|
地図 |
〒156-0043 東京都世田谷区松原5-43-30 TEL 03-3321-0205 FAX 03-3321-0660 |
|
浄土真宗のキーワード 浄土真宗本願寺派用語の私設辞書。法話を聞いたり本を読んだりすると訳の分からない熟語、4字熟語が続出!。ちょっとしたキーワードが解るだけでとてもわかりやすくなります。項目続々追加中 |
|
浄土真宗の基本 |
●コラム |
●NEWS |
|||||||||||
●正法寺Youtubeチャンネルが出来ました。
コラムのページへ 歎異抄の朗読が聞けます。 あなたに届けたい話し |
|
《PHOTOGALLERY》TOP
PAGE PHOTO ⇒
(バックナンバー)
これからインド旅行に行かれる方は必見! Buddhism
historic relics of India |
||
偶然古本店で見つけた「天竺紀行」。開いてみると昭和12年当時のインド仏跡紀行でした。当時雑誌「畢竟依」に連載されたものをまとめた本でした。写真は白黒ですが仏跡の今昔を知る貴重な資料です。The India travel in 1937 |
||
|
2008、雷龍の国ブータン(bhutan)を訪れる。チベット仏教が何ものにも交わることなく伝わり、国民総幸福量(GNH:Gross National Happiness)、大自然、仏教を大切にしている国。人の心もとても温かかった。 |
|
|
インドネシア、ジャワ島中部にある古都ジョグジャカルタの北西約40㎞にあるボロブドゥールは、大乗仏教の世界的な石造遺跡である。回廊にある120面すべてのブッダ伝レリーフを掲載しました。(Borobudur,Mendut and Pawon) ボロブドール |
|
|
チベットといっても奥まで行ったわけではない。チベット自治区のラサとシガッツェ、青海省の西寧、陜西省西安を訪れた。ラサから西寧までは開通間もない青海チベット鉄道で約24時間の鉄路の旅。最高地点は標高5,072mという天空列車であった。(2007) |
|
浄土真宗本願寺派(西)の関東を管轄する別院である築地本願寺は、建築家、伊東忠太の代表作である。外観は言うまでもなく内部、細部にわたり伊東忠太のデザイン、アイデアが具現化されている。The design of Tsukiji Hongan-ji temple which is Chuta Ito's work |
||
小林永濯(えいたく)号は鮮斎、狩野派の浮世絵師、天保14~明治23。小林永興(えいこう)小林永濯の弟子であり養子、明治5~昭和8。前々坊守が小林永濯の姪にあたるため、正法寺は両師の作品、下絵など所蔵しています。一部をご紹介させていただきます。 |
||
|
正法寺の本堂・書院新築工事の様子を詳しくお伝えします。建築のご参考に! |
浄土真宗本願寺派、築地本願寺、関係の講座・演奏会・行事のお知らせと特選リンク
坊守のブログの輪 |
元築地本願寺パイプオルガンオルガニスト小島弥寧子さんのブログ |
|
|
奈良の名刹寺院の紹介 |
|
七条袈裟の着け方 |
阿弥陀さまはほんとうの事ってこうじゃないの?といつも話しかけてくださっています。
それに気が付いたとき南無阿弥陀仏のお念仏が私の口から出てくださいます。
一つでも多く阿弥陀さまのお話を聞かせていただきましょう。
お問い合わせ・ご連絡・ご感想はメールでどうぞ
メールはこちらから
WELCOME
TO THE JODO SHINSHU HONGWANJI-HA SYOUBOUJI BUDDHIST TEMPLE
SETAGAYA TOKYO JAPAN
Sorry
Japanese Only
しょうぼうじ しょうほうじ せいほうじ SHOUBOUJI SHOBOJI SHOUBOJI SHOBOUJI
SYOUBOUJI SYOBOJI SYOUBOJI SYOBOUJI SHOUHOUJI SHOHOJI SHOUHOJI SHOHOUJI
SYOUHOUJI SYOHOJI SYOUHOJI SYOHOUJI SEIHOUJI SEIHOJI
JODO SHINSHU HONGANJI JODO SHINSYU HONGANJI JODO SHINSYU HONGWANJI
JODOSHINSHU HONGANJI JODOSHINSYU HONGANJI JODOSHINSYU HONGWANJI
|