Paranoiacな日々
-2002年02月-
トップへ / 前月へ / 日記索引へ / 次へ
2002/02/28

*サイト運営に疲れました。とか。
 更新できなくなりました、放置するのもアレなんで閉めます。とか。
 いやいや、あたしではなく、そういう風にして閉鎖されるサイトを、時々見かけるのですが。

 そんなに、大変なのかな。
 あたしは、ひっそり自分日記をつけているだけだから、気がつかないだけなのかもしれません。
 重圧や、プレッシャーや、その他諸々。

 web頁の集合としての『インターネット空間』っていうの、実はそれほど現実世界に似ているわけでもなく、もっと『通りすがり』感覚が強いと感じる。
 上手く言えませんが、旅の途中通りかかった駄菓子屋とか、夢の中で行った場所とか、そういう感じの。
 だから、次にそこを訪れた時に、その場所にその店があったかどうかすら、覚えていられない程、希薄な存在、というか。

 ネットはデジタルに処理され、デジタルに記憶されてしまうので、その夢すらもHDキャッシュに保存してしまい、再び夢を見る道標すら造ってしまう。
 でも、次にその場所を訪れた時、そこに夢と同じ空間が広がっている保証はどこにもない。

 それにしても、サイトを立ち上げる、サイトを閉じるとは、どういうことなんだろうか。
 深く考えたことがなかったな。
 考えてみたい。

2002/02/25

先日、ブッシュ大統領の『悪の枢軸』発言について、これってマズい内容じゃないのか、と思ったものですが。
 案の定、問題にされています。

「悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
朝日新聞社 asahi.com : 社会 : 速報

 まあ、日本の自衛隊派遣問題についてはおいといて。
 折角『みんなで仲良くやろうよ』って言っている尻から、揉め事を巻き起こしそうな発言するってのは、さすがに『世界の警察気取り』の米国とはいえ、問題だよなあ。
 なんて、思ったり。

2002/02/24

*政治は、ショーとしてまず面白くなければならないと思う。政治家は、ショーマンシップのあるアクターでなければ、やっていけないと思う。
 そういう意味で、小泉さんは、ショーマンシップあふれるアクターであると感じる。
 ショーとして面白いのでなければ、興味なくなっちゃうじゃない。だって面白くないんだもの。
 劇場型社会、なんていうパラダイムキーワードとは、ちょっと違うのですが。でも、そういう方向性に近い感じで。
 まず、ショーとして面白い。その上で、政治に対して参加しようと思い、そして政治を知っていく。これが、多分『政治』っていうものの本質なんじゃないかなと思うのです。
 だから、たとえ小泉・ブッシュ居酒屋会談のステージの客がサクラだったとしても、それはそれで全然問題ないのですよ。そういう演出なのだから。
 問題は、例えば、その演出のウラを見せて、いかにも『不正を暴いた!』って得意げになっているような、演出の機微を知らない方々なのではないかなあ。などと。
 あと、そういう『演出』に乗ってくることが出来ない政治家ね。
 旧態依然とした『金の成る政治屋』風情を前面に押し出して憚らない態度は、ショーとしての政治のその舞台の上では『悪役を演ずる大根役者』としてしか映らない。
 あと、顔が悪いよ。誰とは言わないけれど。あの人。今話題の、北海道の政治屋。
 いかにも『小悪人』ヅラじゃない。
 政治家はアクターなんだから、服装や髪型まで含めて、きっちり演出しないと。

パラダイム[paradigm]
(1)アメリカの科学史家クーンが科学理論の歴史的発展を分析するために導入した方法概念。科学研究を一定期間導く、規範となる業績を意味する。のちに一般化され、ある一時代の人々のものの見方・考え方を根本的に規定している概念的枠組みをさすようになった。
(2)語形変化の型を代表的語例で示した一覧表。日本語の用言の活用表、印欧語の格変化表などがその例。
きゅうたい-いぜん きう―【旧態依然】
(ト/タル)[文]形動タリ
旧のままで少しも進歩発展のないさま。 「―とした方法」「―たる考え方」

デジモンテイマーズ。  なにやら次回作品のアナウンスもされていて、先日の『続編ということ』なハナシもちょっとだけあるのですが、それとは別の話。
 深読ミストで解釈フェチなあたしの、戯言。

 テイマーズという作品。これ、リアルワールドでの、新宿の街の描写がとても美しいのですが。
 あたしは、橋梁について、とっても気を使って描いているように感じます。
 橋梁設計なんて仕事に携わっているせいで、気になるだけかもしれませんが。
 それにしても、とても細かい。

 橋梁といっても、いわゆる河川橋(河川を横断する橋)や、跨線橋(線路を横断する橋)跨道橋(道路を横断する橋)ではなく、鉄道橋や高架橋が多いと感じます。
 特にコンクリート高架橋の描写。
 プレテンション桁の橋梁の、あの『下から見た絵』というのは、普段見ているはずなのに、どんな感じといわれると、あまりいいあらわせないと思います。

 レナモンが、傷ついたインプモンを介抱した、橋脚にくっついている作業用の足場。
 あれは、おそらく橋梁の橋落防止装置を設置する補強作業の為の足場だと思います。
 阪神大震災の後、橋梁が落ちるという大惨事を食い止めるため、色々と基準の改正が行われたのですが、そのひとつとして、現況の橋梁に対して補強を行うというのがあるのですが、そのひとつ。
 そんなもの、アニメ作品で見ることが出来るとは、思いもよりませんでしたが。
 でも、そこも、トピックスではなく。

 "橋"というのは"端"に通じ、私たちの世界の一番外側にある構造物であり、私たちの世界と別の世界、この世とあの世、リアルワールドと異世界とを繋ぐ空間とも解釈できます。
 安倍清明は五条戻橋の下に式神を住まわせ使役した、なんてハナシも、そういう『異世界を垣間見ることのできる空間』としての橋のありさまを伺わせるエピソードであります。
 しかし、この作品で描かれる『橋』は、そういう異世界への扉としての橋、という役割だけではない、別のことを表現しているように感じるのです。
 それは、現在から未来へ続く、その流れの中の『今』を表すものとしての橋梁ではないでしょうか。
 高架線はその下の一般線と平行に走り、そしていつかは離れ、別の街へ、続いていきます。
 それはまるで、両親と暮らし、成長し、しかしやがては違う道(正しく道)を選び、違うところへと走り去っていく子供たちを表していると感じられます。
 どこからともなく続く線路の上を通過する電車。それは、鉄道橋の上を通り、私たちの世界とほんのひと時交わり、そしてまたどこか違う街へと走り去っていく。
 まるでデジモン達を表象しているかのように感じられます。

 多分、そういう『交差』とか『離別』とか、そういうことを、橋梁を描くことで表現しているのではないかと感じます。

 いやあ、相変わらず、無理矢理な『深読み解釈』ですなあ(笑)

2002/02/21

*少女は神聖で犯すべからざる存在である。  とは、バルテュスの言。
 しかし、恐らくは、この言葉の後には、さらに続くべき言葉があると感じられる。
 それは

『だから私は、彼女を絵で犯す。
 キャンバスは彼女を縛り付け、
 木炭が彼女の衣服を剥ぎ取り、
 絵の具で彼女の秘めた部分を暴き、
 絵筆は彼女の隅々までを愛撫する。
 私の視線はひとつの性器と化し、
 ひとつの作品として完成したその絵画は、
 私が彼女のその瞬間を征服した証となる』

 な〜んて、NHKの日曜美術館の再放送を見ながら、思ってしまいました。
 絵がとても好きで、絵を描くことがとても好きで。
 そして、少女が好きな人なんだなあと、思ったのでした。

2002/02/20

*続編ということ。
 ある作品の第二段が発表されるとします。
 ゲームでも、アニメでも、なんでもいい。
 その作品ってのは、続編が出るってコトは、人気があるのでしょう。
 多くのファンがつき、支持者もおり、そしてそれを支えうる製作者の熱意があるということなのでしょう。
 このとき、その発表される第二段は、初代の作品を超える作品、せめて初代と同程度である作品が期待されます。
 そしてなおかつ、初代の作品のストーリーや伏線や世界観や、雰囲気が変わらないことが期待されます。
 既に創り上げられているキャラクター、世界、法則。
 それらを保持し、活かし、なお魅力的な作品を創り上げる。
 その作業というのは、すなわち『同人誌』ということではないでしょうか。

 なんてなコトは、むか〜し昔から考えていることでありますし、おそらくはそれらしい論調の作品批判なども、既に行われいているでしょう。
 あたしが、特に思ったのは、セーラームーンのシリーズですね。
 初代・R・S・Supers・セーラースターズと、シリーズが続いていくたびに、セーラームーンの同人誌を公共の電波で流しているなあと思ったものです。
 特にS・Supersのあたりね。
 まあ、もちろんそれはそれで面白かったのは事実。
 好きな作品の同人誌であるのだもの。思わず買ってしまうというのはよくある話です。
 ただ、作品が続くということは、その分だけ、絞って絞って絞り尽くした話を、さらに広げて伸ばして重箱の隅をつつかないと造れないよなあと。
 いやいや。まだまだこの世界を遊び足りないのだっ! という続編もいっぱいあるのですがね。
 ただ、やっぱりファイナルファンタジーは、いいかげんその名前を捨ててもいいころなんじゃないかなあと。
 これだけ、いろいろやったら、もういいでしょ?
 映画だってちゃんとコケたしさ。

*と、なぜそういうハナシかというと。
 今さっき、ようやくれみドッの第1話を見たからです(笑)
 ちぃ〜っす!
 うむう。ハナちゃんトばしますなあ。
 エナジー飛ばして飛ばして(爆)

 いやまあ、各所で色々と言われているので、あんまりあたしが喋ることもないぞ。
 そりゃそうだ。3週間前(笑)。
 オープニングでのあの影はデンドロビウムかっ!? とか。
 ハナちゃんそんなにお尻ふりふりして、朝っぱらからナニをっ!? とか。
 まあ色々とあるのですが。
 禿げしくガイシュツなので、略。

 とりあえず、あたし的には。
 OPの歌。………早見優?(笑)
 そういうのも相まって、えらく『古臭いフレーズ』に聞こえます。
 EDも、前作の方のがいいなあ。
 とはいえ、そういうのは、きっと聴きつづけて慣れてしまって、味が出てくるのかもしれません。
 しかし、きっと最後まで『誘惑光線〜・クラッ!』ってフレーズは頭から離れないでしょうが(笑)

 あと。オヤジーデ様ですよ。オヤジーデ様。
 様付けは義務。
 アレクサンドル=T=オヤジーデ様。最高。
 もう出てこないかと思ったのに、ちゃんと復活してくださいました。
 ちょっと声が変わっちゃったけど。
 まあ、あんまり違和感もないし、いいでしょう。
 これで、あたしの仮説が正しいであろうコトがなんとなく見えてきましたよ。
 その仮説とは?
 それは、つまり。
 ハナちゃんはオヤジーデ様と結婚するっ!!
 これですよ。
 絶対、ハナちゃんオヤジーデ様のこと大好きだって。
 んで、ハナちゃんが女王様になって、オヤジーデ様が魔法使い界の王様になって、ふたりが結婚して二つの世界はめでたく統合されるんですよっ!!
 あたしは、これを予言しているのですが。
 どうでしょか。
 もれみでのオヤジーデ様の最後の出番。あの、ルピナスの子守唄をピアノで静かに弾くオヤジーデ様。あの格好よさを見てしまったら、そりゃ惚れるぜっ!?
 オレは惚れたっ!

 しかし。
 小学6年生の肉体に2歳児の脳みそ。
 神よ、これは御身が我々に賜りたもうた、妄想せよという聖刻なのでしょうか(笑)
 

デンドロビウム
RX-78GP03愛称『デンドロビウム』。見た瞬間から"人喰い花みてーなシルエットのMAだ"とか思っていたたら、本当にランという名の機体だった。
宇宙(そら)駆ける武器庫、というか、自走式犬小屋?
きしゅつ【既出】
以前にすでに提示されていること。
「―の単語」
ガイシュツと読むのは、やっぱりネット風符丁なのかなあ。

*あ、hiraxですよ。
 去年の11月(16日のまんなからへん)に、アギトと『ひーほー』に関して、腐女子的な見方からちょっと離れた、カップリングに関する数学的考察ってのをちらっとやったのですが。
 んで、そこで『このネタってhiraxっぽいネタだよなあ、やってくんないかなあ』とか思っていたのですが。
 やっています(笑)。
 もちょっと違う方向性で、個人対個人の関係についての評価(例:『氷川×北條』と『北條×氷川』と、どちらが適正か)について、グラフィカルな、行列とベクトルとを用いた考察を行っています。
 さすがだっ!
 科学のフィルタを通すと、腐女子の邪妄想も生き生きと輝き出すぞっ!(笑)
 いやいや。輝いて見えるのは、一部の『数理系マニア』にとってだけかもしれませんが。
 その集合にはあたしも含まれるから、無問題です。
 つうか、ようやく時代がオレに追いついたってカンジ?(何を言っているか)。
 兎も角。
 あんな美しい評価方法を出してくれたんだから、使わない手はない。
 この評価演算子と、以前参考にしたAGITO AUTO-LINKでの各キャラクターの受け攻めの数から、各カップリングのカップリング適正を数値として表すことができるのです。
 更に、カップリング適正を並べることによって、カップリングマップも作成が可能です。
 でも、それはまた後日(笑)

2002/02/19

*アメリカ合衆国第43代大統領、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ(George W. Bush)のハナシ。
 大統領閣下は、声高に『イラク(イラク共和国)、イラン(イラン・イスラム共和国)、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は悪の枢軸国(Nations of axis of evil)だ』と言っておりましたが。
 日本にとっては、イランとは外交があるのだし、北朝鮮はお隣さんである。
 この人、他人の家に入ってきて『おまえの友人は大悪人だ、おまえの隣人は極悪人だ、さあ仲良くしようじゃないか』って言ってるようなものでは。
 あたしは、この物言いは大問題だと思うんだけれど、日本の報道はそんなことを全然気にしていませんな。
 大問題だと思うぞ。
 どうでしょ。

ax・is
━━ n. (pl. axes) 回転軸, 軸; 座標軸; 枢軸; (the A-) (第二次大戦の)(日)独伊枢軸(国); 【解】第二頚椎.

 あ、なるほど。
 このおっさん大統領閣下は、第二次世界大戦での、日独伊三国同盟にひっかけて、こんな発言していやがるのかな。
『昔は君が悪人だったけれど、今はすっかり更生して私達と共に歩む仲間だ。さあ、みんなで悪人退治に行こうじゃないかっ!』
ってな感じ?
 穿ち過ぎかな。
 しかし、やっぱり大問題にしてもいいんじゃないかなあ。

にちどくいさんごくどうめい【日独伊三国同盟】
1940(昭和15)年9月27日調印
ベルリンで調印された3ヵ国の条約に基づく軍事同盟…
2002/02/18

*なにやら、パチンコがおもしろいことになっていますね。
 モナコ(奥村遊機)うる星やつらに、藤商事ダーティーペアですか。
 こ〜ゆう方向性ってやっぱりパチンコをやらない、小金を持っている(もしくは全財産をつぎ込むことを厭わない)30前後のオタク系が狙い目ってことでしょうか。
 やべえ。あたしは、やや近い位置にいるような(笑)
 あたしは、うる星やつらよりダーティーペアの方が。
 小説の方から、好きだったからなあ。
 あ、でもでも。アニメのの方も好き。
 土器手司さんの絵に、こう、なんつうか魂を吸われた感じで。
 ちなみにあたしはケイ派です。

2002/02/17

*あああっ。
 ちゆメモに、きっちりと先に書かれてしまいましたよ。
 HIRAXです。
 もちろん、気が付いていましたとも。
 つまり、めがねっこ大好きって話です。
 まあ、別にちゆちゃんに張り合おうってワケでもないんで、後先は無視して、書いてしまいますがね。

 めがねがねでは、そのメガネっ娘の作品中での描かれ方について非常に興味深い論文が多く掲載されているし、不詳私めも、以前その魅力についてのあたしなりの解釈を述べたものでありますが。
 さすがHIRAX。科学的な視線で、メガネっ娘を分析しています。
 敬服。
 とりあえず、この続きとしては、顔の大きさに対する目の大きさの比率による魅力の度合を公式化した『魅力曲線』の算出と、そこから導き出される『その人の顔に最も適したメガネの度とめがねの大きさ』を科学する、というのを期待。
 自分でやらないあたりが、あたしってダメじゃん。

Jun Hirabayashi/hirax.net
科学的におっぱいについて調べているサイト(やや違う)。
科学のフィルタを通すと、なにげない日常のひとコマが生き生きと、美しく輝きだす(おっぱいも)。
はいぼく/めがねがね
めがねっこを真摯に考え、分析し、研究し、追求ている。熱く萌えているって感じ。
めがねがねバナー

*追記(25:45)。
 2月5日に書いた、縁沼芳さん/ZartesBlauですが、ちょこっとリニューアルしてサイトバナーが出来ていたので、リンクのところに貼ってみました。

2002/02/14

*何やら今日は、キリスト教の聖人の命日らしいですね。
 古代ローマ軍の兵隊さんは結婚を禁止されていたのだけれど、聖バレンティヌスさんは無理矢理結婚式を開催。公開処刑にされた日。撲殺されたとか。偉い人です。
 ええ、そんな日ですもの。
 うきうきドキドキなんかしていられません。しちゃいけません。
 ………くやしくなんかないやい。悲しくなんかないやい。
 今日も枕を涙で濡らしながら眠るのであろうか(笑)

 いや、つうかですね。
 この歳になって母親からヴァレンタインのチョコレートをもらってしまうってのはどうよって感じなんですが(笑)
 しかもゴディバっすよ、ゴディバ。
 チョコレート一個、ゲットだぜっ Σb(T▽T)
 やはり枕を涙で濡らす他はないのかっ!?

ゴディバ
高級チョコレートの代名詞。バレンタインにもってこい。オンラインショッピングもありますよ。くれ。いや下さい(泣)

*カウンターの回り具合から察するに、定期巡廻されている方が幾人かおられるようです。
 こんな中身の増えない頁でごめんなさい。
 絵を描きたいなあ。
 仕事でCAD絵ならちょこっと描くのだが、多分見てもつまらないだろうしなあ。
 もうちっと、こうえろえろなやつを。

*あ、そうそう。
 上記ゴディバのサイトで知ったのですが。
 ゴディバの名前の由来ですよ。
 11世紀のイギリスでのお話。

 11世紀のイギリス、コベントリーに住む人々は領主レオフリック伯爵の課す重税に、たいへん苦しんでいました。それを見かねた領主の妻、レディ・ゴディバが税を軽くするよう夫に嘆願すると、伯爵は「おまえが一糸もまとわない姿で町中を廻ることができたなら願いを叶えよう」と答えました。
 美しく慎み深いレディ・ゴディバはたいへん悩みましたが、とうとう精霊降臨祭の次の金曜日に、白馬に乗って町を廻ったのです。人々はレディ・ゴディバの強い自己犠牲の精神にうたれ、その日は窓をかたく閉ざして彼女の行為に応えました。

 この領主、とんだエロ親父です(笑)。
 自分の妻に野外露出をさせようとしています。
 しかもおもいっきり公開です。
 シチュエーションとしては、萌えますな。
 いやいや。野外露出羞恥系は、キライではないので。むしろ好き。
 ちなみに、どこにでも窃視症気味のヤツはいるわけで、この話の顛末にもあるのですが、領主の妻の公開野外露出ショーをこっそり見ていたヤツがいるそうです。いや、むしろ見たいと思う方が男性心理として正しいような気もします。
 その人はどうなったかというと、目を潰されてしまったのだそうです。
 ひでえ。手前で自分の奥さん裸にして街中歩かせておいて、見たヤツには目潰しですか。
 この領主、ひでえ野郎っすねえ(笑)。

 とか、野外露出万歳って言うおハナシでした(違)。
 正しくは"女性は男性よりも強いぞ"と言うハナシですな。
 そういや、このゴディバ婦人の公開野外露出ショーを描いた絵画があったと思うのですが、どうだったかなあ。勘違いかなあ。

せっし-しょう ―しやう【窃視症】
異常性欲の一。のぞき見することでしか性的満足を得られないもの。スコポフィリー。
Scoptphilia
ろしゅつ-しょう ―しやう【露出症】
性行動の異常の一。異性に自分の裸体・性器などを露出して見せ、その反応を見て快感を覚える。
exhibitionism

*という日記を、昨日アップし忘れました(笑)。
 あ、いや、まだ14日の33時だから無問題(違)。

2002/02/08

*前日の日記を見て愕然。
 あまりの頭の悪さに。
 活動していないぞ、マイブレイン。
 事実の列記で、なおかつ面白くない。
 まるで小学生の日記ですな。
 猛省を期待する。オレに。

こーわさんトコのサイトで知った、appleのハナシ。
 ここだ。
 いやいや。別に、Macでもいいし、むしろMacのこんぴが欲しいくらいではあるのですが。それは着目点ではなく。
 そうかあ。定説なのかあ。
 こないだ、ライフスペースの元代表判決が下されたじゃないですか。
 あのじいさまも、定説を繰り返していたなあ、と。思って。
 まったく、それだけなんですが。

ていせつ 【定説】
正しいと認められている説。
「―をくつがえす」
こーわ/KO-WA's Inn
絵描きさん? 日々の雑文(本人談)が興味深い。ほんわか。
KO-WA's Inn

 そーいや、今のapple.co.jpのトップにはPowerBook G4のプロモパネルが置いてありますが、あのアオリ文句の"PerfectCombo"ってのは、なんか強そうでいい。
 どんっ、がんっ、じゃきーんっっ、YouWin! って感じで(不明)。

*オウガですよ、オウガ。

Ogre Battle Saga
Episode Five
'The march of the black queen'

The sage Rashidi,perhaps driven by madness,assassinated his former friend king Gran Zenobia and joned with empress Endora,leader of the northern highlands,to wage war on four kingdom.

The overpowering military of the highland Legions took but a year to subdue whole continent and the Holy Zeteginean Empire was born.

The rule of the empire was a pure regin of terror.

Merciless persecution was directed against the loyal survivors of the old kingdoms and those who would escape tyranny.

The hearts of the people where troubled by secrets and betrayals and much blood was spilt upon the land.

Imperial year 24

Here on the fronteer of Sharom the last survivors of the knights of Zenobia were planning the final challenge...

 狂気にかられたのか、賢者ラシュディはかつての友であったグラン・ゼノビア王を暗殺すると、北方の軍事大国ハイランドを率いる女帝エンドラと共に4つの王国を相手に戦争をはじめた。
 圧倒的な軍事力を誇るハイランド軍はわずか1年で大陸全土を制圧し、神聖ゼテギネア帝国が誕生した。
 帝国の支配はまさに恐怖政治そのものであった。圧政から逃れようとする者たちや旧王国派の生き残りには、容赦なく追手が差し向けられた。密告や裏切りが人心を惑わし、多くの血が大地に流されていた…。
 帝国暦24年。
 ここシャロームの辺境では、ゼノビア王国騎士団のわずかな生き残りが最後の戦いを挑もうとしていた…。

 いやいや。
 実は、今さらって感じかもしれませんがGBAでタクティクスオウガ外伝をやっているのです。
 いやあ、面白い。
 実はNINTENDO64オウガ64のためだけに購入して、オウガ64以外のソフトを買っていないというクチですが。
 実を言えば、オウガのシリーズではタクティクスオウガが、一番好きでした。
 もちろん、初代"伝説のオウガバトル"もすごくよかったのですが、インパクトとしてはTacOgreが、一番すごかった。
 あの高低差のあるフィールドの表現だけでも驚愕(当時のゲームとしては)だったのに、あのちいさいキャラクターの、なんと生き生きと動くこと!
 DQだのFFだのの動きに見慣れてしまっていた脳に、あまりにも強い衝撃がありました。
 加えて
『駆り立てるのは野心と欲望、/横たわるのは犬と豚』
 こんなチャプタータイトルをつけられてしまっては、ただもう、びっくりせざるを得ないのである。
 そんな感動を、GBAの、あのちっちゃい、暗い画面の中に再び見出してしまったのでした。
 QUESTには、きっちりと、オウガバトルサーガを、ちゃんとエピソード8まで完結させてもらいたいと、切に希望するものである。
 きっと、この会社なら、あたしの曇った目をぬぐうには強すぎるほどの光を持った作品を造り出してくれると思うから。

 いや、オウガである必要はないです。
 燃えるゲームであるなら、そこにシリーズタイトルなんて不要です。
 燃えることこそ、全て。
 Squareはそこらへんがわかっていない。と、思うのだが、どうか。

クエスト公式サイトQ's WEB
オウガしかない。一騎当千である。だから無問題。最強。
クエスト公式サイトQ's WEB
2002/02/06

先日の縁沼芳さんですが。
 そういや、この方から、年賀状も頂いていたということをすっかり失念しておりました(汗)
 うわーん。BBSが役に立ったからまあいいか。
 いやいや。申し訳ありませんでした。
 そんなこんなで、泥縄式に宝物殿な頁を設置。うやうやしくも奉納させていただきました。感謝っ!
 上段メニューのtreasuryです。
 贈られ物が増えるかどうかで、あたしのネットでの交友関係が判明します。
 ぐはあ。増えない気分もあるなあ(笑)

 いやいや。本当は、野良猫塾の塾長からも頂いているのですが。
 えちぃ絵だしなあ。あたしが、もちょっとえちぃ絵を増やせたら、飾ろうと画策していますが。いつになることやら。

どろなわ ―なは【泥縄】
〔「泥棒を捕らえてから縄をなう」の略〕物事に出合ってからあわてて準備をすること。
「―式の受験勉強」
treas・ur・y
━━ n. 宝庫, 金庫; 国庫, 歳入; 基金; 〔英〕 (T-) 大蔵省; 〔米〕 財務省; 宝典 ((書物)).

*そういえば、あたし。
 雪印乳業雪印チーズクラブなんてののメールマガジンを購読しておりました。
 チーズ、好きなんですもの。
 もう、雪印乳業のweb頁、いきなり代表取締役社長のお詫びからはじまっています。
 さもありなん。
 小さいときから、雪印のチーズを食べて育ってきたからなあ。
 いやいや、それだけなんですがね。
 ちゃんとした品質のものを、作ってくれれば、それで問題ないのですが。

*全く無意味に、最下段メニューにGoogle検索を設置しました。
 あたしを含めて、使用する人はいないと思われます。
 ちょっと遊んだだけ。

2002/02/05

トロ >
> さっきTVでニュース見てたらね!
> 前田愛がしゃしんしゅう出したんだって!
> ちょっとエッチっぽいらしいニャ
> んにゃ〜
> 見てみたいニャ

*トロっっ
 それは、どこのニュースなんだっっ!
 教えろっ
 詳しくっ

 あ、いや。トロメールですよ。
 なごむかどうかはともかく。
 まあ、時々、すごくどきっとするタイミングで、いいこと言ってくれる気はする。

*あ、そうそう。メールですよメール。
 こないだ、うちにもウィルス添付メールが届きましたがね。
 びっくりです。
 ODNの、イナーコアなRyuさんでした。
 これで、当人ならわかるかな?
 いまさらのハナシでアレなんですがね。
 あ、バッドトランスでした。
 Symantec風にいえば"W32.Badtrans.B@mm"。
 TrendMicro風にいえば"WORM_BADTRANS.B"でしょうか。
 このワームも、息が長いですね。
 人間もコンピも、病気には気をつけましょう。

*あ、今、知りました。
 リリコさんですよ、リリコさん。
 このリリコさんの絵師は、岩崎つばささん、という方なのだそうです。
 あたし←暁式.俺ニュース、という感じのルートで。
 いやいや、お友達でもなんでもなく、暁式.があたしの巡廻ルートだと言うだけなのですが。

岩崎つばさ/すっぽこ電脳大飯店
湯神リリコさんの産みの親。学研なんかでコミックやカット描きされてたりする、らしい。FindOutも読まねばっ?
すっぽこ電脳大飯店
暁/暁式.
某絵板で知った方。エロではなく、えっちぃ感じ。眼鏡萌っ。淡い雰囲気が好き。流石デザインでメシ喰っている方である。
暁式.
俺ニュース
有名ドコロらしいです。や、この業界、あまり良く知らないのですが。

*お知り合いの縁沼芳(へりぬま・かおる)さんが、ようやくweb頁(暫定)再開されたようです。
 昔の名前は違う人。何があったのかは、極秘事項だそうです(違ったかな)。
 兎も角。
 そ〜いや、この方にイラスト贈って頂いたこともありました。
 う〜んと。確か去年の夏の暑中見舞いか?(笑)
 直接逢った折に『あたしのweb頁に掲載してもいい?』『いいよ〜』とか、あったのにもかかわらず、未だに載せていませんなあ(笑)
 実は、コンピが逝ってしまった云々の関係で、永遠に紛失されてしまったのですよ(泣)
 見ているかなあ。
 見ていないと思うです(笑)
 もう一回、送ってもらえます?(ずうずうしい)。
 そうか。あたしが、何か描いて、贈ればいいのか。
 むう。永遠に無理(笑)

 彼の方、CSSについてとか文章系も書いているのですが。
 う〜ん。あたし、CSS使っているなあ(笑)
 つうか、fontタグは使わないという方針ですので。
 だもんで、あたしんトコの頁は、CSSを切っても、一応読めるようには造っています。
 元々、そんなに華麗な頁でもなく、デザインにこっているわけでもないので、それでも充分なんですがね。
 CSS勉強会掲示板なんてのもやっておられるので、疑問質問のある方は、行ってみてはどおでしょうか。
 いや、あたしでも答えられる事なら、答えますがね(笑)

CSS
HTML文章の表現方法(表示の見栄えや音声読み上げの方法)を定義するスタイルシートの書式の一つ. HTML 4.0以降のデフォルトのスタイルシート.
縁沼芳/ZartesBlau
ツァルテス・ブラオと読む。web頁のイメージと頁名とがよくマッチしています。正式公開が待たれるところ。

*思い立って、"れみドッ"でGoogle検索かけてみました。
 いや、前にもやっていますが、どれふぁとかもれみとか、そういう略し方ってのは、どのくらいの人が使っているもんだろうな、と。
 で、その結果
 "2件中1 - 2件"ですが、どっちもあたしの頁です(笑)
 つまり、こんだけ世の中にweb頁がありながら、こんな言葉を使っているのはあたし一人と言う事ですかっ!?(注:2002/02/05現在)
 嬉しいんだか嬉しくないんだか。

 だもんで、別の似たような言葉でもちょいと検索を。
 みれド
 なにやら、ジャズ・トランペッターの方の頁が検索されました。アドリブフレーズを組み合わせる例。
 ドれみ
 なにやら『ド・れみ・ふぁそらしど』と言う、宝塚非公式ファンサイトなるものがあるらしく、ここにリンクしている頁がバシバシひっかかります。宝塚と、演劇のサイトらしいですな。
 うむう。
 やっぱしドッカ〜ンで安定なのかなあ。
 つうか、あんまり略語、聞きませんな。
 どれふぁ、は結構多かったような。
 もれみ、は『略し過ぎ』とか『下ネタちっくでイヤ〜ン』とか言っているのが目に付いたなあ。あ、あと『れみ』と言う名前がいっぱい引っかかった(笑)『私も れみ と一緒だよ』みたいな感じで。
 いやいや。要はGoogle遊びの一環ですよ。

2002/02/04

*やっぱりリンクを貼る事にしました。
 リンクフリーというところは。
 リンク御勘弁というところは貼らない。
 時々無断でやっちゃいますが。
 まあ気にしない気にしない。

 あと、ちょこちょこと手を入れてみる。
 たいした変更ではないです。
 自己満足のため、ですね。ハラショー

ハラショー[(ロシア) khorosho]
(感)
(1)よろしい。承知した。
(2)すばらしい。結構。
Хорошо
反対語:Плохо(プローハ:悪い、悪く)
2002/02/01

先日リリコたんハアハアてなことを書きましたが、桜部のとすさん、さっそくリリコさんを剥いてくれましたYo!
 さすがだっ!
 ありがとうッ!! ありがとうッのとすさんっっ!
 いやいや。
 人妻なんだよなあ。

 戦う嫁、リリコは、単身赴任でアラスカに旅立った愛する夫、浩樹のことを思うと胸が張り裂けそうになる思いであった。
 夜、家事に疲れた身体をベッドに横たえるとき、ふと物狂おしい程の思いが身体の芯から湧き上がり、全身を駆け巡ることがある。
 そんなときリリコは、一人寝の淋しさと身体の疼きを鎮めるために、飼い猫を使い自分を慰めるのであった。
『ああっ、そこダメッ』
「リリコは、ここが弱いんだね」
『ジョーズぅ、あんた上手だよぉぉ…』
…………答え:五目並べ

 昔、あろひろしさんがこんなネタを使っていたなあ(笑)
 ぱらのいや劇場ででしたな。
 あろひろしさんトコの製作グループは"スタヂオぱらのい屋"と号しているのですが、あたしのこのweb頁名「Paranoiacな日々」ってのも、この方の影響が大であったりします。
 パラノイアっていう響きが、良いのですよ。

パラノイア[(ドイツ)Paranoia]
妄想が内的原因から発生し、体系的に発展する病気。その他の思考・行動には異常がみられず、人格の荒廃もきたさないのが特徴。四〇歳以上の男性に多い。以前は偏執病とも呼ばれた。妄想症。

 語の意としても素晴らしい(笑)

先行者ですか。先行者ですね。
 ROBO-ONEという、二足歩行ロボット競技大会が開催されるのですよ。2月2日から2月3日。明日じゃん。
 二足歩行ロボット同士を戦わせようと言う、プラレス3四郎の世界はすぐそこだっ! 的な大会です(エンジェリック・レイヤーと言わないあたりで歳がばれる)。ハラショー。
 で、この大会に、噂の先行者を呼ぶぞという企画があったのだそうで。
 残念ながらリアル先行者は来てくれないのだそうです。だって、あれでも一応『中華人民共和国の国家機密』だから(笑)
 いやいや。笑っちゃいけない。
 かわりに、開発者の方においで頂き、パネルとムービーで説明をして下さるそうです。万歳。
 西村ロボットクラブに、先行者ムービーが掲載されています。
 イカスっ!
 侍魂で見たのと同じ動きだっ!!(笑)
 いやいや、コマネチはしてません。ビームも撃ちません。
 中国の先行者開発の方々には、日本の先行者ブームの現状が伝わっていない可能性があるのだそうです。
 彼らが先行者ムービーとか先行者ゲームとか見たら、何を思うでしょうかね。興味が尽きないところ。

先行者
中国の国防科学技術大学三院機器人実験室で開発されたヒューマノイドロボット。
プラレス3四郎
ロボット格闘熱血マンガ。第1巻初版発行は昭和58年2月。魂が熱い。参考→ 仲間堂プラモ開発室

*オイダキですよ。
 案の定と言うかなんというか。
 ガビョ布さんも剥いています。
 つうかエロ
 家宝にする。
 コンピの壁紙にする。
 いやいや、会社のコンピュータの壁紙にしちゃぁまずいだろ。
 でも、のとすさんトコのリリコたん剥きは、会社で速攻剥きましたが、なにか?
 仕事しよう。ごめん、藤井さん(誰)。
 いやいや、昼休みに遊んだので無問題ですよ。
 あ、"無問題"は『もーまんたい』と読むのがコツね。攻略の。

 やっぱし、時代はヒトヅマなのかなあ。
 ちなみに、今なら(2002/02/01 22:30現在)『オイダキ』『リリコ』でgoogle検索すると、Googlewhack(ぐーぐるわっく)で1-1が獲れますよ。
 いや、Googleで2単語でweb検索して、"Results 1-1 of 1"となったら勝ちという、そういう遊びだそうです。
 面白いのかなあ。コレ。

 いやいや、ヒトヅマのハナシですとも。
 おそらく、1週間後くらいにはびっくりするくらい多くの人が描いているであろうと思われます。
 やぱしこれって、ちゆメモからなのかなあ。
 あたしはそうだったんだけど。

桜部のとす/PalePink!
ロリ絵師。萌えベクトルが近い感じがする。
PalePink!/注:18禁
ガビョ布/ガビョ布博物館
エロ絵師。お絵描きだけで生きていきたい。
ガビョ布博物館/注:18禁
トップへ / 前月へ / 日記索引へ / 次へ /
Google
by Die
Mail to die@sol.dti.ne.jp