祇園精舎(サヘート)と
コーサラ国の首都・舎衛城(マヘート)
[フォトギャラリーインド仏跡・メニュー]
Saheth Maheth (Shravasti) 

[正法寺ホーム] [沿革] [浄土真宗のキーワード] [浄土真宗の基本] [仏教なんでも相談] [リンク集] [墓地新区画募集中] [MAP]
[フォトギャラリー・ブータン編] [天竺紀行][築地本願寺の意匠][小林永濯・永興展][坊守のたわごと][住職の日記]

 

祇園精舎の井戸

釈尊はその生涯に於いて23回ここ祇園精舎で雨安居を過ごしている。現在は公園になっているが、以前訪れた方に聞くと、こんなに整備されていなかったそうである。インドはお釈迦さまの仏跡を非常によく管理している。それに引き替えネパールは・・・。

 

 

 

 

 

 

祇園精舎園内

木々の間に僧院跡やストゥーパ跡が点在する。

 

 

 

 

 

 

 

 

釈迦香室跡

祇園精舎の僧院跡の中でも、基壇がひときわ高いところにある。入り口に小さな塔があり、金箔、花、灯明が供えられている。この奥で釈尊がここで説かれた「仏説阿弥陀経」を読み、正しく私に伝わっていることを報告した。実際に阿弥陀経が説かれたのは、この向かいの講堂跡と言われる。

 

 

 

 

 

釈迦香室跡の僧侶

釈迦香室跡に座す僧侶。後の向こう側が舎衛城。2004

 

 

 

 

 

 

 

 

祇園精舎内の迎賓館跡

かなり大きい僧院跡。

 

 

 

 

 

 

 

  

舎衛城内アングリマーラ(向こう側)と
スダッタ長者跡のストゥーパ(手前)

祇園精舎を出て400メートルも行くと舎衛城に入る。元コーサラ国の首都であるが一帯は鬱蒼とした森になっている。広さも祇園精舎の何倍も有る。奥の方にアングリマーラとスダッタ長者の住居跡に建てられたストゥーパ跡が向かい合ってある。2004

 

 

 

 

 

 

舎衛城跡

コーサラ国の首都。舎衛城跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城門付近

舎衛城の城門付近にある建物。ドームがある。向こう側が祇園精舎。2004

 

 

 

 

 

 

 

 

祇園精舎の鐘

祇園精舎に鐘はなかったが日本の有志が作ってしまった。2004

 

 

 

 

 

 

 

 

祇園精舎の鐘の説明

祇園精舎の鐘の脇にある説明板。この鐘は京都の岩沢梵鐘店製である。2004

 

 

 

 

 

 

 

 

  [正法寺ホーム] [トップ]

浄土真宗本願寺派正法寺 〒156-0043東京都世田谷区松原5−43−30 TEL03-3321-0205 FAX03-3321-0660