
直木孝次郎
塙書房
1968.01(1989.10) ¥6,800

『奈良平安時代史研究』
土田直鎮
吉川弘文館 「日本史学研究叢書」
1992.11 ¥9,709

『貴族の世の中 奈良〜平安時代』
風間泰男
旺文社 「図説 日本の歴史 2」
1981 ¥1,500

『平安京への道しるべ』〜奈良平安時代史入門〜
土田直鎮
吉川弘文館
1994.02 ¥3,107

『奈良平安時代史の諸相』
史聚会 編
高科書店
1997.02 ¥7,000

『奈良平安時代史論集』上巻・下巻
-
吉川弘文館
1984.09 各¥10,000

『平安時代史事典』本編上・下/資料・索引編
古代学協会・古代学研究所 編
角川書店
1994.04 ¥50,485(本編各¥16,828/資料・索引¥16,829)

『平安時代史の研究』第1冊〜
角田文衛
東京堂出版
1977.03〜? 各¥9,515

『平安の朝廷』〜その光と影〜
笹山晴生
吉川弘文館
1993.04 ¥2,233

『謎の日本史』〜原始・奈良・平安〜
樋口清之
新人物往来社 「別冊歴史読本 57 謎シリーズ 1」
1991.12 ¥1,942

『王朝史の軌跡』
角田文衛
学燈社
1983.03 ¥5,000

『日本王朝国家論』
佐々木宗雄
名著出版
1994.04 ¥7,573

『王朝のさかえ』
岡田章雄
偕成社 「私たちの日本史 2(改訂新版)」
1986.03

『王朝文化断章』
村井康彦
ニュ−トンプレス
1985.11 ¥1,893

『王朝史の証言』
岸元史明
講談社
1977.01

『王朝の戦雲』
-
小学館 「戦乱日本の歴史 1」
1976 ¥980



■ 史料・資料


『索引史料綜覧』(各時代)〜
加納重文 編
和泉書院 「索引叢書」
1984.08 各¥5,000

『史料綜覧』巻1〜
東京大学史料編纂所
東京大学出版会
1981.11 各¥8,000

群書解題 第5巻『官職部・律令部・公事部・帝王部・補任部』
続群書類従完成会
続群書類従完成会
1982.02 ¥5,000

群書類従 第6輯(訂正3版)『律令部』
塙保己一
続群書類従完成会
1987.10 ¥5,000

続群書類従 第10輯『官職部・律令部・公事部』
塙保己一
続群書類従完成
1980 ¥4,000

『古事類苑』
神宮司庁編

明治29〜大正03

『訳註日本律令』1〜
律令研究会 編
東京堂出版
1978〜1996.09(?) ¥6,000〜¥17,476(?)

『律令』
内閣官報局
原書房 「明治年間法令全書 明治34年」
1984 ¥10,000

『律令註釈書の系統的研究』
水本浩典
塙書房
1991.02 ¥12,000



『延喜式の研究』史料篇・論述篇
宮城栄昌
大修館書店
1993.07 ¥56,311

『校訂延喜式』上巻・下巻・索引
皇典講究所全国神職会
臨川書店
1992.06 ¥34,951

『延喜式』
虎尾俊哉・新見吉治
吉川弘文館 「日本歴史叢書 新装版」
1995.03 ¥2,600

『延喜式』前・中・後篇
黒板勝美・国史大系編修会
吉川弘文館 新訂増補「国史大系」
1990.11 ?/¥3,800/¥3,600

『延喜式』上・下
神道大系編纂会
神道大系編纂会 「神道大系 古典編 11〜12」
1991.10/1993.08 ?/¥17,476

『延喜式』1〜4
正宗敦夫
現代思潮社 「覆刻日本古典全集」
1978.09 各¥2,500

『延喜式』第1〜第7
与謝野鉄幹・正宗敦夫
日本古典全集刊行会 「日本古典全集」
?

『延喜式祝詞総索引』〜東京国立博物館蔵本〜
沖森卓也
汲古書院 「古典籍索引叢書」
1995.01 ¥19,417

『延喜式祝詞講』〜テキスト版〜
金子武雄
名著普及会
1991.07 ¥5,340

『延喜式祝詞講義』第1〜4
鈴木重胤 (校訂:樹下快淳)
国書刊行会
1990 ¥36,893(各¥9,223)

『延喜式祝詞教本』
御子清勇
神社新報社
? ¥806

『延喜式神名帳註釈』
-
神道大系編纂会 「神道大系 古典註釈編 7」
1986.03

『延喜式神名帳の研究』
西牟田崇生
国書刊行会
1996.08 ¥9,709



『令集解』第1〜
黒板勝美・国史大系編修会
吉川弘文館 新訂増補「国史大系」
1987.08〜1988.01 各¥3,250

『令集解官位令職員令語句索引』
奥村郁三・薗田香融
関西大学出版部 「関西大学東西学術研究所研究叢刊」
1990.03 ¥6,311

『令義解』
黒板勝美・国史大系編修会
吉川弘文館 新訂増補「国史大系」
1987.04 ¥3,250

『令義解訳註篇』1〜
律令研究会
東京堂出版 「訳註日本律令 9〜」
1991.10(1989.04) ¥11,650〜¥17,476



諸本集成『倭名類聚抄』本文篇/索引篇(増訂版)
京都大学文学部国語学科
臨川書店
1987.08/1991.07 ¥14,000/¥11,000

『倭名類聚鈔』1〜
辻村敏樹 編
早稲田大学出版 「早稲田大学蔵資料影印叢書 国書篇 第1巻〜」
1987.01/1987.12 各¥15,000

『倭名類聚抄』
東京大学国語研究室
汲古書院 「東京大学国語研究室資料叢書」
1985.06〜 ¥9,000〜

『倭名類聚鈔』1〜/索引
正宗敦夫
現代思潮社 「覆刻日本古典全集」
1978.07

『倭名類聚鈔』
-
勉誠社 「影印テキスト版」
1978.03 ¥3,500

『倭名類聚抄』一巻〜
-
風間書房
1970〜 ¥12,000


『倭玉篇五本和訓集成』本文篇/索引篇上・下
北恭昭
汲古書院
1994.03/1994.11/1995.01 ¥19,417/各¥11,650

『倭玉篇夢梅本篇目次第研究並びに総合』索引篇他
中田祝夫
勉誠社 「古辞書大系」
1976.01 ¥11,000

『倭玉篇研究並びに索引』
中田祝夫
風間書房
1966.01 ¥7,800


『倭訓類林』上・下
正宗敦夫 編
現代思潮社 「覆刻日本古典全集」
1979.01 各¥4,200


『庖厨備用倭名本草』
向井元升・難波恒雄
漢方文献刊行会 「漢方文献叢書」
1978.07



『玉葉索引 藤原兼実の研究』
多賀宗隼
吉川弘文館
1974.01 ¥6,300

『藤原定家明月記の研究』
辻彦三郎
吉川弘文館
1977.05(1996.10) ¥7,000



『系図纂要』第1冊〜
-
名著出版
1973 各¥5,500

『古代豪族系図集覧』
近藤敏喬
東京堂出版
1993.09 ¥7,282

『藤原氏族系図』第一巻〜
千葉琢穂
展望社
1989.05 ¥6,456



『王朝の考古学』〜大川清博士古稀記念論文集〜
大川清・大川清博士古稀記念会
雄山閣出版
1995.02 ¥27,184

『歴史考古学』〜発堀された飛鳥・奈良・平安時代〜
白石太一郎
放送大学教育振興会(発売:日本放送出版協会) 「放送大学教材」
1995.02 ¥2,505

『飛鳥・奈良・平安時代の遺跡と人物』
-
ポプラ社 「歴史見学にやくだつ遺跡と人物 3」
1992.04


『平安宮』
京都市埋蔵文化財研究所
柳原書店 「平安京研究資料集成 1」
1994.06 ¥22,000

『平安京跡発掘調査概報』
京都市埋蔵文化財研究所
京都市埋蔵文化財研究所 「京都市埋蔵文化財研究所概報集 1978−2」
1978.10

『平安宮大極殿跡の発掘調査』
平安博物館
古代学協会 「平安京跡発掘調査報告書」
1976.11

『よみがえった平安京』〜埋蔵文化財を資料に加えて〜
杉山信三
人文書院
1993.06 ¥2,500


『古都発掘』〜藤原京と平城京〜
田中琢 編
岩波新書
1996

『平城京木簡』1〜
奈良国立文化財研究所
吉川弘文館
1995.06 ¥29,000

『平城京を掘る』
田辺征夫
吉川弘文館 「地中からのメッセ−ジ」
1992.05 ¥1,922

『平城京』
町田章
ニュ−サイエンス社 「考古学ライブラリー 44」
1986.02 ¥1,505

『平城京』
坪井清足
岩波書店 「古代日本を発掘する 3」
1984.12

『平城宮跡』
文化庁
吉川弘文館 「埋蔵文化財発掘調査報告 第5」
1976.01 ¥10,000

『掘り出された奈良の都』〜平城京時代〜
青山茂
河出書房新社
1976.01 ¥980

『平城京長屋王邸跡』本文編/図版編 〜左京二条二坊・三条二坊発掘調査報告〜
奈良国立文化財研究所
吉川弘文館
1996.03 各¥21,000

『平城京長屋王邸宅と木簡』
奈良国立文化財研究所
吉川弘文館
1991.01 ¥2,816


『大和・飛鳥考古学散歩』
伊達宗泰
学生社
1996.01 ¥1,940

『古代大和へ、考古学の旅人』
石野博信
雄山閣出版
1994.03 ¥2,427

『遺物が語る大和の古墳時代』
泉森皎・伊藤勇輔
臨川書店 「臨川選書」
1993.12 ¥1,553

『大和の古墳を語る』
泉森皎
臨川書店 「臨川選書」
1993.12 ¥1,553

『歴史見学にやくだつ遺跡と人物』1〜
-
ポプラ社
1992.04

『遺跡調査と大和・河内』
末永雅雄
雄山閣出版 「末永雅雄著作集 第5巻」
1990.11 ¥5,631

『大和の古代史跡を歩く』
町田誠之
思文閣出版
1990.08

『大和の考古学50年』〜橿原考古学研究所の歩み〜
橿原考古学研究所
学生社
1988.11 ¥2,408

『古代大和を掘る』〜現場からの報告書〜
藤崎省三
フジタ
1987.04

『大和の朝廷の国づくり』
古川清行
みずうみ書房 「人物と文化遺産で語る日本の歴史 2」
1981 ¥1,800

『古代近江王朝の全貌』〜琵琶湖周辺の秘境・古跡を探る〜
吾郷清彦
琵琶湖研究会
1980.11


『島の山古墳調査概報』〜大和の前期古墳〜
奈良県立橿原考古学研究所
学生社
1997.06 ¥2,200

『大和天神山古墳』
-
大和文化財保存会(発売:吉川弘文館) 「奈良県史跡名勝天然記念物調査報告」
1989.11 ¥9,000

『弥生時代から平安時代』
早稲田大学
早稲田大学出版部 「お伊勢山遺跡の調査 〜早稲田大学所沢校地内埋蔵文化財調査報告書〜 第4部」
1990.04 ¥1,748

『井頭遺跡』〜栃木県真岡市所在,弥生〜奈良・平安時代集落跡の発掘〜
大金宣亮
下野古代文化研究会 「栃木県埋蔵文化財報告」
1975.04

『登呂遺跡と弥生文化』〜いま問い直す倭人の社会〜
大塚初重・森浩一
小学館
1985.07


『年表でみる日本の発掘・発見史』1 奈良時代〜大正篇
斎藤忠
日本放送出版協会 「NHKブックス」
1980.07 ¥700


『古代の豪族居館』
-
雄山閣出版 「季刊考古学 第36号 特集」
1991.08 ¥1,942

『集落と豪族居館』
石野博信
雄山閣出版 「古墳時代の研究 第2巻」
1990.06 ¥3,398

『置賜地方の豪族聚落』
長井政太郎
国書刊行会 「山形郷土研究叢書 1」
1982 ¥3,300


『仏教考古学論攷』
石田茂作
思文閣出版
? ¥27,900
『平安時代仏教建築史の研究』〜浄土教建築を中心に〜
清水拡
中央公論美術出版
1992.02 ¥19,000

『奈良時代の寺院』
喜田貞吉
平凡社 「喜田貞吉著作集 6」
1980 ¥4,600


『日本建築史図録 飛鳥・奈良・平安』
天沼俊一
東京堂出版
1996 ¥21,845

『平城京』〜古代の都市計画と建築〜
宮本長二郎・穂積和夫
草思社 「日本人はどのように建造物をつくってきたか」
1986.10 ¥2,200

『平城宮』
坪井清足
中央公論美術出版 「美術文化シリーズ 65」
1977.04 ¥400

『京都千二百年 平安京から町衆の都市へ』上〜
西川幸治・高橋徹
草思社 「日本人はどのように建造物をつくってきたか」
1997.05 ¥2,200

『平安京の邸第』
朧谷寿
望稜舎 「望稜叢書」
1987.05

『平安京古瓦図録』
平安博物館
雄山閣出版
1977.07(2冊(図))

『京都の庭園 〜遺跡にみる平安時代の庭園〜』
京都市
京都市 「京都市文化財ブックス」
1990.03



『目でみる奈良・平安時代』
安田靭彦 編
国書刊行会 「風俗画大成 1」
1986.01 ¥9,800

『大和国庶民記録』
堀内長玄・井上次兵衛
清文堂出版 「清文堂史料叢書 第67刊」
1993.07 ¥7,600




[参考文献:官制  全般/史料・資料 | 律令全般/政治・法制度 | 国家・社会 | 産業・経済/都/地方・荘園/その他 ]
[参考文献:総目次へ]

© 1997-2010 MinShig All Rights Reserved.