官制大観 表紙へ [トップページ] [更新のお知らせ ( What's New )]
[和憩団欒房(ブログ)] [参考文献リスト] [資源栞 ( リンク集 )]

[官制大観総目次] [予備知識 総目次][官制の沿革 総目次][官職 総目次]
[役所名50音別索引]


[神祇官] [太政官] [八省] [職〔しき〕] [坊] [寮] [司] [監] [署] [台] [府] [所] [使] [外官] [下級職員・その他]


官職:司:

斎院司

(最終更新日:97.07.10

 − 目次 −




 

斎院〔さいいん〕


他の配下にない斎院直属の司で、斎院の用を担当します。和名では斎宮寮と同じく『いつきのみやのつかさ』と言い、ここの役人を指して『いつきのみやひと』と言います。


 

● 斎院司職員構成


斎院司の四部官(四等官・四分官)には次官のスケがあり、四部官(四等官・四分官)の職名も他の司とは大きく異なります。(置かれた時代によるのかな?)


斎院勅別当(1名)
↓
長官(1名)→ 次官(1名)→ 判官(1名)→ 主典(2名)→ 史生→ 使部 年預                         女別当   → 内侍→ 宣旨→ 蔵人→ 采女→ 女孺

 

○ 『斎院勅別当〔ちょくべっとう〕


時代が下ってから置かれたもので、公卿(=三位以上の人)が兼任する例もあります。


 

● 斎院司四部官(四等官・四分官)


※ 斎院司の官位相当は、概ね、斎宮寮よりも一階下になっています。


 ・ カミ

『長官〔かみ/ちょうかん〕

従五位下


 ・ スケ

『次官〔すけ/じかん〕

従六位上


 ・ ジョウ

『判官〔じょう/ほうがん/はんがん〕

従七位上


 ・ サカン

『主典〔さかん〕

従八位下


 

○ 『斎院長官』


斎院に関することを担当します。





[神祇官] [太政官] [八省] [職〔しき〕] [坊] [寮] [司] [監] [署] [台] [府] [所] [使] [外官] [下級職員・その他]

[官制大観総目次][予備知識 総目次][官制の沿革 総目次][官職 総目次]
[役所名50音別索引]

[トップページ] [更新のお知らせ ( What's New )]
[和憩団欒房(ブログ)] [参考文献リスト] [資源栞 ( リンク集 )]


© 1997-2010 MinShig All Rights Reserved.