当サイトの総目次(サイトマップ)です。
官制大観 ページ目次は、これの簡易版で、ページ内の各項目へのリンクを省いたものです。

予備知識

  1. 官職と身分階級
    1. 官職
      1. 「官」と「職」と「役」
      2. 職の任命
      3. 職の等級
        1. 四部官(四等官・四分官)
          1. 別当と勾当
          2. 任官時の職等級
        2. 職の種別区分
          1. 品官
          2. 京官(内官)/外官
          3. 武官/文官
          4. 長上官/番上官
          5. 職事・職事官/雑任/散事/解代/見任(現任)/散位・散官
        3. その他
          1. 職の任免等に関する用語
          2. 役人の署名
    2. 位階
      1. 位階・位号
      2. 位階・位号の推移
      3. 位階の別名
        1. 唐の爵位との相当
        2. 位階の俗称
      4. その他
        1. 位袍
        2. 叙位等級
        3. 叙位に関連する用語
        4. 位階を基にした身分呼称
          1. [だいぶ/だいふ/たいふ/たゆう]の違い
    3. 俸給
        1. 封戸の種類(租庸調)
      1. 位階俸給
      2. 身分俸給
        1. 年給
      3. 職で得られる俸給
        1. 上級官吏に与えられる俸給
        2. 博士に与えられる俸給
        3. その他の職に対する俸給
      4. 臨時ボーナスなど
  2. 階級表現
    1. 公卿・殿上人・地下・庶人
      1. 階級表現
        1. 公卿・殿上人・地下・庶人
        2. 公卿の別称・その他関連する言葉
        3. 殿上人の別称・その他関連する言葉
      2. 昇殿に関する用語
    2. 皇居、及び、皇族呼称など
      1. 呼称
        1. 皇居の呼称
        2. 天皇の呼称(=帝号・尊号)
        3. 上皇の呼称
        4. 皇子・皇太子の呼称
        5. 皇后その他皇族女性の呼称
      2. その他
        1. 〔おくりな〕と諱〔いみな〕
        2. 天皇からの言葉など
        3. 天皇への言葉など
  3. 都城
    1. 京・宮・みやこ
      1. みやこの宮と京
      2. 大化以降の歴代「宮」概覧
        1. 小墾田宮
    2. 唐の長安城
    3. 藤原宮(新益京=藤原京)
    4. 平城宮
      1. 平城宮前期
      2. 平城宮後期(聖武以降)
    5. 長岡宮
      1. 長岡宮中枢部
    6. 平安宮(平安京)
      1. 平安京
        1. 大内裏(宮城)
          1. 大内裏(宮城)と内裏
          2. 大内裏(宮城)を囲む十四門
            1. 朱雀門
            2. 皇嘉門
            3. 談天門
            4. 藻壁門
            5. 殷富門
            6. 上西門
            7. 安嘉門
            8. 偉鑒門
            9. 達智門
            10. 上東門
            11. 陽明門
            12. 待賢門(泰賢門)
            13. 郁芳門
            14. 美福門
        2. 内裏
          1. 内裏
          2. 内裏の建物(作成中)
            1. 清涼殿
          3. 宮門(中門)と閤門(内門)
          4. 内裏の呼称
        3. 八省院(朝堂院)
          1. 八省院(朝堂院)(作成中)
          2. 八省院(朝堂院)の建物(作成中)
          3. 八省院(朝堂院)二十五門(八省院(朝堂院)にある門)
        4. 豊楽院
          1. 豊楽院(作成中)
          2. 豊楽院の建物(作成中)
          3. 豊楽院十九門(豊楽院にある門)
  4. 諸国
    1. 地方行政単位の変遷
    2. 平安以降の諸国区分

律令官制の沿革

  1. 律令官制の沿革
    1. 律令官制の沿革
      1. 族制の時代(4〜6世紀)   − 氏姓制度・部民制
      2. 律令制黎明期(7世紀)    − 位階・官制の導入/藤原遷都
      3. 律令制最盛期(8〜9世紀)
        1. 8世紀初頭          − 大宝律令・国号制定/平城遷都
        2. 8世紀前半          − 養老律令撰定/廃置分合
        3. 8世紀中盤          − 官制混乱・養老律令制定
        4. 8世紀末〜9世紀       − 長岡・平安遷都/格式施行
      4. 律令制衰退期(10世紀)   − 延喜式/摂関時代への移行
    2. 用語解説
      1. 律・令・格・式
      2. 制定・撰定・撰進・撰修など(おまけ)
  2. 古代(氏姓制度・部民制)
    1. 古代(大化改新以前)の氏と姓
    2. 姓のいろいろ
      1. 君・公
      2. 村主
      3. 直・費・費直
    3. その他の称号
      1. 別(和気・和希・穫居)
      2. 大臣
      3. 大連
    4. 部民
      1. 職業部(品部)
      2. 子代
      3. 名代
      4. 部曲
      5. 屯倉・田荘の民
    5. 国宰(国司)
    6. 地方の首長
      1. 国造
      2. 稲置
      3. 県主
    7. (官)職の構成
  3. 大化改新直後(官制の導入:大臣・八省百官・国司・郡司)
    1. 大化改新直後の官制
  4. 律令制定以後(六官制)
    1. 令二十二巻の制定(六官制)
    2. 六官制に於ける役所・官職
  5. 大宝令・養老令(二官八省制)
    1. 大宝令・養老令の制定
      1. 位階・勲位・官位相当の規定
      2. 身分等級の規定
        1. 令制に於ける良賎制
          1. 良民(良人)
            1. 公民
            2. 雑色人
              1. 品部
              2. 雑戸
          2. 五色の賎
            1. 陵戸
            2. 官戸
            3. 公奴婢(官奴婢)
            4. 家人
            5. 私奴婢
        2. その他、官吏の区別に関する規定
      3. 官制(『職員令』)
      4. 兵制(『軍防令』)
  6. 延喜式に至るまで(廃置分合の期間:摂政・関白・その他令外の官職)
    1. 摂政・関白
      1. 摂政
      2. 准摂政
      3. 関白
      4. 摂政・関白の別称
      5. 摂政・関白の母・妻
    2. 令外の官職
      1. 延喜式に至るまでの200年間に置かれた令外の官職名

官職

  1. 神祇官
    1. 神祇官という役所名について
      1. 神祇官の音・訓
      2. 神祇官の唐名
    2. 神祇官所在地
    3. 神祇官担当業務
    4. 神祇官の沿革と推移
    5. 神祇官管轄組織
    6. 神祇官職員構成
      1. 神祇官職員の官位相当と定員一覧
      2. 神祇官四部官(四等官・四分官)
        1. 神祇伯
          1. 神祇伯の音・訓
          2. 神祇伯の唐名
        2. 神祇大副・少副
          1. 神祇大副・少副の音・訓
          2. 神祇大副・少副の唐名
        3. 神祇大佑・少佑
          1. 神祇大佑・少佑の音・訓
          2. 神祇大佑・少佑の唐名
        4. 神祇大史・少史
          1. 神祇大史・少史の音・訓
          2. 神祇大史・少史の唐名
      3. その他の職員
        1. その他、官位相当のある神祇官職員
        2. その他、官位相当のない神祇官職員
          1. 神部(神伴緒)
            1. 神主・禰宜・祝部
          2. 宮主
            1. 卜部
          3. 御巫
          4. 戸坐
          5. その他の神祇官職
    7. その他関連項目
    8. 神戸
    9. 神祇の四姓
    10. 神祇町(神祇官町)
    11. /神職/僧官僧位 -- 一部作成中
  2. 太政官
    1. 太政官とは
      1. 太政官の別称
    2. 太政官の所在地
    3. 太政官の担当業務
    4. 太政官の管轄組織
    5. 太政官の沿革と推移
    6. 太政官組織(職員)構成
      1. 太政官の職員構成
        1. 太政官の官位相当
        2. 太政官の定員
        3. 太政官の四部官(四等官・四分官)
          1. 太政大臣・左右大臣・内大臣・准大臣
            1. 大臣
              1. 大臣共通の別称
              2. 三大臣
                1. 三大臣の総称
                2. 太政大臣
                  1. 太政大臣の別称
                3. 左大臣
                  1. 左大臣の別称
                4. 右大臣
                  1. 右大臣の別称
              3. 内大臣
                1. 内大臣の別称
              4. 准大臣
                1. 准大臣の別称
          2. 大納言・中納言・参議
            1. 納言とは
              1. 大納言
                1. 大納言の別称
              2. 中納言
                1. 中納言の別称
                2. 中納言任用資格
            2. 参議とは
              1. 参議の別称
              2. 参議任用資格
              3. 権参議/准参議
              4. 非参議
          3. 左右弁官局(左弁官局・右弁官局・弁官・史官)
            1. 左右弁官局
            2. 左右弁官局職員構成
              1. 弁官
                1. 弁官の総称
                2. 大弁
                  1. 大弁の別称
                3. 中弁・少弁
              2. 史官
                1. 大史・少史
                2. 官務
              3. 官掌
          4. 少納言局(少納言・外記)
            1. 少納言局
            2. 少納言局職員構成
              1. 少納言
              2. 外記
                1. 局務
    7. その他関連事項
      1. 太政官が勤める役(摂政・関白/内覧・他)
  3. 八省
    1. 八省
    2. 八省の所在地
    3. 八省の担当業務
    4. 八省の管轄組織
    5. 八省の沿革と推移
    6. 八省の職員構成
      1. 八省の官位相当
      2. 八省の定員
      3. 八省の四部官(四等官・四分官)とその官位相当
      4. 八省のその他の職
        1. 省掌
    7. 中務省
      1. 中務省
      2. 中務省の別称
      3. 中務省の所在地
      4. 中務省の担当業務
      5. 中務省の管轄
      6. 中務省の沿革と推移
      7. 中務省職員構成
        1. 中務省の官位相当
        2. 中務省の定員
        3. 中務省四部官(四等官・四分官)・他
          1. 中務卿
            1. 中務卿の別称
          2. 中務大輔〜中務権少輔
          3. 中務大丞〜中務少録
        4. 中務省のその他の職員
          1. 侍従
            1. 侍従の別称
            2. 侍従に関連する役など
          2. 内舎人
          3. 監物
          4. 典鑰
          5. 内記
            1. 内記の別称
          6. 主鈴
    8. 式部省
      1. 式部省
      2. 式部省の別称
      3. 式部省の所在地
      4. 式部省の担当業務
      5. 式部省の管轄
      6. 式部省の沿革と推移
      7. 式部省職員構成
        1. 式部省の官位相当
        2. 式部省の定員
        3. 式部省四部官(四等官・四分官)
          1. 式部卿
            1. 式部卿の別称
          2. 式部大輔〜式部権少輔
          3. 式部大丞〜式部少録
    9. 民部省
      1. 民部省
      2. 民部省の所在地
      3. 民部省の担当業務
      4. 民部省の管轄
      5. 民部省の沿革と推移
      6. 民部省職員構成
        1. 民部省の官位相当
        2. 民部省の定員
        3. 民部省四部官(四等官・四分官)
          1. 民部卿
          2. 民部丞
    10. 治部省
      1. 治部省
      2. 治部省の所在地
      3. 治部省の担当業務
      4. 治部省の管轄
      5. 治部省の沿革と推移
      6. 治部省職員構成
        1. 治部省の官位相当
        2. 治部省の定員
        3. 治部省四部官(四等官・四分官)
          1. 治部卿
        4. 治部省のその他の職員
          1. 解部
    11. 兵部省
      1. 兵部省
      2. 兵部省の所在地
      3. 兵部省の担当業務
      4. 兵部省の管轄
      5. 兵部省の沿革と推移
      6. 兵部省職員構成
        1. 兵部省の官位相当
        2. 兵部省の定員
        3. 兵部省四部官(四等官・四分官)
          1. 兵部卿
        4. 兵部省のその他の職員
          1. 烽火野守
    12. 刑部省
      1. 刑部省
      2. 刑部省の所在地
      3. 刑部省の担当業務
      4. 刑部省の管轄
      5. 刑部省の沿革と推移
      6. 刑部省職員構成
        1. 刑部省の官位相当
        2. 刑部省の定員
        3. 刑部省四部官(四等官・四分官)
          1. 刑部卿
        4. 刑部省のその他の職員
          1. 大中少判事
          2. 大中少解部
      7. 刑部省のその他関連事項
        1. 当時の裁判
    13. 大蔵省
      1. 大蔵省
      2. 大蔵省の所在地
      3. 大蔵省の担当業務
      4. 大蔵省の管轄
      5. 大蔵省の沿革と推移
      6. 大蔵省職員構成
        1. 大蔵省の官位相当
        2. 大蔵省の定員
        3. 大蔵省四部官(四等官・四分官)
          1. 大蔵卿
        4. 大蔵省のその他の職員
          1. 大蔵省の使
      7. 大蔵省のその他関連事項
        1. 大蔵(=正倉院・正蔵院)
    14. 宮内省
      1. 宮内省
      2. 宮内省の所在地
      3. 宮内省の担当業務
      4. 宮内省の管轄
      5. 宮内省の沿革と推移
      6. 宮内省職員構成
        1. 宮内省の官位相当
        2. 宮内省の定員
        3. 宮内省四部官(四等官・四分官)
          1. 宮内卿
  4. 〔しき〕
    1. 職の職員構成
      1. 職の四部官(四等官・四分官)とその官位相当
    2. 中宮職(太皇太后宮職・皇太后宮職・皇后宮職)
      1. 中宮職
      2. 中宮職の所在地
      3. 中宮職の担当業務
      4. 中宮職の管轄(被官)
      5. 中宮職の沿革と推移
      6. 中宮職職員構成
        1. 中宮職の官位相当
        2. 中宮職の定員
        3. 中宮職四部官(四等官・四分官)
          1. 中宮大夫
    3. 大膳職
      1. 大膳職
      2. 大膳職の所在地
      3. 大膳職の担当業務
      4. 大膳職の管轄(被官)
      5. 大膳職の沿革と推移
      6. 大膳職職員構成
        1. 大膳職の官位相当
        2. 大膳職の定員
        3. 大膳職四部官(四等官・四分官)
          1. 大膳大夫
      7. 大膳職のその他の関連事項
        1. 醤院
        2. 大膳職の倉
    4. 修理職
      1. 修理職
      2. 修理職の所在地
      3. 修理職の担当業務
      4. 修理職の管轄(被官)
      5. 修理職の沿革と推移
      6. 修理職職員構成
        1. 修理職の官位相当
        2. 修理職の定員
        3. 修理職四部官(四等官・四分官)
          1. 修理別当
          2. 修理大夫
        4. 修理職のその他の職員
          1. 配下に所属する各種職工
    5. 左右京職
      1. 左右京職
      2. 左右京職の所在地
      3. 左右京職の担当業務
      4. 左右京職の管轄(被官)
      5. 左右京職の沿革と推移
      6. 左右京職職員構成
        1. 左右京職の官位相当
        2. 左右京職の定員
        3. 左右京職四部官(四等官・四分官)
          1. 左右京大夫
        4. 左右京職のその他の職員
          1. 坊令(条令)・他
    1. 春宮坊
      1. 春宮坊
      2. 春宮坊の所在地
      3. 春宮坊の担当業務
      4. 春宮坊の管轄
      5. 春宮坊の沿革と推移
      6. 春宮坊職員構成
        1. 春宮坊の官位相当
        2. 春宮坊の定員
        3. 春宮坊四部官(四等官・四分官)
          1. 春宮大夫
        4. 東宮に関わるその他の職員
          1. 東宮傅
          2. 東宮学士
    2. 内教坊 −作成中
    1. 寮(大寮と小寮)
    2. 寮の管轄組織(被官)
    3. 寮の職員構成
      1. 大小寮四部官(四等官・四分官)とその官位相当
    4. 大舎人寮
      1. 大舎人寮
        1. 大舎人寮の別称
      2. 大舎人寮の所在地
      3. 大舎人寮の担当業務
      4. 大舎人寮の管轄(被官)
      5. 大舎人寮の沿革と推移
      6. 大舎人寮職員構成
        1. 大舎人寮の官位相当
        2. 大舎人寮の定員
        3. 大舎人寮四部官(四等官・四分官)
          1. 大舎人頭
          2. 大舎人助
        4. 大舎人寮のその他の職員
          1. 大舎人
          2. 大歌生
    5. 図書寮
      1. 図書寮
      2. 図書寮の所在地
      3. 図書寮の担当業務
      4. 図書寮の管轄(被官)
      5. 図書寮の沿革と推移
      6. 図書寮職員構成
        1. 図書寮の官位相当
        2. 図書寮の定員
        3. 図書寮四部官(四等官・四分官)
          1. 図書頭
    6. 内匠寮
      1. 内匠寮
      2. 内匠寮の所在地
      3. 内匠寮の担当業務
      4. 内匠寮の管轄(被官)
      5. 内匠寮の沿革と推移
      6. 内匠寮職員構成
        1. 内匠寮の官位相当
        2. 内匠寮の定員
        3. 内匠寮四部官(四等官・四分官)
          1. 内匠頭
        4. 内匠寮のその他の職員
          1. 配下に所属する各種職工
    7. 内蔵寮
      1. 内蔵寮
        1. 内蔵
      2. 内蔵寮の所在地
      3. 内蔵寮の担当業務
      4. 内蔵寮の管轄(被官)
      5. 内蔵寮の沿革と推移
      6. 内蔵寮職員構成
        1. 内蔵寮の官位相当
        2. 内蔵寮の定員
        3. 内蔵寮四部官(四等官・四分官)
          1. 内蔵頭
        4. 内蔵寮のその他の職員
          1. 価長
          2. 配下に所属する各種職工
          3. 御蔵の預・蔵部・舎人
    8. 縫殿寮
      1. 縫殿寮
      2. 縫殿寮の所在地
      3. 縫殿寮の担当業務
      4. 縫殿寮の管轄(被官)
      5. 縫殿寮の沿革と推移
      6. 縫殿寮職員構成
        1. 縫殿寮の官位相当
        2. 縫殿寮の定員
        3. 縫殿寮四部官(四等官・四分官)
    9. 陰陽寮
      1. 陰陽寮
      2. 陰陽寮の所在地
      3. 陰陽寮の担当業務
      4. 管轄(被官)
      5. 陰陽寮の沿革と推移
      6. 陰陽寮職員構成
        1. 陰陽寮の官位相当
        2. 陰陽寮の定員
        3. 陰陽寮四部官(四等官・四分官)・他
          1. 陰陽頭
        4. 陰陽寮のその他の職員
          1. 陰陽道に関わる職
            1. 陰陽師
            2. 陰陽博士
          2. 天文道に関わる職
            1. 天文博士
          3. 暦道に関わる職
            1. 暦博士
          4. 時刻に関わる職
            1. 漏刻博士
            2. 守辰丁
          5. 〜得業生
    10. 大学寮
      1. 大学寮
        1. 大学寮の学科区分
      2. 大学寮の所在地
      3. 大学寮の担当業務
      4. 大学寮の管轄(被官)
      5. 大学寮の沿革と推移
      6. 大学寮職員構成
        1. 大学別当
        2. 大学寮の官位相当
        3. 大学寮の定員
        4. 大学寮四部官(四等官・四分官)・他
          1. 大学頭
        5. 大学寮のその他の職員
          1. 文章道(紀伝道)に関わる職
            1. 文章博士(紀伝博士)
          2. 明経道に関わる職
            1. 博士(明経博士)
            2. 助教
            3. 直講
          3. 明法道に関わる職
            1. 明法博士
          4. 算道に関わる職
            1. 算博士
          5. 音道に関わる職
            1. 音博士
          6. 書道に関わる職
            1. 書博士
      7. 大学寮のその他関連事項
        1. 大学寮の進級〜卒業の仕組み
    11. 主計寮
      1. 主計寮
      2. 主計寮の所在地
      3. 主計寮の担当業務
      4. 主計寮の管轄(被官)
      5. 主計寮の沿革と推移
      6. 主計寮職員構成
        1. 主計寮の官位相当
        2. 主計寮の定員
        3. 主計寮四部官(四等官・四分官)
          1. 主計頭
        4. 主計寮のその他の職員
          1. 算師
    12. 主税寮
      1. 主税寮
      2. 主税寮の所在地
      3. 主税寮の担当業務
      4. 主税寮の管轄(被官)
      5. 主税寮の沿革と推移
      6. 主税寮職員構成
        1. 主税寮の官位相当
        2. 主税寮の定員
        3. 主税寮四部官(四等官・四分官)
          1. 主税頭
        4. 主税寮のその他の職員
          1. 算師
    13. 雅楽寮
      1. 雅楽寮
      2. 雅楽寮の所在地
      3. 雅楽寮の担当業務
      4. 雅楽寮の管轄(被官)
      5. 雅楽寮の沿革と推移
      6. 雅楽寮職員構成
        1. 雅楽寮の官位相当
        2. 雅楽寮の定員
        3. 雅楽寮四部官(四等官・四分官)
          1. 雅楽頭
        4. 雅楽寮のその他の職員
          1. 配下に所属する各種「もののし」
    14. 玄蕃寮
      1. 玄蕃寮
      2. 玄蕃寮の所在地
      3. 玄蕃寮の担当業務
      4. 玄蕃寮の管轄(被官)
      5. 玄蕃寮の沿革と推移
      6. 玄蕃寮職員構成
        1. 玄蕃寮の官位相当
        2. 玄蕃寮の定員
        3. 玄蕃寮四部官(四等官・四分官)
          1. 玄蕃頭
      7. 玄蕃寮のその他の関連事項
        1. 鴻臚館
    15. 諸陵寮
      1. 諸陵寮
      2. 諸陵寮の所在地
      3. 諸陵寮の担当業務
      4. 諸陵寮の管轄(被官)
      5. 諸陵寮の沿革と推移
      6. 諸陵寮職員構成
        1. 諸陵寮の官位相当
        2. 諸陵寮の定員
        3. 諸陵寮四部官(四等官・四分官)
          1. 諸陵頭
    16. 木工寮
      1. 木工寮
      2. 木工寮の所在地
      3. 木工寮の担当業務
      4. 木工寮の管轄(被官)
      5. の沿革と推移
      6. 木工寮職員構成
        1. 木工別当
        2. 木工寮の官位相当
        3. 木工寮の定員
        4. 木工寮四部官(四等官・四分官)
          1. 木工頭
        5. 木工寮のその他の職員
          1. 配下に所属する各種職工
    17. 大炊寮
      1. 大炊寮
      2. 大炊寮の所在地
      3. 大炊寮の担当業務
      4. 管轄(被官)
      5. 大炊寮の沿革と推移
      6. 大炊寮職員構成
        1. 大炊寮の官位相当
        2. 大炊寮の定員
        3. 大炊寮四部官(四等官・四分官)
          1. 大炊頭
      7. 大炊寮のその他の関連事項
        1. 供御院
    18. 主殿寮
      1. 主殿寮
      2. 主殿寮の所在地
      3. 主殿寮の担当業務
      4. 主殿寮の管轄(被官)
      5. 主殿寮の沿革と推移
      6. 主殿寮職員構成
        1. 主殿寮の官位相当
        2. 主殿寮の定員
        3. 主殿寮四部官(四等官・四分官)
          1. 主殿頭
        4. 主殿寮のその他の職員
          1. 殿部
      7. 主殿寮のその他の関連事項
        1. 釜殿(かなへ殿)
    19. 典薬寮
      1. 典薬寮
      2. 典薬寮の所在地
      3. 典薬寮の担当業務
      4. 典薬寮の管轄(被官)
      5. 典薬寮の沿革と推移
      6. 典薬寮職員構成
        1. 典薬寮の官位相当
        2. 典薬寮の定員
        3. 典薬寮四部官(四等官・四分官)
          1. 典薬頭
        4. 典薬寮のその他の職員
          1. 侍医
          2. その他の医者
          3. 〜博士
      7. 典薬寮のその他の関連事項
        1. 典薬寮の付属施設
    20. 掃部寮
      1. 掃部寮
      2. 掃部寮の所在地
      3. 掃部寮の担当業務
      4. 掃部寮の管轄(被官)
      5. 掃部寮の沿革と推移
      6. 掃部寮職員構成
        1. 掃部寮の官位相当
        2. 掃部寮の定員
        3. 掃部寮四部官(四等官・四分官)
          1. 掃部頭
    21. 左右馬寮
      1. 左右馬寮
      2. 左右馬寮の所在地
      3. 左右馬寮の担当業務
      4. 左右馬寮の管轄(被官)
      5. 左右馬寮の沿革と推移
      6. 左右馬寮職員構成
        1. 左右馬寮の官位相当
        2. 左右馬寮の定員
        3. 左右馬御監
        4. 左右馬寮四部官(四等官・四分官)
          1. 左右馬頭
          2. 左右馬允
        5. 左右馬寮のその他の職員
          1. 馬医師
          2. 馬部
      7. 左右馬寮のその他の関連事項
        1. 古馬について
    22. 兵庫寮
      1. 兵庫寮
      2. 兵庫寮の所在地
      3. 兵庫寮の担当業務
      4. 兵庫寮の管轄(被官)
      5. 兵庫寮の沿革と推移
      6. 兵庫寮職員構成
        1. の官位相当
        2. の定員
        3. 兵庫寮四部官(四等官・四分官)
    23. 斎宮寮
      1. 斎宮寮
      2. 斎宮寮の所在地
      3. 斎宮寮の担当業務
      4. 斎宮寮の管轄(被官)
      5. 斎宮寮の沿革と推移
      6. 斎宮寮職員構成
        1. 斎宮寮の官位相当
        2. 斎宮寮の定員
        3. 斎宮勅別当
        4. 主神
        5. 斎宮寮四部官(四等官・四分官)
          1. 斎宮頭
    1. 司の管轄組織(被官)
    2. 司の職員構成
      1. 司の四部官(四等官・四分官)とその官位相当
    3. 隼人司
      1. 隼人司
        1. 隼人とは
      2. 隼人司の所在地
      3. 隼人司の担当業務
      4. 隼人司の管轄(被官)
      5. 隼人司の沿革と推移
      6. 隼人司職員構成
        1. 隼人司の官位相当
        2. 隼人司の定員
        3. 隼人司四部官(四等官・四分官)
          1. 隼人正
      7. 隼人司のその他の関連事項
        1. 隼人舞
    4. 囚獄司
      1. 囚獄司
      2. 囚獄司の所在地
      3. 囚獄司の担当業務
      4. 囚獄司の管轄(被官)
      5. 囚獄司の沿革と推移
      6. 囚獄司職員構成
        1. 囚獄司の官位相当
        2. 囚獄司の定員
        3. 囚獄司四部官(四等官・四分官)
          1. 囚獄正
        4. 囚獄司のその他の職員
          1. 物部
    5. 織部司
      1. 織部司
      2. 織部司の所在地
      3. 織部司の担当業務
      4. 織部司の管轄(被官)
      5. 織部司の沿革と推移
      6. 織部司職員構成
        1. 織部司の官位相当
        2. 織部司の定員
        3. 織部司四部官(四等官・四分官)
          1. 織部正
    6. 正親司
      1. 正親司
      2. 正親司の所在地
      3. 正親司の担当業務
      4. 正親司の管轄(被官)
      5. 正親司の沿革と推移
      6. 正親司職員構成
        1. 正親司の官位相当
        2. 正親司の定員
        3. 正親司四部官(四等官・四分官)
          1. 正親正
          2. 正親佑
    7. 内膳司
      1. 内膳司
      2. 内膳司の所在地
      3. 内膳司の担当業務
      4. 内膳司の管轄(被官)
      5. 内膳司の沿革と推移
      6. 内膳司職員構成
        1. 内膳司の官位相当
        2. 内膳司の定員
        3. 内膳司四部官(四等官・四分官)
          1. 内膳別当
          2. 内膳奉膳・内膳正
          3. 典膳
      7. 内膳司のその他の関連事項
        1. 釜殿・御膳所・料理所
        2. 内膳司に関連するその他の役所
          1. 進物所
          2. 御厨子所
          3. 贄殿
    8. 造酒司
      1. 造酒司
      2. 造酒司の所在地
      3. 造酒司の担当業務
      4. 造酒司の管轄(被官)
      5. 造酒司の沿革と推移
      6. 造酒司職員構成
        1. 造酒司の官位相当
        2. 造酒司の定員
        3. 造酒司四部官(四等官・四分官)
          1. 造酒正
      7. 造酒司のその他の関連事項
        1. 酒殿
    9. 采女司
      1. 采女司
        1. 采女
      2. 采女司の所在地
      3. 采女司の担当業務
      4. 采女司の管轄(被官)
      5. 采女司の沿革と推移
      6. 采女司職員構成
        1. 采女司の官位相当
        2. 采女司の定員
        3. 采女司四部官(四等官・四分官)
          1. 采女正
    10. 主水司
      1. 主水司
      2. 主水司の所在地
      3. 主水司の担当業務
      4. 主水司の管轄(被官)
      5. 主水司の沿革と推移
      6. 主水司職員構成
        1. 主水司の官位相当
        2. 主水司の定員
        3. 主水司四部官(四等官・四分官)
          1. 主水正
        4. 主水司のその他の関連事項
          1. 氷室
    11. 斎院司
      1. 斎院司
      2. 斎院司の所在地
      3. 斎院司の担当業務
      4. 斎院司の管轄(被官)
      5. 斎院司の沿革と推移
      6. 斎院司職員構成
        1. 斎院司の官位相当
        2. 斎院司の定員
        3. 式部司四部官(四等官・四分官)
          1. 斎院勅別当
          2. 斎院長官
    12. 東西市司
      1. 東西市司
      2. 東西市司の所在地
      3. 東西市司の担当業務
      4. 東西市司の管轄(被官)
      5. 東西市司の沿革と推移
      6. 東西市司職員構成
        1. 東西市司の官位相当
        2. 東西市司の定員
        3. 東西市司の四部官(四等官・四分官)
          1. 東西市正
    13. 画工司(畫工司)
    14. 内薬司
    15. 内礼司
    16. 諸陵司
    17. 喪儀司
    18. 兵馬司
    19. 造兵司
    20. 鼓吹司
    21. 主船司
    22. 主鷹司
    23. 贓贖司
    24. 典鋳司
    25. 掃守司
    26. 漆部司
    27. 縫部司
    28. 鍛冶司
    29. 官奴司
    30. 園池司
    31. 土工司
    32. 主油司
    33. 内掃守司
    34. 筥陶司
    35. 内染司
    36. 内兵庫(司)
    37. 防人司(*)
    38. 斎宮司(*)
    39. 鋳銭司(*)
    40. 製衣冠司(制衣冠司)(*)
    41. 撰善言司(*)
    42. 検校司(*)
    43. 花苑司(*)
    44. 造京司(*)
    45. 造客館司(*)
    46. 造営司(*)
    47. 営厨司(*)
    48. 造雑物法用司(*)
    49. 抜出司(*)
    50. 後宮十二司
      1. 内侍司(未着手)
      2. 蔵司(未着手)
      3. 書司(未着手)
      4. 薬司(未着手)
      5. 兵司(未着手)
      6. 【門+韋】司(未着手)
      7. 殿司(未着手)
      8. 掃司(未着手)
      9. 水司(未着手)
      10. 膳司(未着手)
      11. 酒司(未着手)
      12. 縫司
    1. 監の管轄(被官)
    2. 監の職員構成
      1. 監の四部官(四等官・四分官)とその官位相当
    3. 主膳監
    4. 主蔵監
    5. 舎人監
    1. 署の管轄(被官)
    2. 署の職員構成
      1. 署の四部官(四等官・四分官)とその官位相当
    3. 主殿署
    4. 主馬署
    5. 主工署
    6. 主書署
    7. 主兵署
    8. 主漿署
    1. 弾正台
    2. 弾正台職員構成
      1. 弾正台四部官(四等官・四分官)
        1. 弾正尹
        2. 弾正弼
        3. 弾正忠
    1. 府の四部官(四等官・四分官)とその官位相当
    2. 六衛府
      1. 大内裏内六衛府所管区域
      2. 左右近衛府
        1. 左右近衛府
        2. 左右近衛府の沿革
        3. 左右近衛府所管区域
        4. 左右近衛府職員構成
          1. 左右近衛府四部官(四等官・四分官)
            1. 左右近衛大将
            2. 左右近衛中将
            3. 左右近衛少将
            4. 近衛大将〜少将の総称・別称
            5. 左右近衛将監
            6. 左右近衛将曹
          2. その他の職員・役など
            1. 庁頭
            2. 吉上(吉祥)
            3. 近衛
            4. 番長
            5. 輿長
            6. 随身
            7. 人長
            8. 物節
      3. 左右兵衛府
        1. 左右兵衛府
        2. 左右兵衛府所管区域
        3. 左右兵衛府職員構成
          1. 左右兵衛府四部官(四等官・四分官)
            1. 左右兵衛督
            2. 左右兵衛佐
            3. 兵衛督〜尉の総称・別称
          2. その他の職員
            1. 吉上(吉祥)
            2. 兵衛
      4. 左右衛門府
        1. 左右衛門府
        2. 左右衛門府所管区域
        3. 左右衛門府職員構成
          1. 左右衛門府四部官(四等官・四分官)
            1. 左右衛門督
            2. 左右衛門佐
            3. 左右衛門大少尉
            4. 左右衛門大少志
          2. その他の職員
            1. 吉上(吉祥)
            2. 衛士
            3. 物部
    3. 大宰府 − 作成中
    4. 鎮守府 − 作成中
      1. 寄人・開闔という役
      2. 蔵人所
        1. 蔵人所
        2. 蔵人所職員構成
          1. 蔵人所の主な職員の官位相当
            1. 蔵人所別当
            2. 蔵人
              1. 蔵人頭
              2. 『蔵人頭』の別名
              3. 五位蔵人
              4. 「五位蔵人」と「蔵人五位」の違い
              5. 六位蔵人
              6. 六位蔵人の順位
              7. 「五位・六位蔵人」の総称
          2. その他の職員
            1. 非蔵人
            2. 雑色
            3. 出納
            4. 小舎人
            5. 滝口
            6. 所衆
            7. 鷹飼
      3. 内豎所
      4. 画所
      5. 作物所
      6. 御厨子所
      7. 進物所
      8. 内御書所
      9. 御書所
      10. 一本御書所
      11. 糸所
      12. 大歌所
      13. 楽所
      14. 和歌所
      15. 記録所
    1. 使
      1. 使
        1. 検非違使
          1. 検非違使
          2. 検非違使職員構成
            1. 検非違使四部官(四等官・四分官)
              1. 検非違(使)別当
              2. 検非違(使)佐
              3. 検非違(使)大少尉
              4. 検非違(使)大少志
            2. 検非違使のその他の職
              1. 看督長
              2. 案主
              3. 放免
        2. 勘解由使
        3. 造宮使
    2. 外官
      1. 国司
        1. 国司
        2. 国司職員構成
          1. 国司四部官(四等官・四分官)
              1. 国守に関連する言葉
        3. 国司全般に関連する言葉
        4. 国司任官〜赴任〜引き継ぎの手順
  5. 下級職員
    1. 下級職員
      1. 史生
        1. 史生の各役所への配置員数
      2. 使部
        1. 使部の各役所への配置員数
      3. 直丁
        1. 直丁の各役所への配置員数
      4. 駆使丁
        1. 駆使丁の各役所への配置員数
      5. 舎人
        1. 舎人の各役所への配置員数
      6. 女孺
        1. 女孺の各役所への配置員数
      7. 采女
        1. 采女の各役所への配置員数
      8. 物部
        1. 物部の各役所への配置員数
      9. 召使
        1. 召使の各役所(職)への配置員数

現代語訳「養老律令」

  1. 現代語訳「養老令」全三十編
    1. 各令の概説
    2. 現代語訳「養老令」について(凡例、配布・転載条件 他)
    3. 令条全索引(各令の条文の索引)
    4. 第一   官位令    全19条
    5. 第二   職員令   01〜20条
    6. 第二   職員令   21〜38条
    7. 第二   職員令   39〜57条
    8. 第二   職員令   58〜80条
    9. 第三   後宮職員令  全18条
    10. 第四   東宮職員令  全11条
    11. 第五   家令職員令  全08条
    12. 第六   神祇令    全20条
    13. 第七   僧尼令    全27条
    14. 第八   戸令    01〜22条
    15. 第八   戸令    23〜45条
    16. 第九   田令    01〜19条
    17. 第九   田令    20〜37条
    18. 第十   賦役令   01〜14条
    19. 第十   賦役令   15〜39条
    20. 第十一  学令     全22条
    21. 第十二  選叙令   01〜19条
    22. 第十二  選叙令   20〜38条
    23. 第十三  継嗣令    全04条
    24. 第十四  考課令   01〜49条
    25. 第十四  考課令   50〜75条
    26. 第十五  禄令     全15条
    27. 第十六  宮衛令    全28条
    28. 第十七  軍防令   01〜23条
    29. 第十七  軍防令   24〜51条
    30. 第十七  軍防令   52〜76条
    31. 第十八  儀制令    全26条
    32. 第十九  衣服令    全14条
    33. 第二十  営繕令    全17条
    34. 第二十一 公式令   01〜10条
    35. 第二十一 公式令   11〜22条
    36. 第二十一 公式令   23〜61条
    37. 第二十一 公式令   62〜89条
    38. 第二十二 倉庫令 復原逸文16条
    39. 第二十三 廐牧令    全28条
    40. 第二十四 医疾令 復原逸文26条
    41. 第二十五 假寧令    全13条
    42. 第二十六 喪葬令    全17条
    43. 第二十七 関市令    全20条
    44. 第二十八 捕亡令    全15条
    45. 第二十九 獄令    01〜20条
    46. 第二十九 獄令    21〜42条
    47. 第二十九 獄令    43〜63条
    48. 第三十  雑令    01〜21条
    49. 第三十  雑令    22〜41条

付録

  1. 律令頻出難語小辞典
  2. 養老期の度量衡
  3. 官職和名・唐名対照表
  4. 三氏系図
    1. 北家を中心とする藤原氏系図 及び 庶家出自系統
    2. 伊勢平氏を中心とする葛原親王流桓武平氏(含 北条氏)系図
    3. 河内源氏を中心とする清和源氏(含 足利氏)系図
  5. 中国官制
    1. 中国(隋・唐)主要官職概覧
      1. 官品
      2. 官名
      3. 職事官(=官職)
      4. 役所の種類
      5. 隋・唐主要官職表
      6. 主な職の官品相当
      7. 唐の長安城
  6. 武家官制
    1. 鎌倉幕府官職制概覧
    2. 室町幕府官職制概覧
    3. 江戸幕府官職制概覧