官制大観 表紙へ [トップページ] [更新のお知らせ ( What's New )]
[和憩団欒房(ブログ)] [参考文献リスト] [資源栞 ( リンク集 )]

[官制大観総目次] [予備知識 総目次][官制の沿革 総目次][官職 総目次]
[役所名50音別索引]


[神祇官] [太政官] [八省] [職〔しき〕] [坊] [寮] [司] [監] [署] [台] [府] [所] [使] [外官] [下級職員・その他]


官職:司:

隼人司

(最終更新日:97.07.10

 − 目次 −




 

隼人〔はやと〕


『はやひとのつかさ』とも言い、宮門警衛、歌舞の教習、竹製品の製造、その他、隼人に関することを担当します。もとは衛門府の配下でしたが、のちに兵部省の配下となります。


 

・ 『隼人〔はやひと/はやと〕


古代、大和の国とは風俗習慣を異にした大隅・薩摩の国人、及び、そこから守衛として徴収した兵を指します。

【隼人】=勇猛かつ敏捷、の意で、[はやひと]と読み、略して[はやと]、[はいと]などと言います。


 

● 管轄(被官)


  右弁官局 → 兵部省 → 隼人司

 

● 隼人司職員構成


正(1名)→ 佑→ 令史→ 使部→ 隼人

 

● 隼人司四部官(四等官・四分官)


 ・ カミ

『正〔かみ/せい〕

正六位下


 ・ スケ


 ・ ジョウ

『佑〔じょう/ゆう〕

正八位上


 ・ サカン

『令史〔さかん〕

大初位下


 

○ 『隼人正』


隼人の名簿その他管理監督、歌舞の教習、竹笠の制作に関することを担当します。定員は1名。


 

隼人舞〔はやひとまい/はやとまい〕


「隼人」独特の風俗歌舞です。祖先の火照命が海水に溺れ苦しんだ姿を演じるものだったようです。





[神祇官] [太政官] [八省] [職〔しき〕] [坊] [寮] [司] [監] [署] [台] [府] [所] [使] [外官] [下級職員・その他]

[官制大観総目次][予備知識 総目次][官制の沿革 総目次][官職 総目次]
[役所名50音別索引]

[トップページ] [更新のお知らせ ( What's New )]
[和憩団欒房(ブログ)] [参考文献リスト] [資源栞 ( リンク集 )]


© 1997-2010 MinShig All Rights Reserved.