官制大観 表紙へ [トップページ] [更新のお知らせ ( What's New )]
[和憩団欒房(ブログ)] [参考文献リスト] [資源栞 ( リンク集 )]

[官制大観総目次] [予備知識 総目次][官制の沿革 総目次][官職 総目次]
[役所名50音別索引]


[神祇官] [太政官] [八省] [職〔しき〕] [坊] [寮] [司] [監] [署] [台] [府] [所] [使] [外官] [下級職員・その他]


官職:司:

囚獄司

(最終更新日:97.07.10

 − 目次 −




 

囚獄〔しゅごく〕


刑部省の配下で、囚人・獄舎を担当します。和名は『ひとやのつかさ』です。

【ひとや】=人屋=獄舎、の意です。

獄舎は左京・右京にそれぞれあって、左獄〔さごく〕(東獄〔ひがしのごく〕)・右獄〔うごく〕(西獄〔にしのごく〕)と言います。右獄はのちには消滅し、左獄のみが残ります。

獄舎の門前には樗〔おうち〕の木があり、これに罪人の首を掛けます。


 

● 管轄(被官)


  右弁官局 → 刑部省 → 囚獄司

 

● 囚獄司職員構成


正(1名)→ 佑→ 大令史→ 史生→ 物部〔もののべ〕→ 使部
          少令史

 

● 囚獄司四部官(四等官・四分官)


 ・ カミ

『正〔かみ/せい〕

正六位上


 ・ スケ


 ・ ジョウ

『佑〔じょう/ゆう〕

従七位下


 ・ サカン

『大令史〔だいさかん〕

大初位上

『少令史〔しょうさかん〕

大初位下


 

○ 『囚獄正』


罪人の刑罰、及び、管理監督を担当します。定員は1名。

ただし、人気のない職だったため、時代が下ると空席のままで置かれるようになったようです。


 

● その他の職員

 

○ 『物部〔もののべ〕


罪人の刑罰、及び、看守を担当します。





[神祇官] [太政官] [八省] [職〔しき〕] [坊] [寮] [司] [監] [署] [台] [府] [所] [使] [外官] [下級職員・その他]

[官制大観総目次][予備知識 総目次][官制の沿革 総目次][官職 総目次]
[役所名50音別索引]

[トップページ] [更新のお知らせ ( What's New )]
[和憩団欒房(ブログ)] [参考文献リスト] [資源栞 ( リンク集 )]


© 1997-2010 MinShig All Rights Reserved.