第1回廊にある仏陀伝(お釈迦さまの伝記)120面、全部を掲載しました。
ボロブドゥールで入手したDVD「Learning
from Borobudur」ボロブドゥ-ルの教え(1 2 3 4)です。 ボロブドゥールの全体像がよくわかります。
|
|
ボロブドゥール遠望
ボロブドゥールの園内にあるマノハラホテル近くからの遠望..(2009)
|
 これは模型。全体像はこんな感じです。クリックすると大きな画像になります。
|
|
ボロブドゥールの基壇部分
最下層の地中に隠れた基壇部分。一部が見られるようになっているが、ほとんどは増設された基壇により隠れている。このレリーフは人生訓のような物語で、出拠は「分別善悪報応経」に依っているという。160枚ある。 上層部に行くに従って悟りに近くなる。
|
|
ボロブドゥールの基壇部分
重厚な造りの下層の部分。こうやって基壇の一部が取り除かれ、オリジナルの基壇に刻まれたレリーフが見られるようになっている。
|
|
ボロブドゥールから東の方向
小高い丘の上にあるので、グランドレベルからでもこれだけの高さがある。井尻氏は著書で「アンコールワットのような低湿な場所ではない」とこの地の最勝、秀麗、優秀性を表現した。
|
|
ボロブドゥールの回廊
ボロブドゥールの方形の階層には第一から第四まで4層の回廊があり、そのすべての両側に経典の教えに沿ったレリーフが彫られている。
|
|
ボロブドゥールの仏像
さまざまな仏像が沢山安置されている。全体では500体以上にも及ぶという。
|
|
ボロブドゥールの塔頂部
塔頂部は円形になり、透かし模様の錐形の石室に仏像が外向きに配されている。一部石室が壊れて仏像が露出しているが、これもなかなか良い。
|
|
ボロブドゥールの回廊
|
ボロブドゥールの仏像
|
ボロブドゥールのホテル
園内にあるマノハラホテル。ボロブドゥールに一番近いホテルでレストランからボロブドゥールが見える。豪華ではないが静かでゆっくり出来た。
|
|
回廊レリーフの数と出拠
増設基壇に隠れた旧基壇 160面 「分別善悪報応経」 第一回廊主壁上段 120面 「広方大荘厳経」(仏陀伝) 第一回廊主壁下段 120面 「本生譚」(お釈迦さまの前世物語・ジャータカ)と譬喩譚(アヴァダーナ) 第一回廊欄楯上段 372面 同上 第一回廊欄楯下段 128面 同上 第二回廊主壁 128面 「華厳経」入法界品(善哉童子の求道物語。) 第二回廊欄楯 100面 「本生譚」(お釈迦さまの前世物語・ジャータカ)と譬喩譚(アヴァダーナ) 第三回廊主壁 88面 「華厳経」入法界品(善哉童子の求道物語) 第三回廊欄楯 88面 同上 第四回廊主壁 72面 「普賢行願讃」 第四回廊欄楯
84面 「華厳経」入法界品(善哉童子の求道物語)
合計
1460面
|
|