構 造 計 算 書 付 き 木 造 住 宅

【木造3階建 構造計算、受付中!】(木造2階建の構造計算も承ります)
平成19年06月20日改正建築基準法対応(申し訳ありませんが建売住宅は、お断り致しております)


過去、震度5以上あった地震の発生回数をご存じですか?
現在、建造中の木造住宅は、震度5を越えると被害が、発生します。(建売住宅は、全半壊します。) 耐震補強金物の間違った使用方法はザラですし、使用していない物件ばかりです。* 【危険な施工例 (写真)参照
ホールダウン金物は0.5t〜2.5tまでありますが、計算結果以外に、どうやって金物のランクを決めますか?カンで良いんですか? 神戸の被害を忘れてはなりません。
そこで、当社の設計する木造住宅には、「震度6にも耐えうる住宅づくり」をモットーに構造計算書をおつけしております。基礎、柱、梁、壁の配置、床、屋根など、計算結果に基づいて補強金物の適材適所に配置する事ができます。 


ニュース  (2000/02/07)

4分の3の木造住宅が「危険」。木耐協の耐震診断結果。  日経アーキテクチュア 20000207号

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は,98年1月〜99年12月に実施した木造住宅の耐震診断結果をまとめた。対象は木耐協の会員会社がある40都府県の1万3632戸。
調査の結果,27%の住宅が「やや危険」,48%が「倒壊または大破壊の危険がある」と診断され,補強や改修が必要な住宅は4分の3を占めた。「安全」「一応安全」と診断されたのは25%。また現行建築基準法下で建てられた住宅でも,多くが,壁量は満たしているものの配置バランスが悪く,「危険」と見なされた。


バランスの悪い危険な住宅に住めますか?
在来軸組工法やツーバイフォー(2×4)
 の新築木造住宅を、当社で建築確認申請手続きを依頼されると、無料で構造計算書をおつけしてます。(平成18年末で終了します)


構造計算のみの金額は、u当たり525円(税込)でお受け致しておりました。
法改正後(2007/06/20)の構造計算価格につきましては、

恐れ入りますが、お問い合わせ願います

平面図(壁配置図)、立面図、断面図、内外部仕上げリスト、地耐力を郵送して下さい。
尚、初めてお取引の場合、構造計算書到着後、1週間以内のお振込をお願い致しております。


******************************************************************
平成19年7月頃に、姉歯元建築士の偽造事件絡みによる建築基準法大改正があります。
確認申請手続きも改正されますので、【平成18年12月末をもって下記料金を一旦、終了とします】
ご依頼或いは、お問い合わせ戴きました皆様方には、感謝申し上げます。
******************************************************************

偽装をした側の責任は、重大ですが、それを見逃した側(特に役人)の無責任さ、
建築基準法改正後も建築行政の慣例として、残るのでしょうね?
あの偽装事件後、確認業務で見逃したお役人、誰か一人でも逮捕されました?
ヒューザーやイーホームズは倒産や関係者逮捕から起訴。でもお役人はこれからも無罪で良いの?

建築確認申請手続料 (構造計算含)
延べ床面積 金 額 (税込)
  66u
 80u
    100u
200u迄           

(金額につきましては、別途お問い合わせ下さい)



※(注)
基本プラン等、設計費用(確認提出図面作成費)は別途必要です。
建築確認申請書以外に必要な書類(道路位置指定、風致地区等)は、上記に含みません。

また、土地(軟弱な地盤)によっては、地盤調査が必要な場合があります。
その他、必要な費用は建設省告示第1206号(建築士事務所の業務報酬算定基準)に準じます。
用途地域調査用に、住所、地番をご確認下さい。





追記(2001、06、14)
全国各地より、お問い合わせや建築確認申請の依頼があり、誠に有り難う御座います。
当社の活動範囲等々もあり、兵庫県下でしか、建築確認申請手続きが行えない状態です。
せっかくのご依頼がありながら誠に申し訳御座いません。各地、建築士事務所のホームページで
業務案内をご確認され、なるべくなら、お近くの事務所ヘご依頼をお願い致します。
尚、不動産業者の方には申し訳ありませんが、建売住宅の確認申請等、全てお断り致しておりますので、ご了承願います。






 【三洋工房建築事務所ヘ】    【危険な施工例 (写真)

 【マイホームの買い方ヘ】     【マイホームの建て方ヘ】  

   




株式会社 三洋工房建築事務所
(地図) 神戸市西区伊川谷町有瀬1491番地の6
TEL(078)974−0014
村田 光雄


【木造3階建 構造計算、受付中!】(木造2階建の構造計算も承ります)
平成19年06月20日改正建築基準法対応(申し訳ありませんが建売住宅は、お断り致しております)


その他、問い合わせ、ご依頼等ございましたら、メールで送って下さい。
  sanyokoubou@gmail.com
         ご注意 (10 MB を超えるデーターや、拡張子が .exe のファイルは受信出来ません)